9時半、起床。
トースト(+焼きソーセージ)、サラダ、紅茶の朝食。
午前中に家周りの雑草取り。「原稿が・・・」というぼやきはもちろん聞き入れてはもらえない。
目立つドクダミだけでよいのではないかと私は思うのだが、妻は全部、根こそぎ除去せよと言う。
これは一種の生態系の破壊で、ミミズや、ダンゴ虫や、小さな芋虫にはいい迷惑である。ごめんね。
どこかでガマガエルに出くわすかと思ったが、出くわさなかった。どこに行ったのだろう。
1時間半ほどで作業終了。
私が草取りをしている間、妻はずっと先日植木屋に切ってもらった椿(虫がつくので切ったのだ)の根を抜こうとしていた。その跡に紫陽花を植えようとしてのことだが、存外根深いらしく、結局、諦めた。
われわれが作業をしている間、野良猫のなつは自転車置き場のクッションを置いた段ボール箱の上で気持ちよさそうに寝ていた。
買物に出る。梅雨入りにはまだ間のある、一年中で一番よい気候かもしれない、一日だ。
「ちよだ鮨」で昼食に食べる鮨を買って帰る。
食後に昼寝。
夕食は銀だらの西京焼き、冷奴と納豆、マッシュポテトとトマトとレタスのサラダ、明太子、大根の味噌汁、ご飯。
宣伝です。
娘が自分が主催する劇団「獣の仕業」以外の劇団の芝居の演出を初めて手掛けた。
SALTY ROCK公演(第11回) 「水棲のアリア」
阿佐ヶ谷アートスペース「プロット」
6月3日(金)~6日(月) 昼と夜の2回公演
詳しくは⇒こちら
深夜、原稿書き。
4時、就寝。(遅すぎるだろう)