1
雨になりました。本降りではありません。土の表面が濡れるくらいです。でも、畑に出て野良仕事をすることはできません。おこたの中にいるしかありません。癒す音楽を聞いています。
2
午前中は晴れていたので、畑にいました。家内の収穫作業の手伝いをしました。我が家を訪ねてきて下さった方お二人に収穫した畑の冬野菜を差し上げました。
3
それが終わると、チューリップの球根20個を道路沿いの細型プランターに植え込みました。春になれば、通り掛かる人たちが、美しい美しいと褒めて、足を止めて下さいます。1個50円。やや大きめの球根です。
4
庭の草取りもしました。草取りをしたところは、土がふかふかになりました。そこへ芥子(ポピー)の種を蒔こうかと思っています。芥子は大好きな花です。春になったら一面に咲いて、華やかな雰囲気をかもしてくれます。
5
炬燵の中はあたたかいので、いつのまにかウトウトとなって来ました。窓の外の雨は止んでいるようにも見えますが、空は灰色をしたままです。まだ午後4時前なのに、暗さ加減が日没直前のようです。
6
今日から12月。一年の最後の月、師走です。すぐにお正月が来ますね。それまで元気にして生きていればの話ですが。
7
今朝は、おこわご飯を蒸してもらいました。俵型のおにぎりにしてもらいました。これにゴマ塩をまぶしてもらいました。海苔を巻いて食べました。古高菜の油炒めも作ってもらっていました。餅にはせずに、みんなおにぎりにして、おいしく頂き終わりました。餅米は、わたしが前日に買って来ていました。