のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

鈴虫 孵化

2014-06-29 | 鈴虫(珠洲虫)

【公休】

自宅で20年来飼育してきた鈴虫(珠洲虫)が、ここ数日間の梅雨らしいムシムシした天気を察知したのか、今年も孵化を開始しました。

Dscf6338b

今年は約20ケースの飼育ケースでの越冬で、約半分を自宅で行い、残った半分は珠洲市内の母親の親の実家の土蔵で越冬させ梅雨入りと同時に自宅に戻したのですが、土蔵で越冬した方が先に孵化したようです。

Dscf6363b

これから順次孵化してくると思います。

ほとんどは生息域の拡大と維持保護のために市内に放虫して、残りは自宅飼育分と駅や市内での展示用の他に、今年は市内での販売用も確保しようかと思っています。

また、9月7日には秋田県由利本荘市にて「鈴虫サミット」の計画があるようなので交換用も確保しないといけないだろうし、その時に「由利高原鉄道」や「津軽鉄道」との交流をかねての鈴虫交換も出来たらと考えているし、いつもの長野県松川村との定期交流もあるし、今年はけっこう自宅での飼育が大変そうです。

Dscf6283_b

Img_4947

Img_4967

孵化した鈴虫は体長3ミリほどで、真っ白な体をしていますが、しばらくすると本来の黒い姿になります。

ものすごい数が孵化するので、初めてみる方はびっくりされます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿