時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

染織こだまさんの木綿展

2008-02-16 15:26:58 | キモノ
金曜日。
参観日、歯医者などの用事を片付け、激素早く着替えて物欲を満たしに。
いや~ ほんまはちょこっと覗くだけのつもりだったんですけどねー
宮崎の「染織こだま」さんの「木綿展」へ。こだまさん初の県外催事ですヨ~

初日だけど開店から1時間。
少しは空いているかと思えば・・・皆さんじっくりと反物を鑑賞中。
片貝、伊勢、出羽、薩摩絣、久留米絣。
さまざまな木綿が一同に!
それを見ている方々の着ている木綿を見るのも一興♪
片貝の型染は西宮の勝部さんでも拝見したことあるけれど、伊勢木綿や薩摩絣は初めて(勝部さんにもあったかも。目に入っていなかっただけかも~あそこの品揃えもすごかったし)。
買う気はなかったはずなのに、なぜか手元には数本の反物がキープ。あれあれ~?!

綿麻の小千谷。1ミリぐらいのうんと細かい千鳥(茶色がかった黒×生成?)は着まわしが便利そう。
でもキレイ色のも捨てがたい。
「こっち(千鳥)はもっともっと年とっても着れるんだから、こっち(キレイ色)にしておいたら?色っぽくていいわよ」
隣にいたマダムから有難いアドバイス!
「色っぽい」なんて言われたことない(ワタシがじゃなくってこの色が、なんだろうけど)から、「そうかなぁ?」とその気になってしまう単細胞。
伊勢木綿。
普通に可愛いローズ色系格子。「似合う」といわれたけれど、うーん、普通なんだよなぁ・・・今の気分は格子じゃないし~
生成色の滝縞いいかも。
コレ、確か他でも見たことあるけど(もうちょっと安かった←ミシン仕立て?)即効売り切れだったヤツだ!う~む~~~~どっちにしよう~~~~

物欲の結果はできあがってからということで(やってもうた~)。
前幅24後ろ幅29のプレタだとちょっと広すぎる気がするので、後幅を28.5センチに仕立ててもらうことに。
ここ1週間、カエル作りのストレス(?)が食べる方にいってしまい、重量オーバー&太股ボテボテ重量感アップしたからこのままだとやばいかも。
仕立てあがるまでにダイエットだ!!!

来シーズンはモスリンの羽織を作ろうと決意。
木綿にあわす羽織。正絹もポリもちょっと違うし。ポリはちょっと寒いし。
HPの画像では暗めに見えた「大人のモスリン」、サンプルを羽織ってみると軽くてすごーくいいカンジ。
モスリン貯金決定~

くるり茶鼠木綿に有松帽子絞り帯
この帯、はじめは紺色紬にあわせて「なんだかなぁ」だったけど、この取り合わせはいいかも~♪
雪っぽい柄なので、雪の結晶帯留にしました。