ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

甲斐バンド HEROESツアー伊勢1(ネタバレなし)

2019-12-15 18:40:00 | ライブ
ツアー後半の「行って帰って」2本目の伊勢公演…なんですが
町田で神席を引き当てて、近い甲斐さんを堪能し
大阪で「今ツアー最高の盛り上がり」を味わい
そして静岡で「お腹いっぱい(笑)」になるほど、ドキドキ&キュンキュンした奥さん(笑)
ツアーファイナルまで3本を残し「私のツアーは終わりました♪」宣言(笑)

まあ、ある種の「燃え尽き症候群」と思われますが(苦笑)
余生のような気分での参戦ゆえか?事情聴取も淡々とした感じで
又聞きレポーター泣かせの1本となる予感しかございません(苦笑)

ともあれ、開演時間が遅い静岡からの帰宅方法として
「急げば間に合う新幹線」も候補に挙がったものの
「席が席なもんで…(笑)」と終演後の精神状態を考えて却下(笑)
なので、東京に帰る甲斐友さんを見送りがてら静岡駅に行くと
今回は、甲斐さん達も「行って帰って」方式でいらしたらしく(笑)
甲斐友さんは往復ご同伴(笑)岡沢さんとは同じ車両でビックリしたんだとか…(笑)

ただ、静岡ライブに来ていたとおぼしき一団が、車内の自動ドアの前に固まって立っていて
「ドアが閉まらん!」とマナーの悪さにご立腹(汗)
名古屋のお楽しみのお店もそうだけど、他の乗客の皆さんにもご迷惑だし
大人げない振る舞いは慎んで頂きたいですねぇ(苦笑)

ちなみに、強一さんは、前回の静岡グルメ&鈍行乗り鉄ご堪能に続き(笑)
今回も「移動日」を楽しまれる予定を組んでおられたみたいですが(笑)
奥さん達は、甲斐さんが「駅の斜め前にある」旧・伊勢市観光文化会館へ
「どう行こうか?」と悩んでいらしたので(笑)
静岡から名古屋に移動なさって中1日、お車で来場されるんじゃないか?と思っていたらしい

…で、静岡から早朝に帰宅して即出勤というシフトに加え
伊勢公演当日は「急ぐ旅でもないし」ということで
特急券は買わず「ICOCAで行こか」とJRのCMよろしく、ゆるゆると伊勢へ向かうことに…(笑)

…が、天皇皇后両陛下が、伊勢神宮へ即位のご報告に詣られた時のニュース映像ほどではないにしろ
宇治山田駅には、そこそこのお出迎え客の皆さんが集まっておられ(笑)
「まもなくご到着」というタイミング(笑)
ならば、甲斐友さんは同じ列車に乗ってるんじゃ?と連絡すると、まさかのビンゴ!(笑)
もしかしたら、東京からずっとご同伴だったのかも?(笑)

しばらくして、その甲斐友さんから、甲斐さんは1つ手前の伊勢市駅で下車されたとの連絡が入り
「前回と同じ手で来たか(笑)」と会場に向かうと
お出迎えのスタッフらしき男性が駐車場の入口前に立っておられ、遠巻きに眺めていたら
その男性がスッと駐車場の奥に入って行かれ、結局それっきり(笑)

甲斐さん消失の謎(笑)は解けないまま、伊勢グルメで昼食を採ってから
開場時間に合わせて会場に戻り、ご朱印とVIPグッズをゲット
奥さんのご朱印帳は、ライブハウスツアー初日から
ご朱印スタンプの隣の頁にチケットの半券やチラシなどを貼りつけているため
パンパンに膨れ上がり、ご朱印帳袋に入れにくくなってるみたいだけど(笑)
蛇腹を開いて眺めると、ナカナカの壮観です(笑)

そうそう!この12月8日は、イチローさんのお誕生日で
ファンの方々やメンバーの皆さんからは、お祝いのメッセージやプレゼントが贈られたようですが
世間一般には、ジョン・レノンの命日との認識が強かったらしく
朝っぱらからSNSを賑わせていたところへ

今度は、甲斐さんが武道館の楽屋に置いてあったスポーツ紙で、その訃報をお知りになり
信じられないといった表情で、クロスを切り、新聞をビリビリと破かれた後
「逝ってしまったジョン・レノンのために…」と歌を捧げられた
…というエピソードが、ある一部の方々の間で(笑)持ちきりになっていたものの
当時はまだ正式メンバーでいらっしゃらなかったためか?
イチローさんのお誕生日には触れられてませんでした(苦笑)

それはともかく…この日の奥さんの席は、VIP席とはいっても、上手側ブロックで
「イチローさんのファンの人と代わってあげたかった」と奥さん(笑)
それでも、VIP席制が導入されてなかったら、絶対に座れなかったであろう前方席
文句を言ったらバチが当たりますよね(笑)

2日前の緊張はどこへやら(笑)まったりと開演を待っていた割に
場内の雰囲気などがあまり記憶にないのは
静岡ライブの余韻が覚めやらず「ボーっとしてた(笑)」からみたいです(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする