上のヒコーキは自衛隊の主要戦闘機のF15で、200機を所有、1機が3000万ドル、120円で換算すると36憶円だから、200機で7200億円、アメリカの軍需関連に支払われていることになる、これには、いろいろとあるようだ。
さて、アメリカの上下両院で、ニッポンの首相が演説をしたが、韓国政府は、
「誠意ある謝罪がない」
ところが、中国は論評を避ける、こっちの方がブキミ。
30日午後3時、韓国外務省は、
「周辺国との和解をもたらす転換点にもなり得たにもかかわらず、そのような認識も誠意ある謝罪もなかった、非常に遺憾だ」
上から目線の大きな態度、宮沢・河野・村山・・・何人ものコメントが出ているではないか、この国は永遠に謝罪を要求し、外交的に優位な立場を取ろうとしているようだ、
「日本は植民地支配や侵略、従軍慰安婦の人権蹂躙を直視し、正しい歴史認識を持って、周辺国との和解と協力の道を歩むべきだ」
おおきなお世話だ、それより天皇陛下を「日王」と呼ぶのを止めてほしいね、ところで、中国はどうかというと、中国大使館の何報道官は、
「安倍首相の演説に注目していた」
ところが、その評価を避け、
「歴史問題について対外的に、どのようなメッセージを発信するかは、日本の平和と発展の道を堅持していけるかの試金石になるかと思う」
ここにきて、中国と韓国の対日姿勢に変化が出たのか、
1、やっぱり 敵ながら中国は 一味違うね
感情よりも 合理性を重んじる
中国国民の上流クラスは 本音では
70年前のコトなんて興味無いだろ
このネチズンは、
「もし 民主化するようなことになれば 日本とはうまくやれるだろう」
なかなかの観察、そろそろマトモな時代にしてもらいたいな。
2、中国は悪人
韓国は狂人
3、中国は 損得を考えて動くヤクザ
韓国は ただの精神障害者
ホントーは、
4、シナは日本に
おこちゃま銀行に参加してもらいたくて必死なんだ
5、中国は 今 安倍とケンカしたくないんだね
6、だから 新華社などには批判させといて 政府は直接には批判しないつもりなんだ
問題はアメリカで、次は習近平をもちあげるんだろう、日本には、高価な最新兵器を売りつけていた、テキトーに睨み合ってくれた方が、アメリカの国益に叶うということかもしれない。