goo blog サービス終了のお知らせ 

日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

人間になったピノキオが 昨日までの自分だった木の人形の抜けがらを見た時のような(2017.12.2)

2017年12月30日 | イタリア語
人間になったピノキオが 昨日までの自分だった木の人形の抜けがらを見た時のような(2017.12.2)


イタリア語スピーチコンテスト出場という大舞台を終えた直後 会場でイタリア語仲間に貸してあった伊検過去問数冊を返してもらった時 私は思わず声にならない叫び声を挙げそうになった...

そのぼろぼろの伊検過去問数冊はまるで 昨日まで自分が入っていたサナギの抜け殻のように見えた それはまるで 人間になったピノキオが 昨日までの自分だった木の人形の抜けがらを見た時のような感覚だった...

10年かけてここまでやってこれた 歩いてこれた 書き込みや付箋だらけでぼろぼろになった伊検過去問を久しぶりに見た時の 私はこんなことをしてきたんだという驚き 自分なりに完璧なスピーチと質疑応答を無事終えてようやく肩の荷を下ろしたその時 昨日までの古いサナギの抜け殻を見た瞬間の声にならない驚き それは本当に 忘れられないものでした...


そしてまだまだ道は続きます さらなる高みへと...

スピーチコンテストには10名ものイタリア語仲間たちが聞きに来てくださいました 忘れられません その他にも多くの仲間たちが練習を聞いてくれたり応援してくださいました 

試験を受けて切磋琢磨した仲間たち 同じクラスで学んだ仲間たち サークルのみんな ブログやイベント等で知り合った人たち あちこちの語学学校で出会った人たち そして先生方... この10年で随分と多くの出会いがあった 自分もまた成長してきた

2013年
実用イタリア語検定2級に一発合格 2014年に昔取った杵柄の独検準1級一発合格 2015年に初めてイタリア留学フェアでサルデーニャ校のブースを担当 そして2017年イタリア語スピーチコンテストに初出場と 留学わずか1週間でこの年齢の私が 自分なりに全力で積み上げてきた


でも 何もしていないとどんどん落ちてしまう 同じところにいてはだめだ 上に登ってゆかないとキープすら難しくなるから さまざまな出会いを通じて刺激を受け続けてゆきたい

目標に向かって歩く仲間に出会うと 私もまたエネルギーがみなぎるのを感じる こうしてはいられない!!


皆様 来年もどうぞよろしくお願いいたします

* 写真は イタリアに行く直前の友人と会って昨日食べた千疋屋のフルーツワッフル♪

イタリア語ランキング

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「デンマーク・デザイン展」... | トップ | お正月飾り(adornamento trad... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イタリア語」カテゴリの最新記事