日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

キリコ展開催(2014.10.25~12.26)@パナソニック汐留ミュージアム&汐留イタリア街ナポリピッツァサミット

2014年10月31日 | イタリアの美術館・博物館
ジョルジョ・デ・キリコ展開催のお知らせ(2014.10.25~12.26)@パナソニック汐留ミュージアム&汐留イタリア街ナポリピッツァサミット


ジョルジョ・デ・キリコ-変遷と回帰-展

ピカソが畏れた ダリが憧れたー

生気あふれるデ・キリコの創作の足どりを約100点の作品でたどる 
20世紀を代表する画家ジョルジョ・デ・キリコ(1888-1978)。

イタリア人の両親のもとギリシャで生まれたデ・キリコは、青年期をミュンヘンで過ごした後、パリで画家としてデビューします。彫像や建築物の影が伸びる人気の無い広場、そこに配されるマネキンや玩具。「形而上絵画」と称されるこうしたデ・キリコ独自の世界が描かれた作品は、目に見える日常の裏側に潜む神秘や謎を表現しようとしたもので、後のシュルレアリストたちに大きな影響を与えました。

第一次世界大戦以後は、古典主義絵画への関心からその様式を大きく変え、伝統的な技法と題材で制作を続けます。しかし晩年は、再び形而上絵画に回帰し、絶えることのない創作意欲で、新たな形而上的主題に取り組むのです。

本展は、パリ市立近代美術館に寄贈された未亡人イザベッラの旧蔵品を中心に、イタリアの美術館や個人のほか、日本国内の所蔵作品から、画家の各時代の代表作約100点を紹介します。謎めいた憂愁が漂い、神秘的で詩的な雰囲気を持つ彼の作品の魅力に触れていただくことはもちろん、生気に満ちた70年もの彼の画業を通観する貴重な機会となっております。

■ウェブサイトは こちら

■会期 2014/10/25(土)~12/26(金)
■会場 パナソニック 汐留ミュージアム
 〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4階
■時間 10:00~18:00(最終入場は 17:30まで)
■休館日 水曜日 ※ただし12月3・10・17・24日は開館
■入館料 一般 1,000円、65歳以上 900円、大学生 700円、中・高校生 500円、
小学生以下無料 *20名以上の団体は100円割引最新イベント


詳しくは こちら

* 汐留といえば汐留イタリア街10/30~11/2まで「ナポリピッツァサミット JAPAN 2014」が開催されていますね!!
詳しくは こちら



美術館・ギャラリー ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行&留学セミナー2014秋 Tutta Umbria!開催のお知らせ (2014.11.12)@日伊協会

2014年10月30日 | イタリア留学
旅行&留学セミナー2014秋 Tutta Umbria!開催のお知らせ (2014.11.12)@日伊協会

2014年11月12日(水) 15:00-17:00
於 日伊協会青山教室
無料 要事前予約

緑のハート」とも言われるほどに、森に囲まれた緑豊かなウンブリア州。

州都ペルージャの他、トーディ、スポレート、アッシジ、グッビオ、オルヴィエートなど周辺の街の多くが中世の街として知られ、当時の痕跡を色濃く残しています。

今回はスポレートとトーディ在住のお二人に その魅力をたっぷりお話しいただきます。ワインの試飲もございます。お楽しみに!


第一部『ウンブリア刺繍の魅力』 15:00~16:00
講 師:粉川 妙(スポレート在住スローフード&料理研究家、通訳・現地コーディネート)

ウンブリア州には10以上の技法の異なる刺繍が存在しており百花繚乱です。刺繍の歴史は古く、中世からルネッサンスを経て、イタリア統一の1800年終盤に一気に発展しました。そんなウンブリア刺繍の歴史を、アッシジの聖女キアラと刺繍、メディチ家とウンブリア刺繍の関係などのエピソードとともにご紹介いたします。


また、目を数えて刺すアッシジ刺繍とカテリーナ・メディチ刺繍、レリーフのようなソルベッロ刺繍、チュールに刺繍する華やかなアルス・パニカレンシス、キーホルダーにも最適な手作り房飾り”ナッピーナ”など、個性豊かなウンブリア刺繍の魅力を、写真だけでなく実際の作品をお見せしながら解説いたします。

また、スポレートに本部を置く刺繍協会ウニーティ・ダ・ウン・フィーロについて、その2015年のプログラムもご紹介いたします。


第二部『音楽、文学、映画の中のワイン』 16:00~17:00
講 師:Stefania Belli(トーディ“La Lingua La Vita校”校長)

ウンブリア州のトーディにある学校”La Lingua La Vita”校のステファーニア・ベッリ校長が、イタリアにおけるワイン文化についてお話いたします。

ワインは、文学、オペラ、絵画、音楽や映画などに頻繁に登場し、文化の繁栄や豊かさを象徴するものとして、イタリア芸術史において重要な役目を果たしてきました。そういった観点から、その誕生から現代に至るまでのワインと芸術の関係について、画像をご覧頂きながら説明いたします。


また、ワインの生産技術の説明の他、試飲のやり方やワインと様々な食材との相性についても、実際にウンブリワインを試飲していただきながら触れてみたいと思います。


詳しくはこちら

ウンブリア州はイタリアの真ん中にある海のない州です NHKテレビの講座でも以前やっていたのを思い出します 鰻(anguilla)が取れる湖 山の上までエスカレーター(scala mobile)で登る トリュフ(tartuff)を見つける犬などなど...

*情報をいただきました日伊協会様に心よりお礼申し上げます


イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHIBUYAイタリアフェスタ開催のお知らせ (2014.10.30~11.5)@渋谷東急百貨店

2014年10月29日 | イタリア料理・イタリアン食材
SHIBUYAイタリアフェスタ開催のお知らせ (2014.10.30~11.5)@渋谷東急百貨店

東急百貨店創業80周年を記念して、SHIBUYAイタリアフェスタ開催。イタリア食材はもちろん、ファッションと2015ミラノ万博PRコーナーも!

渋谷をイタリア化!!

渋谷駅・東横店/渋谷・本展/渋谷ヒカリエ ShinQs(シンクス)
2014年10月30日(木)~11月5日(水)

渋谷駅・東急東横店 西館8階 東横バル 
10月30日(木)~11月4日(火) 
最終日は18時閉場


詳しくは こちら


* 渋谷の語学学校に通っててよかった~(笑) いよいよ連休ですね!!



グルメ ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ イタリア料理(レシピ)へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリ・南イタリア旅行その3 ナポリ人の行くお店で安くておいしい料理を堪能!!

2014年10月28日 | イタリア旅行・世界遺産

ナポリ人の行くお店で安くておいしい料理を堪能!!




オーダーメイドのナポリ・南イタリア旅行その3 ナポリ人の行くお店で安くておいしい料理を堪能!!


ナポリ在住の友人に連れられて スパッカナポリにあるナポリ人の行く地元の安くておいしいお店に入りました 初日に行ったお店は名前も住所もわかりません(笑) ホントに地元のお店という感じで ナポリ独特の雰囲気を味わいながら それはおいしいナポリ料理に舌鼓を打ちました ←毎晩は行かれませんでした…体力なくて(笑) 

もちろんあの有名なダ・ミケーレにも行き ピッッア・マルゲリータのdoppia mozzarellaの それは大きなお皿からはみ出る程大きなピザも食べましたよ!! すごーく薄くてだからあんなに大きくても大丈夫…でもさすがにまわりの部分は残しました(笑) すごい行列でした~


地元のお店で食べたのは リコッタのショート・パスタ 焼いたスカモルツァ(これは絶品!!焼いても溶けて崩れないし 中からチーズがジュワーッと…)
バカラ/baccala'(鱈)のトマトソース煮込み(このトマトソースの奥深さ!!) いや忘れられないです~ イタリア人との相席でした テーブルも椅子もなんの装飾もない素朴さですが 味は絶品でした( `―´)ノ


もちろんババ(baba')も スフォリアテッラ(sfogliatella)も グラニータ(granita)も そして食後のエスプレッソ(caffe' espresso)もいただきました!!

ダ・ミケーレは こちら


最後の夜には 地元のお店で安くておいしいイタリアンも食べました

ここで食べたのはwpiniのスパゲッティ(小さいアサリ) ←固めのアルデンテがイイ!!
mozzarella fresca (モッッアレラ・チーズ) 鯛(orata)のオーブン焼き   フリット・ミスト(fritto misto) (魚介)  あぁようやく食べられた~(*´▽`*)

大きな声で威勢のいい掛け声がナポリ人らしい!! アメリカ人の団体客も入ってきたら 大きなボリュームの音楽がかかって話ができない~ にぎやかですよ!! イタリア人の友人に連れていってもらったからこそ入れた店であります


でもナポリはとにかく初めてなので どこの何がおいしいかというよりも どこかでそれに出くわしたらそれっと食べる という感じ(笑) 

地元のお店はお店の装飾よりも味!!お値段!! 庶民的でしたよ~ 
アルデンテは日本のパスタと比べるとかなり固めなんですね!!

* フォトアルバムの最初のピザの写真は ダ・ミケーレではなく カゼルタの「Pizzeria di
Ciro」のです 四角いんですよね~



グルメ ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ イタリア料理(レシピ)へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリ・南イタリア旅行その2 スパッカナポリを歩きまわる

2014年10月26日 | イタリア旅行・世界遺産

オーダーメイドのナポリ・南イタリア旅行その2 ナポリを歩きまわる


オーダーメイドのナポリ・南イタリア旅行② スパッカナポリを歩きまわる


ナポリは3日いた  初日にホテルでイタリア人の友人と再会(少し泣く)  まずはホテル近くのヌオーヴォ城(Castel Nuovo)を見学 アルフォンソの凱旋門(Arco di trionfo di Alfonso)が素晴らしい (ここは外側から見るのがきれい) 
すぐ近くのウンベルト1世のガレリア(Galleria Umberto Ⅰ)を歩き ランチへと


スパッカ・ナポリ散策を続けていたらふと サン・ドメニコ広場(Piazza S. Domenico)に出て 何かダンスの撮影みたいなのをしている その広場でエスプレッソコーヒーを飲みながらババ(baba')を食べる

広場のすぐ右側にあるのが「ナポリ東洋大学」(Universita' Napoli l'Orientale)だよ~と友人に教えてもらう 
あっここにあるのね!! ここで日本語や日本文化を学んだイタリア人が皆さん日本でも活躍されていらっしゃいます 

次に近くにあるサンセヴェーロ礼拝堂(Sansevero)に入る ここは「ヴェールに包まれたキリスト(Cristo Velato)」の大理石が素晴らしい 思わず見とれて言葉も出ないまま時がすぎる... 

また地下室には夢に出てきそうな(笑)血管だけを残した男女の人体解剖が展示されている どうやって作られたのか謎なのだそうだ 近くのニーロ像(Statua del Nilo)は改築中で見られず
スパッカ・ナポリのあちこちのお店でかわいいお土産を買う

夜には「ジェズ・ヌォーヴォ教会(Gesu' Nuovo)」を見学 実に広く厳粛な雰囲気の中 告解(confessione)を行う祭壇がいくつもあり ミサも始まった 医師で聖人になった人の部屋や展示もあり 大きな教会に圧倒される

この日は再会を祝して友人宅で夕食 ひさびさの再会にお話がはずんだ一夜...


* * *


翌日はまず国立考古学博物館(Museo Archeologico Nazionale)へと ここはとにかく広くて 入ってすぐのローマ帝国の皇帝の彫像もあり ファルネーゼ・コレクションを中心に見た 

翌日行く予定のポンペイから出土されたモザイク「アレクサンドロス大王の戦い(Battaglia di Alessandro Magno)」は世界史の教科書にも出てくるとのことできちんと見る(笑)←ポンペイにあるのはレプリカ 12時で閉まる部屋もあり2分でさーっと見る(笑)←容赦なく閉まるので注意!

ダ・ミケーレでピザを食べて 駅で切符を買って 今まで歩きすぎたのか足のマメが潰れそうになっていてこの日はリタイア(-_-;) ←とにかく歩きやすい靴で そしてバンドエイドと湿布は多めに(笑) カメラはひもを手に通して死守しましょう!!


明日はいよいよポンペイ・アマルフィ専用車ツアーだ 朝から強行軍なので夕食も取らずにさっさと就寝(-_-)zzz 


イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーメイドのナポリ・南イタリア旅行その1 ナポリのホテルからナポリ湾の夜明けを眺めての朝食は最高!!

2014年10月24日 | イタリア旅行・世界遺産



オーダーメイドのナポリ・南イタリア旅行その1 ナポリのホテルからナポリ湾を眺めての朝食は最高!!

夜のナポリ到着 ヴェスビオの姿を飛行機から見る

アリタリア航空で ローマ乗り継ぎ便で夜遅くナポリに向かう機内の中で 海岸沿いにまるで宝石をちりばめたようにきらきら光る街の灯りが実に美しい 陸側は灯りが少なく暗い 
ナポリに近づき 左側の窓から見える 絨毯のように広がる夜の街の灯りの中に まるで巨人のようにうずくまる大きな大きな闇を見た あまりにでかい そうか ヴェスビオ火山だ!! とうとう来た 初めてのナポリ…!! 

翌朝 ナポリ湾の夜明けを見ながらホテルのテラスで朝食を取り 私のナポリ・南イタリア旅行は始まった
サンタ・ルチア地区 ヌォーヴォ城近くにある四つ星ホテル・メディテラネオは部屋も広く ハイテクが揃い ピノキオの展示会等も行われていた 

何よりうれしかったのは このホテルの11階のテラスからalba(夜明け)のナポリ湾の絶景を眺めつつ4日間も朝食を取れたこと

6:30にテラスに行き だんだんと明るくなるナポリ湾 左にヴェスビオス 右にヌォーヴォ城を見ながら かもめがゆっくりと向かいの建物のあいだを飛んでゆくさまをゆったりと眺める 実に贅沢な朝… 

ヴォーメロの丘に登ってナポリの夜景を見なくても満足できたのでこの「ナポリ滞在ツアー」にしてよかった!! ナポリには合計3日間いた

Hotel Mediterraneo は こちら


アリタリアの飛行機の中ではビデオで「南へようこそ!」を見た ナポリに行くいい予習になりました(笑) 帰りには「ザ・グレート・ビューティ」その他も見ました♪ しかしローマのフィウミチーノ空港乗り継ぎは端から端まで遠くて歩くのが大変ですね~

夜10時過ぎにナポリ・カボディキーノ空港に着いたので 送迎車をお願いしてよかったです (帰りも送迎車でした ツアーに含まれてます)

6年前のローマではやはり夜フィウミチーノ空港に着いてからが大変で 帰りも体調を崩したままタクシーを頼んだこともあり 今回は(タクシー料金を気にしたりなどの)ストレスのない送迎車にしてホントよかったです ^^) _旦~~ ←6年分トシ取ってるんで~(笑)


スケジュール:
1日め アリタリア航空でローマ経由 ナポリ到着(夜)

2日め ナポリ観光① ヌオーヴォ城(Castel Nuovo) ウンベルト1世のガレリア(Galleria Umberto Ⅰ) サン・ドメニコ広場(Piazza S. Domenico) サンセヴェーロ礼拝堂(Sansevero)

3日め ナポリ観光② 国立考古学博物館(Museo Archeologico Nazionale) ダ・ミケーレでピザ 中央駅で切符を買って休憩

4日め(土) 専用車ツアーでポンペイ・ポジターノ・アマルフィへ日帰りツアー
  アマルフィではドゥオーモ(Duomo)と「天国の回廊(Chiostro del Paradiso)」を見学

5日め(日) べネヴェントへ(一泊)
  Duomo 司教区博物館 トラヤヌスの凱旋門 サンタ・ソフィア教会 地元の公園ortus concludes等を散策

6日め カゼルタへ(一泊)
 カゼルタ王宮(Parazzo Reale)・王宮庭園(Parco Reale)・イギリス庭園(Giardino Inglese) カゼルタ・ヴェッキア(Caserta Vecchia)
 
7日め ナポリに戻り 「地下ナポリ(Napoli Sotteraneo)」見学 夕食 

8日め アリタリア航空でナポリ発 ローマ経由

9日め 帰国
 

今回お世話になったのは Tutta・Italia ワールド・エア・サービスの ナポリ滞在4泊6日ツアー:

これを延泊とか日帰りツアー等で自分なりにアレンジしたオーダーメイドの旅にしました

6年前のローマ語学学校短期留学の時もお世話になりました 
ナポリは見るところも多く やはり歩かないとダメとのことで 滞在型にして 最初に行かれなかったところを最終日に行くこともできるし 休もうと思えば休めるので 個人旅行は自由度が高くていいです

イタリア語を始めて8年 検定2級にも合格できて ナポリに住むイタリア人の友人を訪ねてはるばるナポリにやってきた

こうして私のナポリ・南イタリア旅行は始まったのです...



イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日伊協会イタリア旅行&留学セミナー2014秋「Tutta Milano!」開催のお知らせ(2014.11.6)@日伊協会

2014年10月23日 | イタリア旅行・世界遺産
日伊協会イタリア旅行&留学セミナー2014秋「Tutta Milano!」開催のお知らせ(2014.11.6)@日伊協会

さていよいよミラノです!! 先日の日伊協会主催旅行セミナー「Tutta Bologna!」開催時にこのイベントについて知りました: 


2014年11月6日(木) 12:40-15:00
於 日伊協会 青山教室 石川記念ルーム201
無料 要事前予約
 

第一部『万博を迎えるミラノを愉しむ』
 12:40~13:40
講 師:五十嵐 治子Tutta Italia ワールドエアサービス)

2015年5月1日~10月31日に開催されるミラノ国際博覧会を目前に、活気に沸くミラノ。
ミラノへの交通アクセスから、周辺エリアの魅力を含めたご滞在プランを改めてご紹介します。
開発目覚ましいポルタ・ガリバルディ地区、エキスポ・ゲートが設けられたスフォルツェスコ城前、街のどこかで出会えるかもしれない愛らしい公式マスコット”Foody”そして、お馴染みのナイトライフや街中アウトレット・・・ 様変わりするミラノの街歩き気分で、魅力を再発見してみませんか?


第二部『ミラノEXPOセミナー』 
13:40~15:00
講 師:WOLFANGO POGGIスクオーラ・レオナルド・ダ・ヴィンチ ミラノ校 校長)

ミラノ国際博覧会2015年のテーマは『地球に食料を、生命にエネルギーを! 将来を意識した選択』と題して、『食』を中心に地球環境や資源、食材、遺伝子組み換え、更には人間の健康まで広く取り扱います。

世界から144カ国が参加し、体に良い、エコな食生活を実現できるように提案されるさまざまな新技術が紹介されます。更に各国の研究結果を体験できる催しや新商品の発表の場となり、賑わうことでしょう。
2015年5月から6カ月間という長い期間において開催されるため、ミラノへ足を運ぶ方は、エキスポを契機にイタリア旅行や留学も兼ねて来られる事が予想されます。

当スクオーラ・レオナルド・ダ・ヴィンチ ミラノ校では、EXPOスペシャルコースを設定し、皆さまをお迎えしたいと思っております。そこで、校長からエキスポを中心としたミラノについてのお話をさせて頂きます。
実際、エキスポでは3つのエリアに分かれており、
)新技術や機能を紹介するマーケットやイベント、 
2)体験、体感できるブース、
3)地中海ダイエットを実際に食する事ができるリラックススペースが設けられています。


スクオーラ・レオナルド・ダ・ヴィンチのEXPOスペシャルコース 『verde, rosso e bianco』では、緑、赤、白の各色に因んだ地中海ダイエットのプログラムをご紹介します。

その他エキスポへ訪ずれる為に役立つ情報やその他見逃せないスポットをご案内致します。
当日はイタリアワインを片手にゆったりとお聞き頂けます。お気軽にご参加ください。


詳しくは こちら

*コラム「ミラノの街角から ミラノ万博まであと〇〇日」も読んでみてね!(^^)! 

*情報をいただきました公益財団法人日伊協会様に心よりお礼申し上げます

* ついでですが パルマにはEFSA(Autorità europea per la sicurezza alimentare)という機関がありEUの食糧の安全調査等を行っているのですね (ドイツ語のサイトで知りました) 紹介ビデオを聞いてみてね!



イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュゼッペ・ヴェルディ「椿姫」への誘いのお知らせ(2014.11.6)@イタリア文化会館

2014年10月21日 | イタリアの歌・音楽
ジュゼッペ・ヴェルディ「椿姫」への誘いのお知らせ(2014.11.6)@イタリア文化会館



ニコレッタ・コンティ(指揮者)を迎えて  レクチャーコンサート

日程: 2014年11月6日(木) 18時30分(開場18時)

場所: イタリア文化会館 アニェッリホール
主催: イタリア文化会館、特定非営利活動法人オペラ彩

入場無料。要予約


ジュゼッペ・ヴェルディ「椿姫」への誘い

第1部 レクチャー 

G.ヴェルディ オペラ「椿姫」
講師:ニコレッタ・コンティ(指揮者)
(日伊通訳付)

第2部 ミニコンサート 
G.ヴェルディ オペラ「椿姫」よりアリアと二重唱
出口 正子(ヴィオレッタ ソプラノ)
秋谷 直之(アルフレード テノール)
谷 友博(ジェルモン バリトン)
ピアノ:ニコレッタ・コンティ


プログラム
G.ヴェルディ オペラ「椿姫」よりアリアと二重唱

第一幕 ヴィオレッタのアリア「花から花へ」
第二幕 アルフレードのアリア「燃える心を」
ヴィオレッタとジェルモンの二重唱「ヴァレリー嬢ですか」
ジェルモンのアリア「プロヴァンスの海」
第三幕 ヴィオレッタとアルフレードの二重唱「パリを離れて」

コーディネーター:和田タカ子


詳しくは こちら

*情報をいただきましたイタリア文化会館様に心よりお礼申し上げます

*現在満席となりました


芸術・人文 ブログランキングへ


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画上映会「緑はよみがえる」のお知らせ(2014.11.4)@イタリア文化会館

2014年10月19日 | イタリア映画・映画
エルマンノ・オルミ監督最新作映画上映会「緑はよみがえる」のお知らせ(2014.11.4)@イタリア文化会館


映画上映会「緑はよみがえる」のお知らせ  

今年は第一次世界大戦開戦から100年です。11月4日イタリア戦線休戦協定を記念して、大戦末期のイタリア北東部の戦線を舞台にしたエルマンノ・オルミ監督の最新作“Torneranno i prati”(緑はよみがえる)の特別上映会を行います。

当時、アジアーゴの高原で、出身地も社会的階層も異なるイタリア兵士たちが、過酷な状況のなかでオーストリア軍と塹壕での戦いを繰り広げていました。作品では実際に起こった出来事をもとにした兵士たちのある一夜が描かれています。

2014年, イタリア, 80分
イタリア語版英語字幕付(日本語字幕はありません)

イタリア大統領府推進企画
同作品は世界100か国で、11月4日に特別上映されます。

日程: 2014年11月4日(火) 18時30分(開場18時)

場所: イタリア文化会館 アニェッリホール

主催: イタリア文化会館

協力: イタリア外務省、イタリア大使館、Rai Cinema

入場無料。要予約


詳しくは こちら

*情報をいただきましたイタリア文化会館様に心よりお礼申し上げます

  
映画(全般) ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回世界イタリア語週間 イタリア留学フェア各イベントのご案内(2014.11.7~28)@イタリア文化会館

2014年10月17日 | イタリア関連の催し
第14回世界イタリア語週間 イタリア留学フェア各イベントのご案内(2014.11.7~28)@イタリア文化会館



第14回世界イタリア語週間 新しいヨーロッパを書く イタリアの出版会 デジタル時代の書き手と読み手 

イタリア留学

第8回イタリア留学フェア


イタリア文化会館では、毎年秋に「イタリア留学フェア」が開催されます。参加した学校などの留学情報はこちらからどうぞ!当館2Fカフェラウンジ内「イタリア留学コーナー」で、語学学校や専門学校のパンフレットや留学資料などが自由にご覧いただけます。

参加無料。
7日(金)、 8日(土) 10時30分~19時
エキジビションホール(1F)

  ●大阪会場
9日(日) 11時~17時30分
イタリア文化会館大阪(26F)


イタリア留学体験談コーナー

イタリア留学を考えている人にいろいろなお役立ち情報を提供します。また、留学経験者の留学体験談を聞くこともできます。
参加無料。
7日(金)、 8日(土) 10時30分~19時
エキジビションホール( 1F)

イタリア留学セミナー
イタリア留学全般(大学、語学・専門学校・工房)について説明します。
7日(金)、 8日(土) 12時~18時(予定)*各回のセミナー開始時間は別途。
視聴覚室(B1F)
日程は こちら

7日(金)16:00と16:40分から、スタッフによる「イタリア・テルメの旅」セミナーも開催。

◆イタリア作家との出会い*
「声と文学」 エマヌエレ・トレヴィ トークイベント

イタリアの著名な作家、エマヌエレ・トレヴィが来日!自作を語ります。
17日(月) 18時30分
アニェッリホール( B2F)
作家のエマヌエーレ・トレヴィ氏がイタリア語における書き言葉と話し言葉の関係と、民話の中で両者が果たした役割について論じます。
詳しくは こちら

◆特別上映会*
特集-新しいイタリアンコメディ- (日本語字幕付)

はじまりは5つ星ホテルから
(マリア・ソーレ・トニャッツィ監督)
7日(金)19時(開場:18時30分)
アニェッリホール( B2F)
「ブルーノのしあわせガイド」 (フランチェスコ・ブルーニ監督)
8日(土)19時(開場:18時30分)
アニェッリホール( B2F)

「ハートの問題」
(フランチェスカ・アルキブージ監督)
14日(金)19時(開場:18時30分)
アニェッリホール( B2F)

特集-芸術に生きる- (日本語字幕付)


カルロ・ゴルドーニ、世界に誇るヴェネツィアの大劇場
(アレッサンドロ・ベッテロ監督/DA東京承認済み)
10日(月)19時(開場:18時30分)
アニェッリホール( B2F)

Voluptas Dolendi 苦悩の快楽~カラヴァッジョのしぐさ
(フランチェスコ・ヴィターリ監督)
11日(火)19時(開場:18時30分)
アニェッリホール( B2F)


◆イタリア語教育

イタリア語学習者の日

大学でイタリア語を学ぶ学生、イタリア語とイタリア文化を愛する人たちが歌や短い舞台パフォーマンスを披露します。発表会終了後、イベント参加者全員でイタリア料理のビュッフェを楽しみましょう。参加無料。
8日(土) 14時~18時
アニェッリホール( B2F)

イタリア語講師の日*
イタリア語教育の現状について、その分野に携わる講師たちが集い話し合う場です。
9日(日) 11時~13時
視聴覚室(B1F)

イタリア語教授法ワークショップ*

言語学に関する新刊「慣用句辞典」をZanichelli社のPaola Tiberii氏が紹介します。
9日(日) 14時~16時
視聴覚室(B1F)

イタリア語研究者の集い*

「世界イタリア語週間」の今年のテーマ「新しいヨーロッパを書く -イタリアの出版界 デジタル時代の書き手と読み手」についてイタリア語研究者が語り合います 。
16日(日) 10時30分~18時
エキジビションホール(1F)


◆展覧会

イタリアの絵本イラスト展 デジタル時代

従来の紙の絵本とタッチパネルを用いた読み物の展示します。デジタル時代における子どものための本のあり方を見つめます。
7日(金)、8日(土) 10時30分~19時
エキジビションホール(1F)

西村アヤのピノチヨ展

13日(木)~28日(金) 11時~18時
エキジビションホール(1F)

第1回「須賀敦子翻訳賞」授賞式*

2012年1月から2014年6月に出版されたイタリア語から日本語への翻訳書のなかから、最も優れた作品に賞が授与されます。
13日(木)18時30分
アニェッリホール( B2F)

◆Mercatino italiano 販売コーナー

イタリア本場のエスプレッソ、食材
イタリア書籍、CD&DVD


イタリア書籍やCD&DVD、雑貨、そして食材も販売致します。
イタリア本場のエスプレッソもご購入頂けます。
7日(金)、 8日(土) 10時30分~19時
エキジビションホール(1F)から入場


デジタル時代のイタリア絵本」原画展(11/7,11/8)は こちら 
原画とタッチパネルの展示です


詳しくは こちら

*情報をいただきましたイタリア文化会館様に心よりお礼申し上げます



イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それではナポリに行ってまいりまーす(2014年10月)

2014年10月15日 | イタリア旅行・世界遺産
それではナポリに行ってまいりまーす(2014年10月)


実に6年ぶりのイタリア行きですが 初ナポリです(#^.^#)

前回はローマのTorre di Babele校に通いホームステイ 今回はナポリに友人を訪ねての個人旅行です

アリタリアでローマ乗り継ぎ(今ってネットでチェックインできるんですね ドキドキしながらやってみました~!!) ナポリ・カボディキーノ空港に夜着いてから送迎車でホテルへ 翌日から2日間ナポリを観光
週末には専用車ポジターノ・ポンペイ・アマルフィ日帰りツアー (ドライバーさんとイタリア語でおしゃべり!!)

そしていよいよamicaの故郷ベネベントへ行きます 

またカゼルタで別のamicoに合流してカゼルタ宮殿を見学 私はあまり体力がないので歩けるかどうか(笑)

そしてナポリに戻ってから帰国というわけです

な なんと約9日間 「パソコンなしの生活」に耐えられるか心配です~(笑) だってスマホも持ってないしスカイプもできないんだもん(/ω\)

というわけで不在中の記事は時間指定で順次アップさせていただきますので よろしくお願い致します (何か不手際がありましたら申し訳ありません)
6年前は 語学学校の休憩時間に皆がパソコンに群がっているのを横目にゆうゆうコーヒー飲んでたから たぶん大丈夫とは思うんだけど…(笑)

ナポリ出身の先生方に「ナポリ行くよー」と話したら嬉しそうでした('◇')ゞ
ドイツ語レッスンもしばしお休み(11月は独検なのですが...) ずっとドイツ語漬けだったのでまたイタリア語やったりガイドブック読んだり 留守宅の仕上げ(?)をしてました

いろんなサイトも個人旅行の準備にとても役立ちました 「耳が喜ぶイタリア語」も最後にもう一回聞いてイタリア語を取り戻してからの出発です(著者はナポリ出身♪)
 
ともあれナポリ&南イタリアに行ってきまーす(^^)/
 


イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本イタリア料理協会主催「第4回ACCI Gusto」開催(2014.11.18,19)@都立産業貿易センター浜松町館

2014年10月12日 | イタリア料理・イタリアン食材
日本イタリア料理協会主催「第4回ACCI Gusto」が開催されます(2014.11.18,19)@都立産業貿易センター浜松町館4・5階



名  称 第4回イタリア料理専門展「ACCI Gusto」2014
会  期 2014年11月18日(火)・19日(水)10:00~17:00 ※2日間
会  場 都立産業貿易センター浜松町館4・5F(東京都港区海岸1-7-8)
主  催 日本イタリア料理協会
出展規模 100社/120小間(予定)
来場者数 5,000名(予定)

イタリア料理に欠かせない食材・飲料・機器等が一堂に揃う!
私たちが考えたイタリアンのための展示会です
日本イタリア料理協会会員シェフを中心とした各種デモンストレーション!

イタリア料理に関する正しい情報を提供しつつ、「本当のイタリア料理」を通じてイタリア料理ファンをより多く獲得し、日本のイタリア料理マーケット、ひいては日本食のマーケットのさらなる発展に寄与します。

日本イタリア料理協会」は1988年に設立されたイタリア料理のシェフの団体です。

ACCI Gustoとは日本イタリア料理協会(Associacione Cuochi Cucina Italiana)の略ACCI そして味覚のgustoから名づけられました

デモンストレーションスケジュール・セミナースケジュールは こちら(錚々たるメンバーです!!)

詳しくは こちら

*情報をいただきました日本イタリア料理協会様に心よりお礼申し上げます
 


レストラン・飲食店 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ イタリア料理(レシピ)へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日伊学院主催「ローマ語学学校 来日 SPECIAL WEEK」のお知らせ(2014.11.4~6)@日伊学院

2014年10月10日 | イタリア留学
日伊学院主催「ローマ語学学校 来日 SPECIAL WEEK」のお知らせ(2014.11.4~6)@日伊学院



ローマ語学学校 来日 SPECIAL WEEK

11/4~6の3日間はイタリア・ローマにある語学学校三校の講師が来日。
レッスンの体験や学校の説明会を開催します。まるで現地で学んでいるような体験ができ、留学を目指す方にとって現地のイメージを掴む良い機会になることでしょう。
11/4(火)夜:Prolingua 語学学校(初級)  11/5(水)夜:Dilit 語学学校(初級・中級・上級) 11/6(木)夜 Torre di Babele 語学学校(レベル不問)が来日!

*  *  * 

2014年11月6日(木) Torre di Babele校 ローマ散策 

日伊学院の提携語学学校、ローマ旧市街にあるTorre di Babele の校長 Enzo Cosentino 氏による講座です。

前半は、"永遠のローマ” の魅力の紹介、後半は参加者である皆様に現地での留学体験を味わっていただけるよう、イタリア語でのコミュニケーションを楽しむ時間を設けます。

いずれも留学経験豊富な日本人スタッフのフォローがあり、初心者でも安心してご参加いただけます。
是非、イタリアを肌で感じてみましょう!

Roma ed i suoi simboli ローマ散策 文化講座
日 程:2014年11月6日(木) 19:00~21:00
場 所:日伊学院(渋谷) 
クラス人数 ~30名 
講師 Torre di Babele 校長 Enzo Cosentino 氏 
受講料 : 0円  

詳しくは こちら
無料 要申込み 30名


* 私は2008年10月にこのTorre di Babele校で一週間ですが学びました 条件法のクラスでした~ クラスにはフランス人 ドイツ人2人 日本人1人 東欧から1人でしたかね なつかしいなぁ~(#^.^#) マンマの家ではご家族の皆さんと夕飯をいただきながらたくさんおしゃべりしました!!

で 私も行きますよ(#^.^#) ←この日は連チャン♪ 

さらにさらに ローマから2校の文化講座が連日開催されます 3日間連続とはビックリ!!
Prolingua校(11/4)は こちら
Dilit校(11/5)は こちら
Torre di Babele校(11/6)は こちら

* 11/13にProlingua校の追加講座決定!! 詳しくは こちら


*情報をいただきました日伊学院様に心よりお礼申し上げます




イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽のMarché(マルシェ)にイタリア文化会館のワークショップが出展されます(2014.10.11~12)@勝どき

2014年10月08日 | イタリア関連の催し
太陽のMarché(マルシェ)にイタリア文化会館のワークショップが出展されます(2014.10.11~12)@勝どき



太陽のMarchéは、毎回100店舗の出店と約1万8千人の来場者で盛り上がる、日本最大級規模の「食べる・買う・学ぶ・体験」ができる新しい都市型マルシェです。
今回はイタリア政府観光局(ENIT)のブースも出展され、イタリアの観光情報が得られる他、イタリア文化会館東京の講師陣によるワークショップも開催されます。

太陽のマルシェは こちら


2014年10月11日(土)


10:15-10:45  イタリアのオリーブオイルを楽しもう
青木 敦子先生

近年、日本においても人気が高まっているオリーブオイル。イタリアでは紀元前より愛されてきました。製法や、種類の違い、産地、選び方、保存方法などをイタリア・オリーブオイルソムリエがお伝えします。テイスティング、お料理との合わせ方のご紹介もございますので、お気軽に楽しみにいらしてください!

11:15-11:45  "青木純カンツォーネ・ナポレターナ ショートレッスン
<“サンタ・ルチア”をナポリ語で歌おう!>"
青木 純先生

日本でもよく歌われているナポリ民謡の「サンタ・ルチア」。後から付けられたイタリア標準語の歌詞がスタンダードになってしまい、ナポリ語のオリジナルの歌詞はイタリアでもほとんど歌われません。忘れられかけた本来の古いナポリ語の歌詞で本当の「サンタ・ルチア」を歌ってみましょう!

12:15-12:45  家族で一緒にイタリア語レッスン
Andrea Civile先生、Monica Biagetti先生

イタリアは、旅行者に人気の、見所、楽しみの多い国です。旅行の際にイタリア語が話せたら、きっとより深く楽しめるはず! また、イタリア語はとても音楽的。イタリア語の響きそのものが、その美しい国土と文化、美味しい料理の世界に誘ってくれます。親子で、カップルで、お子様から大人まで楽しみながら学べるイタリア語レッスンです。ぜひご参加下さい。

13:15-13:45  イタリアのオリーブオイルを楽しもう
青木 敦子先生

14:15-14:45  "イタリア刺繍 プントアンティーコ~“ステッチで楽しむイタリア”~"
いがらし郁子先生
プントアンティーコとは、イタリア語でアンティーク・ステッチの意味。イタリアの伝統刺繍のことです。ヨーロッパとアフリカの交流地であるシシリア島で生まれ、ヨーロッパ的な優美さに加えて、アラビアモザイクの左右対称で精緻な図柄をあわせ持つ、独特のデザインをしています。日本にプントアンティーコを紹介した第一人者であるいがらし郁子先生によるビギナーズ向けワークショップです。刺繍を切り口にイタリア文化についての先生のお話とともに、ステッチを楽しんで下さい。

15:15-15:45  家族で一緒にイタリア語レッスン"Andrea Civile先生  Monica Biagetti先生"


2014年10月12日(日)

10:15-10:45  家族で一緒にイタリア語レッスン
Andrea Civile先生、Monica Biagetti先生

11:15-11:45  イタリアのオリーブオイルを楽しもう青木 敦子先生

12:15-12:45  家族で一緒にイタリア語レッスン"Andrea Civile先生  Monica Biagetti先生"

13:15-13:45  イタリアのオリーブオイルを楽しもう青木 敦子先生

14:15-14:45  家族で一緒にイタリア語レッスンAndrea Civile先生、 Monica Biagetti先生


15:15-15:45 "イタリア刺繍 プントアンティーコ~“ステッチで楽しむイタリア”~"いがらし郁子先生


詳しくは こちら

*情報をいただきましたイタリア文化会館様に心よりお礼申し上げます

*写真はマルシェはマルシェでも 昨年10月の実用イタリア語検定東京会場(青学)の向かいの国連大学前でやっていたマルシェの写真で~す 
同じく検定が終わった友人たちと一緒にふらふらの足取りで(笑)このマルシェでいろいろ買いました なつかしいです...検定お疲れ様でした!!




イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダビンチ「白貂を抱く貴婦人」2度大幅描きかえ@毎日新聞2014. 9.13

2014年10月05日 | イタリアのニュース
ダビンチ「白貂を抱く貴婦人」2度大幅描きかえ@毎日新聞2014. 9.13


レオナルド・ダビンチの名画「白貂を抱く貴婦人」(ポーランド・チャルトリスキ美術館所蔵)(右)と、特殊カメラでの分析結果を基に過去の絵を復元した、テンがいない当初の絵の復元画(左上)、実物に似せたテンが描かれた段階の復元画(左下)=パスカル・コット氏提供


 【パリ宮川裕章】レオナルド・ダビンチ(1452~1519年)の名画「白貂(しろてん)を抱く貴婦人」(油彩画、ポーランド・クラクフのチャルトリスキ美術館所蔵)が2度にわたりダビンチ自身の手で大幅に描きかえられ、当初はテンのいない女性だけの肖像画だった可能性が高いことが、フランスの光学研究者の研究で分かった。
絵の上塗りを層ごとに分析する特殊なカメラを用い、作画の過程をさかのぼることに成功した。研究者が日本メディアとして初めて毎日新聞に詳細を公開した。


 研究者は仏リュミエール・テクノロジー社のパスカル・コット氏。独自に開発したLAM(多スペクトル)カメラを使い、透過度が異なる13種類の波長の光で絵をデジタルデータ化。これを分析することで、表面から隠れた各層の絵を画像化した。

 この結果、表面に描かれたテンの下の層からやや小ぶりで写実的な別のテンの姿が浮かび上がった。さらにその下の層からは、貴婦人の右手がテンを抱かずに左手首に置かれている絵も見つかった。コット氏は「ダビンチが何らかの理由で描きかえた可能性が高い」とみる。


 絵は1490年ごろ、ミラノ公ルドビコ・スフォルツァがダビンチに描かせたとされる。モデルはルドビコの愛人チェチリア・ガッレラーニ。テンは、その名を冠する勲章を持っていたルドビコを暗示したものと解釈されている。

 1490年代の文献には、チェチリアがダビンチ作の自らの肖像画を持っていたことを示す記述があるが、テンには触れられていない。こうした歴史的事実も、最初に描かれた絵にテンが含まれていなかった可能性を裏付けている。

 コット氏は2007年、ポーランドの財団の依頼でこの絵の調査に着手。約7年間かけて独自にデータを分析した。

 イタリアのレオナルド・ダビンチ理想博物館のアレッサンドロ・ベッツォージ館長は研究結果について「絵の歴史や変遷に注目を促す点で重要だ。芸術史や人物史の面からも検証し、議論を深めなければならない」と話している。

写真は こちら

詳しくは こちら
コット氏のカメラは透過度が異なる13種類の波長の光で絵をデジタルデータ化し 特殊なソフトで分析することて下層の絵を層ごとに画像化できるというスグレモノ まるでタイムマシンのように絵の制作過程をさかのぼれるのだそうです


美術館・ギャラリー ブログランキングへ


にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする