日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

「工場から製造コミュニティー、メード・イン・イタリーの町へ」リポート(2015.2.25)@イタリア文化会館

2015年02月28日 | イタリア製品
「工場から製造コミュニティー、メード・イン・イタリーの町へ」建築家ルーカ・セーヴィ氏講演会リポート(2015.2.25)@イタリア文化会館

2015年2月25日(水)夜 イタリア文化会館にて「工場から製造コミュニティー、メード・イン・イタリーの町へ(Dalla fabrica alla comunita' produttiva alla citta' del Made in Italy)」というテーマで 建築家ルーカ・セーヴィ氏の講演会が開催されました 

氏が2012年ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展で行った展覧会「メード・イン・イタリーの建築」展で取り上げたテーマを掘り下げて論じました

メード・イン・イタリーの企業にとって 働く環境のクオリティは 洗練された生産システムとともに 優れたもの作りの重要な要素です
社屋や工場の建設は 進出する地域の再活性化に貢献します
こうした企業進出は その町の計画の有効活用において 歴史や文化を高める経済再生の鍵となることを示しています

        *        *        *

講演会 講師:ルーカ・ゼーヴィ氏(建築家・都市計画家 歴史的地街区の再活性化や古い建物のリノベーションを専門とする)
日 時:2015年2月25日(水) 18:30~
会 場:IIC アニェッリホール
テーマ:工場から製造コミュニティー、メード・イン・イタリーの町へ


建築関係に詳しいゲストのM氏より 早速講演会のリポートが届けられました:

*講演概要(取材していた訳ではないので、全ての内容を把握していません)

2012年ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展の中で (当時)経済危機の中で 私達は建築家としてどのように貢献できるかを取り組んだ

1960~70年代では大きな(大規模)企業が成功し 80年代には中小企業 しかも大都市ではなく地方都市・中・小規模都市で台頭するようになり 「Made in Italy」としての伝統の力 職人の手になる成果を挙げてきた
しかも製品の品質向上を目指して来た 

リーダー達が 工場建屋の中で 単に自社製品だけでなく 製品を作り上げる建屋の建設も又大事であると思うようになった

東京・表参道界隈の産業の製品への取組み姿勢・PRのあり方を見ても感ずることだが イタリアでは自分達の製品PRや 製品の高品質生産も大事であるが 素晴らしい環境を維持することも大事である

レンゾ―・ピアノが手掛けたフランスのポンピドゥーセンターは 多目的施設でありながら しかも文化の向上としての(付加価値)を生じている
1850年代から続いている(南イタリア)アマルフィ海岸に近い所の工場では 煙突柱をタイル張りにし 陶器のコマーシャルの役目も果たし 見せる工房を演出している

特に1980年以降は革新的建物が増え そこに組み立てラインを供するのではなく 製造過程の中で 質の高い働き方の演出を考慮している
外から見る外観ではなく そこに働く人達から感じられる景観を取り入れる生産現場が増えた

工場併設オフイスでは 今まで大きな違いがあったが オーナー(経営者)が設計に対する高品質な取り組みが 労働環境に一体感をもたらすようになり その町作りに溶け込む余裕さえ生まれた


農業景観の中の建築の視点で見ると ワイナリーとは云っても そこは単にワイン醸造所ではなく 見学する所であったり 途中試飲コーナーに出くわしたり 美しい景観を取り込むことによって 内・外でここに素敵なワイナリーがあるんだよ、と...
そこには日本の設計に対するノーハウも登場している

いずれにしても建築家とオーナー側とが一体になって 新しい生産方式も取り組む
更にトレビーゾのベネトーンでは 古い既存工場を再利用し そこで古い・新しい価値観を共有し 働きやすい労働環境を形成している
(オリベティの既存工場を ボーダフォンが買い上げ成功した事例も)

更にアブルッツオ(数年前、突如の大規模地震で町は壊滅状態?だった)の古い街を蘇らせて 緑を増やしホテル産業に特化して 消えかかる街を蘇らせる事業も行った(後半省略)


最後に名だたる大学教授や 設計専門の建築家や 他多数のリスナーによる質疑応答があり 終了後も熱心な出席者が列をなして講演者との懇談があり 日本の明日の建造物の再生を考える 非常に密度の濃い講演会となりました(終)


* 素晴らしい講演会を開催してくださいましたイタリア文化会館様に心よりお礼申し上げます


イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜と小室山の椿といちご狩りに行ってきました(2015.2.19)@クラブツーリズムのバスツアー

2015年02月26日 | 日本文化紹介
河津桜と小室山の椿といちご狩り(2015.2.19)@クラブツーリズムのバスツアー



クラブツーリズムのバスツアーで 河津桜と小室山の椿といちご狩りに行ってきました

2015年2月19日(木)の河津桜は 今年は寒かったせいか まだ川沿いは一分咲きでしたが 原木のある飯田家はけっこう咲いていました 毎年この原木が最初に咲き始めるのだそうです
ここは河津町の来宮神社(樹齢千年以上のご神木がある)を抜けてすぐです

まずはバスで小室山の椿園へと ここもまだあまり咲いておらず 小室山公園の山頂にリフトで登り 富士山や相模湾の絶景を楽しみました

いちご狩りは実は初めての体験で せっせと30個以上の「紅ほっぺ」を食べてきました(^_^) 幸せ~(笑)

桜以外にも色々あって楽しかったです!! 花見だけのツアーだと咲いてないとがっかりだけど いちご狩りも充分楽しめたし 金目鯛の昼食に海産物のお土産などなど(*^^)v 

       *        *         *

河津桜の特徴

河津桜は 1955年に偶然見つけたさくらの苗を植えたものが原木です
それまでになかった品種であることがわかり その後増殖され 1975年には河津町の木に指定されました

河津桜は開花時期が早く 長いことが最大の特徴です 
開花時期は年によってかわり 予想が立てにくい桜でもあります 
1月下旬から2月にかけて開花し 約1か月かけて満開になります
満開の状態が長く続くのも 河津桜の特徴です

また、河津桜の花は「桃色」「ピンク色」で ソメイヨシノよりも色が濃いです
ソメイヨシノが淡い色で「潔く」散るのに対し 河津桜はかわいらしいピンク色を長く楽しめる桜と言えるでしょう

桜の開花予想は こちら

河津桜まつりは こちら (2月10日~3月10日)@河津町

河津桜は こちら

     *        *         *

カワヅザクラの学名は Cerasus lannesiana Carrière, 1872 ‘Kawazu-zakura’ (Wikipediaより)

花見をする godere della bellezza della fioritura primaverile dei ciliegi

満開  piena fioritura

咲く、開花する fiorire

桜の開花中に durante la fioritura dei ciliegi

椿 camelia

いちご狩りに行く  andare in cerca delle fragole


イタリア語 ブログランキングへ


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日伊協会会報「CRONAKA 144号」は 「EXPO2015 ミラノ再発見」特集です(2015年1月)@日伊協会

2015年02月24日 | イタリア関連の出版物
日伊協会会報「CRONAKA 144号」は 「EXPO2015 ミラノ再発見」特集です(2015年1月)@日伊協会


日伊協会会報CRONAKA144号(2015年冬号)は いよいよこの5月から始まる「EXPO2015 ミラノ万博」をはじめとする ミラノ再発見です!! 

トラムを使ったスローなミラノ観光」と称して トラムの利用について詳しく述べられています 

ミラノ万博は2015年5月1日(金)~10月31日(土) 184日間の開催となり 2000万人の来場者が見込まれており 「地球に食料を、生命にエネルギーを」がテーマとなっています

日本館は お箸をモチーフにしたシンボルマークで 「共存する多様性」をテーマに 日本の取り組みや食文化の魅力を発信します



また 連載「小さな村の大きな人生」は 父親の存在が人生の大きな指針になる というメッセージで心打たれました 実直に生きてきた父親の背中を見て育ってきた兄弟の 時間と手間ひまをかけて育ててきたものを受け継ぐ生き方にエールを贈りたいと思います

その他 イタリアのサッカーでの心温まるサプライズともいえるエピソード 円熟のイタリアNo.1ロックスターの「リガブエ ついに来日公演!!」の記事にわくわく

また アクア・アルタに悩みながらもなぜか水不足に悩まされるヴェネツィア事情  その他のいろいろなイタリアのニュース いつもながらとても興味深いものでした

日伊協会HPでの連載「ミラノの街角から」(ミラノ万博まであと〇〇日!)は こちら

ちなみに 2013年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」については こちら


CRONAKA144号」は こちら

*情報をいただきました公益財団法人日伊協会様に心よりお礼申し上げます

*今日は このブログ開設4周年であります(*^^)v




イタリア語 ブログランキングへ


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回「いたばし国際絵本翻訳大賞」審査結果発表!!(2015.2.19)

2015年02月22日 | イタリアの本・絵本・雑誌

第21回「いたばし国際絵本翻訳大賞」審査結果発表!!(2015.2.19)



板橋区が 外国文化に触れ国際理解を育むために 外国語絵本の翻訳を募集して開催された「第21回いたばし国際絵本翻訳大賞」に 全国からたくさんの作品が集まりました

作品応募総数 英語部門782件 イタリア語部門219件の中から審査の結果 入賞者が決定されました


詳しくは こちら

* こちらから「講評」が読めます 絵本翻訳にチャレンジされる方はぜひご一読ください 
英語の講評も 翻訳に取り組む時の基本的な注意事項が色々書いてあります ぜひご一読ください
 
今回はまた 中学生の作品が良かったとあり 今までにもそういうことがあったことを思い出して ピュアな精神(こころ)で文を深く見つめることができる「心の若さ」もよいものだなぁと感じました

イタリア語作品については 今回はまた 作者が気候変動について伝えようとするものも踏まえて訳すことができたかどうか (単数か複数かでそこまで深読みすることができたか) ということがわかり驚愕でした 深いです絵本翻訳...


* 写真は 私が独検準1級を受けにいった会場の「葉っぱ」...でーす
 


イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画で旅するイタリア@UPLINK 日本初公開作とめぐる6ヶ月(2015.2.22他毎月)@渋谷UPLINK

2015年02月21日 | イタリア映画・映画
映画で旅するイタリア@UPLINK 日本初公開作とめぐる6ヶ月(2015.2.22他毎月)@渋谷UPLINK


2015年2月22日(日)3月29日(日)4月26日(日)5月31日(日)6月28日(日)7月26日(日)
開場15:00上映15:15※上映終了後トークショー 
2/22のみ 15分早めスタート。開場15:00上映15:15※上映終了後トークショー 
後援:イタリア文化会館
UPLINK FACTORY (渋谷)
上映作品ラインナップ:

『僕はナポリタン』Song’e Napule(2014年/イタリア/カラー/114分)
日本初公開
監督:マネッティ兄弟
2月22日(日)開場15:00 上映15:15 ※上映終了後トークショー 

予告編は こちら


『カーネーションの卵』Uova di garofano(1991年/イタリア/カラー/103分)
3年ぶりの関東上映
監督:シルヴァーノ・アゴスティ
3月29日(日)開場15:15上映15:30※上映終了後トークショー 


風はめぐる』Il vento fa il suo giro(2007年/イタリア/カラー/110分)
日本初公開
監督:ジョルジョ・ディリッティ
4月26日(日)開場15:15上映15:30※上映終了後トークショー 

『青い眼のアリー』Alì ha gli occhi azzurri(2012年/イタリア/カラー/100分)
日本初公開
監督:クラウディオ・ジョヴァンネージ
5月31日(日)開場15:15上映15:30※上映終了後トークショー 


『ただ彼女と眠りたかっただけなのに』Volevo solo dormirle adosso(2004年/イタリア/カラー/96分)
関東初公開
監督:エウジェニオ・カプッチョ
6月28日(日)開場15:15上映15:30※上映終了後トークショー 


『フィルムがない!』 Il caricatore
(1996年/イタリア/モノクロ/95分)
関東初公開
監督:エウジェニオ・カプッチョ
7月26日(日)開場15:15上映15:30※上映終了後トークショー 


詳しくは こちら

スケジュールは こちら


映画(全般) ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日伊協会主催『須賀敦子翻訳賞受賞記念トークイベント』開催のお知らせ(2015.4.1)@日伊協会

2015年02月20日 | イタリアの本・絵本・雑誌
日伊協会主催『須賀敦子翻訳賞受賞記念トークイベント -白崎容子先生 関口英子先生に聞く -』開催のお知らせ(2015.4.1)@日伊協会


須賀敦子翻訳賞」受賞 記念トーク・イヴェント - 白崎容子先生&関口英子先生に聞く -

日伊協会の講師でもある白崎容子先生と関口英子先生が、昨秋、栄えある「第1回須賀敦子翻訳賞」をダブル受賞されました。
この受賞を記念して両先生をお招きし、トーク・イヴェントを開催いたします。

受賞にまつわるお話から、翻訳という仕事の難しさと醍醐味、イタリア語を勉強する魅力など、様々なテーマについてそれぞれの立場からお話しいただきます。

また、お2人は、昨年、共著による対訳テキスト『名作短編で学ぶイタリア語』(ベレ出版)を出版されました。
この対訳テキストの出版に至るまでの経緯や裏話なども あわせて語っていただきます。トークの後には、お2人への質問コーナーも予定しております。

ここでしか聞けない両先生による貴重なトークを、ぜひお聞き逃しなく!

2015年4月1日(水) 15:40–17:00
於 日伊協会青山石川記念ルーム
一般 500円 日伊協会会員・受講生 無料 要事前予約

詳しくは こちら

*第1回須賀敦子翻訳賞: 2012年1月から2014年6月に出版されたイタリア語から日本語への翻訳書のなかから、最も優れた作品に賞が授与されます。


*情報をいただきました公益財団法人日伊協会様に心よりお礼申し上げます



イタリア語 ブログランキングへ


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イタリア好き」vol.20は トスカーナ州特集「エルバ島へ行こう!」です&祝20号!!

2015年02月18日 | イタリア料理・イタリアン食材
「イタリア好き」vol.20は トスカーナ州特集「エルバ島へ行こう!」です&祝20号!!


いつも読ませていただいている「イタリア好き」も イタリアの州の数と同じにとうとう20号を迎えました(^^)/
本当におめでとうございます!! これからも楽しみにしています(*^^)

この20号は トスカーナ州特集「エルバ島へ行こう!」です

エルバ島といえば...
かのナポレオンが 追放された島で有名ですね イタリアでは3番目に大きな島です
行政上はトスカーナ州リヴォルノ県に属しています
一番大きな街はポルトフェライオです


       *        *        *


この冊子は 悩みがある時に読むとぐっと惹きこまれますね 癒されるというのか... こんなに小さな島でこうやって暮らしている人々がいるんだと思うと 今の自分やまわりの生き方を見つめ直したくなってしまいます

島の料理は雑魚を使ったスープ 滋養に満ちています こぎれいな料理を並べるのではなく 新鮮な島の魚介を 愛情を込めてマンマが仕込んで作られた一皿...

エルバ島のワインは アレアティコという葡萄品種で作られます
しかも年間たったの千本という生産者も紹介されています 

また 島ではハチミツが作られています この島の旗には蜂が描かれているのですね 蜂はきれいな環境の中でしか育たないといいます...


沖縄の離島の「いえじま小麦」を使ったイタリア料理の紹介記事もとてもよかったです


「イタリア好き」は こちら

「イタリア好き」は フリーペーパーですが 配布場所が近くにない方でも「イタリアズッキーニクラブ」の会員になっていただくと 毎号最新号が届き イベントへの特別価格での参加や 配布場所(イタリアンレストラン等)での特別サービスが受けられます
詳しくは こちら

次号は「ローマ好き?」です!!

* 掲載を許可いただきました「イタリア好き」委員会様に心よりお礼申し上げます

 

グルメ ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ イタリア料理(レシピ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日伊協会主催連続文化セミナー『古代ローマの皇帝たちとそのイメージ』開催されます(2015.3.6他)@日伊協会

2015年02月17日 | イタリア旅行・世界遺産
日伊協会主催連続文化セミナー『古代ローマの皇帝たちとそのイメージ』が開催されます(2015.3.6他)@日伊協会



2015年日伊協会 連続文化セミナー 『古代ローマの皇帝たちとそのイメージ』

第1回  3月6日(金)18:30~20:00
 首都ローマのモニュメントから見るローマ皇帝のイメージ
 受講料:各回とも会員2,000円 一般3,000円
(5回一括ご入金の場合は、通常10,000円のところ8,000円とさせていただきます)、受講生・
会場:各回とも日伊協会青山教室 石川記念ルーム(201号室)
講師:福山佑子(早稲田大学ヨーロッパ文明史研究所招聘研究員)

第2回4月17日(金) ローマ共和政期とアウグストゥス治世の美術作品 ―初代皇帝アウグストゥスによる皇帝美術の創出に着目して―  
講師:坂田道生(千葉商科大学非常勤講師)

第3回5月15日(金)  アウグストゥスの時代 ―文献史料に見られる理想のローマ皇帝像―
講師:中川亜希(東京大学大学院総合文化研究科学術研究員)

第4回6月19日(金) ローマ皇帝と馬 ―美術作品からの考察―講師:中西麻澄(東京大学大学院総合文化研究科学術研究員)

第5回7月13日(月) 変容するコンスタンティヌス帝 
講師:田中創(東京大学大学院総合文化研究科准教授)

これはローマ帝国好きにはたまらないですね!!

詳しくは こちら

* 写真は 2008年10月に訪れたForro Romanoです

*情報をいただきました公益財団法人日伊協会様に心よりお礼申し上げます



イタリア語 ブログランキングへ


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア映画「ヴァチカン美術館 天国への入り口」(4K3D)が公開されます(2015.2.28~)@シネスイッチ銀座他

2015年02月15日 | イタリア映画・映画
イタリア映画「ヴァチカン美術館 天国への入り口」(4K・3D)が公開されます(2015.2.28~)@シネスイッチ銀座他


海を渡ることができない美術館が 丸ごと映画館にやってくる!  
ミケランジェロ ラフェエロ ダ・ヴィンチらによる荘厳たるシスティーナ礼拝堂の壁画から ゴッホの知られざる名作までもが いま3D映像で!


ヴァチカン美術館の中に世界発の4K3Dカメラが入った! 天空の荘厳なるフレスコ画を細部まで捕えた 3D美術館のヴァーチャル・トリップ体験!

ラファエロの「アテネの学堂」 システィーナ礼拝堂を飾るミケランジェロの「アダムの創造」「最後の審判」 ダ・ヴィンチ ジォット「ステファネスキの三連祭壇画」 カラヴァッジョ「キリストの埋葬」などルネサンス期の巨匠たち ゴッホ シャガール ダリら近現代の芸術家の作品 特にゴッホの「忘れられたピエタ」は画集等で目にする機会はほとんどないという 

ヴァチカン美術館公認の映画で 実に美しく魅惑的な作品を間近に堪能できます そう 映画館の中にして まるでヴァチカンにいるかのように...
 

ヴァチカン美術館で見た作品の数々が脳裏によみがえりました!! ヴァチカンに行ったことがある方もない方もぜひ!! 3Dは迫力がありますよ~(目が疲れるけど)

隅々まで作品がよく見られるのと 迫力がとにかくスゴイです!! 予告映像を見てくださいね(*^^)v

映画は こちら
シネスイッチ銀座は こちら

*情報をいただきました日伊学院様に心よりお礼申し上げます



美術館・ギャラリー ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ルーブル美術館展」が開催されます(2015.2.21~6.1)@国立新美術館(六本木)

2015年02月14日 | 美術館・博物館
「ルーブル美術館展 日常を描くー風俗画にみるヨーロッパ絵画の神髄」が開催されます(2015.2.21~6.1)@国立新美術館(六本木)


巨匠たちが描いた人々の日常の風景「風俗画」をテーマとした展覧会は 膨大なコレクションを持つルーブル美術館であればこそ実現したものです

フェルメール「天文学者」は初来日 レンブラント ルーベンス ドラクロワ ミレーほか 16~19世紀半ばの西洋風俗画80点を紹介

イタリアの作品は16世紀ヴェネツィア派のティツィアーノ ボローニャ派 アンニ―バレ・カラッチなど

2015年2月21日(土)~6月1日(月) 火曜休館 (5月5日 26日は開館) 
  10:00~18:00  金曜、5月23日(土) 24日(日) 30日(土) 31日(日)は20;00まで

於 国立新美術館 企画展示室1E(六本木)
1,600円 (前売り・団体1,400円)

* 6月16日(火)~9月27日(日) 京都市美術館にて巡回展開催

展覧会は こちら

作品紹介は こちら


美術館・ギャラリー ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミケランジェロ作?銅像 120年間 作者不明の2体:ミケランジェロの現存唯一の銅像かも(2015.2.3)@毎日新聞 

2015年02月13日 | イタリアの美術館・博物館
ミケランジェロ作?銅像 120年間 作者不明の2体:ミケランジェロの現存唯一の銅像かも(2015.2.3)@毎日新聞 


約120年にわたり作者不明だった2体の銅像が イタリア・ルネサンス期を代表する芸術家ミケランジェロの作品である可能性があることが2日分かった 

確認されればミケランジェロの作品として世界で現存する唯一の銅像となる
英ケンブリッジ大などの研究チームが発表した

2体はいずれもヒョウにまたがり片腕を上げた裸の男性の像で 高さ93センチ
19世紀にいったんはミケランジェロの作品とされたが 署名や記録がなかったことから作者不明の状態となっていた

銅像は科学分析で1500〜1510年の制作とされ この頃のミケランジェロ作品に酷似しているという。(共同)

記事は こちら
 

La Repubblica の記事は こちら 

Due sculture di un metro di altezza potrebbero essere gli unici bronzi esistenti realizzati da Michelangelo.

Un'equipe (チーム) di studiosi dell'università di Cambridge è riuscita a identificare come opera del Maestro due bronzi che sinora facevano parte della collezione Rotschild.

Le due sculture rappresentano un giovane e un uomo più anziano che cavalcano (またがる) due pantere (ヒョウ).

In realtà, riferiscono gli studiosi, i due bronzi erano già stati attribuiti a (~に属すると考えられる) Michelangelo nel XIX secolo ma la cosa era stata messa in discussione e sino ad oggi (今日まで)l'ipotesi non era stata più presa in considerazione.

Nell'autunno del 2014 la svolta (転換点), grazie alle ricerche di Paul Joannides, professore emerito (名誉教授)di storia dell'arte a Cambridge, che ha ritrovato alcuni disegni di Michelangelo che possono essere considerati i bozzetti (下絵) delle due sculture Identificati due bronzi di Michelangelo: in mostra a Cambridge Identificati due bronzi di Michelangelo: in mostra a Cambridge

02 febbraio 2015


 
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日伊協会主催「ソンドリオ県後援 イタリア食文化セミナー」開催のお知らせ(2015.3.4)@日伊協会

2015年02月12日 | イタリア料理・イタリアン食材
日伊協会主催「ソンドリオ県後援 イタリア食文化セミナー」開催のお知らせ(2015.3.4)@日伊協会


ピエモンテ州トリノを本拠地に、20年にわたり日本人を対象にしたイタリア料理のプロフェッショナルの育成活動に取り組んでいるICT(Italian Culinary Tradition)イタリア事務局の代表ダニエラ・パトリアルカ氏と コスタンティーノ・トモポウロス氏の来日に合わせ イタリア食文化セミナーを開催いたします 

イタリア料理とその礎となる文化的背景や自然 さらにはプロの料理人の育成法などについて イタリア食文化のエキスパートよりお話を伺います:


       *       *        *


2015年3月4日(水) 13:00–17:15
於 日伊協会 青山石川記念ルーム
一般 1,500円 日伊協会会員・受講生 1,000円

第1部 『北イタリア・ロンバルディア州からピエモンテ州へ ― 食と景観の世界遺産を巡って』
※ 試飲・試食あり/通訳付
時間:13:00~16:00

世界遺産をキーワードに、豊かな文化と歴史、自然が共存するロンバルディア州とピエモンテ州の魅力をご紹介します。

例えばロンバルディア州北部ソンドリオ県 アルプス山脈中心部に位置する広大な渓谷ヴァルテッリーナ
息を呑むほどの絶景と 代表的な郷土料理・蕎麦粉のパスタ「ピッツォッケリ」やチーズやサラミなどの特産品が堪能できるこの地域は 山や氷河の景観を楽しむ列車として知られる 世界遺産・ベルニナ急行の出発地でもあります

また バローロバルバレスコといった赤ワインの生産地を含む 美しいブドウ畑の景観が魅力的なピエモンテ州南部のランゲ・ロエロ・モンフェッラート丘陵地帯は イタリアで50番目の世界遺産に登録されました

今春開幕する「食」がテーマのミラノ万博とともに これらの地域への注目度もますます高まることでしょう
講師が厳選した特産のワインと加工品をお楽しみいただきながら その魅力を実感してみませんか

     *       *        *


第2部 『イタリア式シェフの育て方』

時間:16:15~17:15
講師:長本 和子(食文化研究家)
ダニエラ・パトリアルカ(ICTイタリア事務局代表)

このセミナーでは 長年料理人のためのイタリア料理研修をやってきた長本和子と 来日中のダニエラ・パトリアルカが「イタリアで料理を学ぶ」方法をお話しします
大切なのは 質を理解して 料理が生まれた土地の風を感じること
実践方法も含めて 現地の写真をご覧いただきながら分かりやすくご説明しましょう

※第2部のみの参加も可能ですので、ご希望の方はお申込みの際にその旨お伝えください
尚 第2部のみの参加費は無料となります

詳しくは こちら



*情報をいただきました公益財団法人日伊協会様に心よりお礼申し上げます



イタリア語 ブログランキングへ


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア映画「パッショーネ」上映会が開催されます(2015.2.21)@イタリア文化会館

2015年02月11日 | イタリア映画・映画
イタリア映画「パッショーネ」上映会が開催されます(2015.2.21)@イタリア文化会館


映画「パッショーネ」はナポリのカンツォーネをめぐる旅で 当代きっての歌手やミュージシャンが出演しています
昔の歌い方と現代風アレンジ かつての映像に見る歌い手の所作と現代の振り付け 伝統と革新が混ざり合った独創的な作品で 観る者を惹きつけて離しません

「パッショーネ」は ドキュメンタリーであり ミュージカルです
そしてなによりジョン・タトゥーロがナポリの町とカンツォーネに対し抱いている深い愛情の表出にほかなりません

ジョン・タトゥーロはアメリカを代表する俳優のひとりで コーエン兄弟製作の「バートン・フィンク」では カンヌ国際映画祭男優賞を受賞しました
また 映画監督としても活躍しており 監督最新作「ジゴロ・イン・ニューヨーク」ではウディ・アレンとともに主演もしています

原題:Passione

2010年、イタリア・アメリカ、88分
イタリア語字幕付

日程: 2015年2月21日(土) 15時~(開場14時30分)
場所: イタリア文化会館 アニェッリホール
主催: イタリア文化会館
入場無料、要予約

詳しくは こちら

* スランプで映画が作れない監督役は 名優シルヴィオ・オルランド(「ボローニャの夕暮れ」で父親役として出演)です 味のある俳優さんですね 


*情報をいただきましたイタリア文化会館様に心よりお礼申し上げます 




映画(全般) ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Flora di Mareでサークルの新年会を開きました(2015.2.1)@千石

2015年02月09日 | イタリアンレストラン
Flora di Mareで新年会を開きました(2015.2.1)




三田線千石駅近くにあるイタリアン Flora di Mareで新年会を開きました(2015.2.1)@千石のイタリアンFlora di Mare


2月1日(日) イタリアンのお店 Flora di Mare
で新年会を開きました 参加者5名です

三田線千石駅すぐです 一階と 地下のグロッタがあります 
とてもオシャレなイタリアンのお店で メニューも丁寧に説明していただきました(*^^)v

たこの前菜 パスタセットはトマトソース じゃがいもとベーコンのクリームソース 白菜とほたてとからすみのパスタからチョイス!

デザートはセミフレッドで 5人でたっぷりお喋り(^^)/
今年度の活動のことやら ナポリ行きの報告やら イタリア旅行の写真を皆で見せ合ったり... 私たちのサークルも8年目になります(*^^)v

去年までは池袋界隈でしたが 今年は三田線に進出してみました(笑) 

Flora di Mareは こちら


レストラン・飲食店 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ イタリア料理(レシピ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア:マッタレッラ新大統領が就任(2015.2.3)

2015年02月08日 | イタリアのニュース
イタリア:マッタレッラ新大統領が就任(2015.2.3)


2015年2月3日、AP 【ローマ福島良典】

イタリアのセルジョ・マッタレッラ新大統領(73)が3日 就任した

就任宣誓式で イスラム過激派組織「イスラム国」(IS)などによる人質殺害に言及し「テロとの戦い」の決意を表明した

マッタレッラ氏はローマ中心部のイタリア下院で就任宣誓式に臨み 経済危機で傷付いた社会を再生するための「成長戦略」と「国家、経済、社会の改革」の必要性を強調 「マフィア・腐敗との戦いが最優先事項だ」と指摘した

また 「国内の外国人コミュニティーに対する友愛」を表明する一方 イスラム過激派による仏週刊紙襲撃事件などに触れ 「国際テロによる自由、民主主義、寛容、共存に対する攻撃」に国際社会が一丸となって取り組むよう呼びかけた

マッタレッラ(Mattarella)氏は イタリアが第二次大戦後に共和国になって以来 第12代大統領 任期は7年


毎日新聞記事は こちら

        *          *          *


La ReppublicaのHPで見つけた記事:

Mattarella ha giurato: "Sarò arbitro imparziale, ma giocatori aiutino"
"Crisi ha aumentato le ingiustizie. Italia più libera e solidale"


* arbitro 審判員(スポーツ用語) imparziale 公平な giocatori 選手 
政治家を(スポーツ)選手と見立てたのは 大統領が自分を審判員と見立てた上での表現でしょうか...


Il neo-presidente: "Ridare speranza. Saluto italiani all'estero e stranieri nel nostro Paese"
"Quest'aula esprime le novità dei giovani e delle donne". Perde i fogli e sorride
"Non chiudersi di fronte al terrorismo, lotta comune" / familiari in tribuna /
32 minuti interrotti da 42 applausi, anche da M5s. Saluto a Ciampi e Napolitano


記事及び 演説(動画)は こちら



イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする