日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

第22回イタリア語スピーチコンテストが開催されます(2012.12.1)

2012年11月28日 | イタリア語検定・スピーチコンテスト
第22回イタリア語スピーチコンテストが開催されます(2012.12.1)




いよいよ第22回イタリア語スピーチコンテストが開催されます(2012.12.1)

最終審査会および受賞式: 2012年12月1日(土) 13:00~
於 イタリア文化会館アニエッリ・ホール
主催: 公益財団法人日伊協会

私も聞きに行きます 今年はもっと聞きとれるようになっているでしょうか?


この日(12/1)はちょうどTutta Italia(渋谷)で NHKでおなじみの Matteo Inzeo先生をゲストにお迎えしてのクリスマス・パーティーもあります(^O^)


私は今年初めて 12月15日(土)のイタリア文化会館主催のクリスマス・パーティに参加します トンボラあり クリスマスキャロルあり お料理にワインにイタリアの歌のカラオケ...楽しみですね!!

詳しくはこちら

イタリア文化会館は こちら

*パソコンがずっと不調で まだ直っていません リンクが貼れない 更新ができない 皆様にはご迷惑おかけしており申し訳ありませんm(_ _)m

イタリア語 ブログランキングへ


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「実用イタリア語検定」3級合格!! 猛暑の中 過去問と参考書8冊に取り組みました(*_*) 

2012年11月25日 | イタリア語検定・スピーチコンテスト

「実用イタリア語検定」3級合格!! 猛暑の中 過去問と参考書8冊に取り組みました(*_*) 


「そろそろ実用イタリア語検定3級ですね…」とサークルの先生に言われたのが6月半ば 「あぁそういえば 4年前に4級を取ってからすっかり忘れてたっけ~」と気付き(笑) ためしに過去問をやってみたらどうにか合格ライン(7割)が取れたので ではそろそろ受けるべ~と ここ数年分買っておいた過去問を開いてみたのが7月初め

昨年は家の中でいろいろ大変なことがあり検定どころではなく 今年ようやく勉強に取り組める状況になった いよいよ私の番だ~!とばかりに この猛暑の中毎日イタリア語の勉強にどっぷりつかっていました...お仕事週間と外出以外は一日何時間もブッ続けで...気分はプチ受験生?


正直 試験等何かの目標を設定しないとやっぱり本気で勉強しないなぁ と感じています
これを覚えないと困ると思えば うろ覚えのままではいかんと思うし こんなに勉強したのはかなり久しぶりでした(;^_^A


最初に過去問をちょっとやってみてぎりぎり合格ライン 次に「イタリア語検定3級突破」という参考書に取り組みました これは今まで何度も何度も 途中まで読んでは忘れ...読んでは忘れ…(笑) これを今回こそは最後までみっちりやってみたあと また過去問を4年分(8回) 1回ずつやって すべて辞書を使ってみっちり復習

長文読解は 小説などでは分からない単語が出てきてもあまり気にせずに大意を取ることを考えましたが 新聞記事などは重要な単語が分からないと致命的なので 何を言いたいのか分かるまで熟読 特に動詞が文の要ですね
問題も「ひっかけ問題」があるので あまり素直に取らずによくよく考えて 何度も間違えながらくせを掴みました

熟語とか言い回しはそれこそ自分で身近な例文を作って唱えて覚えたり リスニングはCDを何度も聞いてシャドウイングを繰り返し 夜な夜なCDを聞いていました(笑)イタリア語のレッスンで 聞くのは慣れているので助かりました
作文はサークルのイタリア人の先生に添削をお願いさせていただきました(感謝感激!!)

 
暑い夏も終わり 9月頃にはようやくずいぶんわかるようになってきたので またまた過去問を2回目突入 点数は上がってきたもののどうしても9割には届かない さてどうしようか…と途中でストップして 今度は 今まで何回かやってきた本の総復習にも手をつけることにしました:

Ecco!イタリア語文法」「もっとしゃべれるイタリア語」何年か前にやった日付けが書いてある(参考書をやったら日付けを書いておくといい記録になります!) それこそぼろぼろになるまでやってたのね~といまさらながらに感心(;^_^A  
最近買った 「口が覚えるイタリア語」は作文の練習にとてもよいと聞き 2回やったあとでとうとうダメだと感じてすべて書いてみましたが メタメタに間違いだらけ... なので納得ゆくまでやりました!
以前著者の先生とお会いする機会があり 「2回じゃなくて何回もぼろぼろになるまでやってくださいよ」とハッパをかけられまして(笑) 手が痛くなる程書き とうとう5回やりました~!!
(ひとつの言い回しを1つの文でもきっちり覚えておけば それを応用していろいろ言えるようになるので めんどくさがらずに覚えるといいですね!!)
作文もこの時点ではまだ rとlを混同したり quest’estate と書くところを questa estateと書いてしまったり等の初歩的ミスがまだあり つまり話せてもちゃんと書けないことが今頃になって判明(^^ゞ


さらに9月も終わりになってくると せっかくだからと イタリア語のレッスンで使ってきたテキスト「Espresso 2」(出題範囲の分)もついでに復習 家具の名前 動物の名前 身体の部所 天気予報 家事とか日常の動作 人の性格とか風景とか よく出てきそうな単語をおさらい かなり忘れてる… 

作文も直してもらったものを自分でまた書いてみたり バカンスについて聞かれることもあるかと思って ちょうどこの夏に行った 気球に乗ったツアーについて 規定字数内で書いたものを暗記してみたりした 何度も何度もうるしを塗り重ねるかのように根気よくやれば なんとか覚えてゆくものだなと...あとは年齢との闘いですね(*_*)  

練習でできないものが 本番でできるわけがない」(一回だけ体験を受けたフラの先生のお言葉) 「直前になってぐっと伸びることがあるから諦めずに!!」(子どもがお世話になった予備校の先生のお言葉)などが思い出されます(^^ゞ

あぁ~子どもの大学受験の時を思い出すな~ センター試験とか大変だったよ~(T_T)  でも 勉強できるってことは幸せなことなんです できなくなって初めてわかるものです...

  
実用イタリア語検定は こちら
来年春からは準2級も開催決定しました

また 日伊学院の対策講座や 模試もあります
詳しくは こちら


追記
11月25日にようやく結果が届きました!! 85点満点で76点 作文は20点満点で20点でした(^O^)  
これは文法ミスがなかったからかな? ともあれ猛勉強の甲斐があったというものです 添削をしてくださったサークルの先生にあらためて感謝!!
ちなみに 3級の合格率は28.9% 合計56点以上で合格とのことでした 

実用イタリア語検定2級にまさかの一発合格 - 通信講座と過去問10冊 - (2013.12.5)」は こちら


 イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルの講座「ヴェネツィアのミニマスクを作ろう!」を開きました(2012.11.18)

2012年11月21日 | 活動の報告

サークルの講座「ヴェネツィアのミニマスクを作ろう!」を開きました(2012.11.18)



当サークルの講座「ヴェネツィアのミニマスクを作ろう!」を開催しました(2012.11.18)



2012年11月18日(日)午後 前日の大雨がうそのように晴れ 当サークルの主催企画講座「ヴェネツィアのミニマスクを作ろう!」第1回を 地元のグリーンホールで開催しました


11名の方々が参加され 前半は石粉粘土を使ってヴェネツィアのミニマスクの造形を そして休憩をはさんで後半は すでに形の出来上がった3種類の白いマスクに アクリル絵の具で彩色し ビーズやラメ入りボンドや飾りひも等で装飾し 壁に飾れるようにひもをつけて完成!!
3時間半近くの長丁場でしたが皆さん楽しく「自分だけのこだわりのミニマスク」を仕上げました 


1回講座でやるには内容がてんこ盛りで そのため備品も多くて心配しましたが 皆さんに楽しんでいただけてとても嬉しかったです 粘土造形が好きな方 イタリアの好きな方 お子さん連れで参加された方など 2年越しで準備してきた甲斐がありました

2年前はそれこそいろいろな形のミニマスクをスケッチしたり 試作品としていくつもマスクを作りながら あれこれと試行錯誤してきたことが まるで夢のように感じられます 

ひとつひとつのマスクを作ってくださった講師のティツィアーナ・サンタニエッロ先生をはじめ 多くの方がたに助けられながら ひとつの講座を作り上げる苦労と喜びを感じております 


またこの場を借りまして 主催企画補助金をいただきました東都生協に あらためてお礼申し上げますm(_ _)m 



講座のお知らせは こちら 


*パソコンの調子がおかしく アップが遅れてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

芸術・人文 ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「実用イタリア語検定」3級を受けてから渋谷で難民映画祭を見てきました(2012.10.7)

2012年11月16日 | イタリア語検定・スピーチコンテスト
「実用イタリア語検定」3級を受けてから渋谷で難民映画祭を見てきました(2012.10.7)


3級に無事合格したので 遅くなりましたがリポートを載せます(笑):

ようやく10月7日(日) 実用イタリア語検定3級の試験が終わりました ほっとしました 8冊の過去問と参考書にこの猛暑の中ずっと取り組んできたのも ようやくひと段落…

つんのめる程勉強を続けてきて そして前日ばかりはたっぷりと寝て体調を整え 準備万端でいざ 青山学院大学へ!!

途中イタリア留学でお世話になったTutta Italiaの前を通りかかり 「こどもの城」ではダンスのパフォーマンスが(なくなっちゃうのは残念です) そしてとなりの国連大学の前ではマルシェで大賑わいで 思わずそちらに行きそうになるのを我慢して(笑) 会場に入りました 
けっこうシニア層もいましたがやはり若い人が多かった


試験は4年ぶり(4年前に4級合格)なので緊張しましたが 本番のケアレスミスもあったものの まあまあの出来でした でもヒアリングは難しかった!!

作文は時間配分がむずかしく 筆記の見直しをすべきか作文に時間をかけるかちょい悩みました 隣の人が「えっもう作文?!」と驚くほど早く書き始め しかもすらすらと...その鉛筆の音についつい気押されてしまいました(;^_^A
できれば 1週間前にやっている 日伊学院主催の模擬試験を受けておけば 本番はもっと落ち着いてできたのかもしれません ここでは試験対策講座も通信講座もやっています


でも 何より飛び上るほど嬉しかったのは 来春から準2級も実施することになったとの一報
いよっ待ってました!! 早速受けま~す(^o^)/ だって~3級と2級のレベルの差が大きいので受けるのをやめようと思っていたところだったんです~ ホントよかった(^O^) 



試験が無事終わり すぐそばの青山アスタジオでやっている「UNHCR 難民映画祭」に足を運びました
このあたりは披露宴のできるレストランとかしゃれたお店が多くてステキ! 披露宴をやっているところで試験のストレスが吹っ飛びましたよ(*^_^*) 
 
この日やっていた映画は「Pray for Japan ~心をひとつに~」 
地震直後からの石巻の様子を学校 避難所 家族 そしてボランティアの4つのテーマで描いたドキュメンタリー作品 
アメリカ人監督によるものでした 若い方(学生さん?)が多かったです
 
終了後のインタビューでは 「宮城 岩手の復興はなんとか進んでいるものの 福島はまだスタートラインにも立っていない」 「以前とは形は違うが継続した支援が必要」との言葉に 決して忘れてはならないと感じました (入場無料ですが募金箱があります)


とにかく試験が無事終わったので たまりにたまった用事や仕事を片付けて… いよいよこの週末は当サークル主催の「ヴェネツィアのミニマスクを作ろう!」講座です 
 
ほんっとにこの夏はよく勉強しました(笑) 次は準2級だー!! 


実用イタリア語検定は こちら

イタリア語 ブログランキングへ
にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トスカーナ産植物タンニンなめし革イベント「questione di pelle - 革について」のお知らせ(2012.11.15)

2012年11月13日 | イタリア製品
トスカーナ産植物タンニンなめし革イベント「questione di pelle - 革について」のお知らせ(2012.11.15)


トスカーナ産植物タンニンなめし革の良さを紹介するために、イタリア貿易振興会の主催で、セミナー、なめし革展示等が行われます。

また、この機会に来日するイタリア人写真家オリヴィエロ・トスカーニ氏が、「RAZZA UMANA/JAPAN」プロジェクトのために
セミナー参加者のなかから数名を被写体として撮影します。

日時:11月15日(木)10時~19時30分
主催:イタリア植物タンニンなめし革協会、イタリア貿易振興会
協力:イタリア文化会館
展示会場:イタリア文化会館 エキジビションホール
セミナー会場:イタリア文化会館 アニェッリホール 
入場無料(セミナーのみ要予約)

詳しくは こちら

*情報をいただきましたイタリア文化会館に心よりお礼申し上げます


芸術・人文 ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリ銀座タワー5周年記念「イタリア至高の輝き展」に行ってきました(2012.11.10~12.30)

2012年11月12日 | イタリア製品
ブルガリ銀座タワー5周年記念「イタリア至高の輝き展」に行ってきました(2012.11.10~12.30)


- 日本初公開作品も登場 歴史的名作でたどる イタリアン・ジュエリーの128年 -

ブルガリのアイコンともいえるセルペンティ(ヘビ)やモネーテ(古代のコイン)も多数登場
ブルガリ銀座タワー5周年を祝って ローマ本店の貴重なアーカイブコレクションから多数登場します ぜひご堪能ください:

2012年11月10日(土)~12月30日(日)
於 ブルガリ銀座タワー (中央区銀座2-7-12)
入場無料 会期内無休(11:00~20:00 一部時間変更あり)
詳しくは こちら


今日早速レッスンの帰りに立ち寄って観てきました~ ブルガリ銀座タワーは松屋の横にあり 蛇の模様のステキな装飾があしらわれた ガラスの宝石箱を表すビルで輝くばかり...

中に入り4階にはエリザベス・テイラーの写真とともに その愛用コレクションが8点 8階にはブルガリ・コレクションの数々が まばゆいばかりの照明に照らされて 周囲は暗かったけれどその輝くダイヤモンドの煌めきが目に刺さるほどで しばし浮遊感に囚われてしまいました...
古代のコインをジェムとしてあしらったmonete そしてserpentiの形の時計...文字盤はさてどこにあるでしょうか?

この展示会で初めてブルガリ銀座タワーに足を踏み入れてきました...5周年だそうです 12月30日まで開催!!

*情報をいただきましたイタリア文化会館に心よりお礼申し上げます



美術館・ギャラリー ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第6回イタリア留学フェア」&「イタリア語学習者の日」に行ってきました(2012.11.10)

2012年11月10日 | イタリア留学
「第6回イタリア留学フェア」(2012.11.9,10)



「 第6回イタリア留学フェア」&「イタリア語学習者の日」に行ってきました(2012.11.10)



第12回世界イタリア語週間の一環としてイタリア文化会館で開催された「 第6回イタリア留学フェアそして「イタリア語学習者の日」に行ってきました


最初にまずイタリア文化会館アニエッリ・ホールで行われた「イタリア語学習者の日」に参加しました 2番目に私たちイタリア文化会館の生徒有志達の出演で作成したDVD イタリア各地のイタリア語(すなわち方言/dialetto)の披露 ←アップで映るので会場が暗くて助かった~(;^_^A 
昨年はカンツォーネの歌詞の朗読で 毎年趣向を凝らしてスタッフの皆様が作成してくださっており感謝です!! 

さて自分たちの出番が無事終わり あとは各大学でイタリア語を学ぶ学生さん達による合唱 カラオケ 素晴らしいオペラの披露 また吉祥寺ヒッポファミリークラブの 可愛らしい子供たちを交えてのお花見パフォーマンスには 会場から「かわいい~」の声が!!

毎年おそろいのTシャツで出場の星美学園のコーラス 理想の街についてのイタリア語でのスライド紹介 あるいはサッカーの技の披露 そして今も耳に残る「Time to say good-bye(con ti partirò)」の素晴らしい歌声…堪能させていただきました 

今までは土曜のレッスンとかちあって最後まで聞かれなかったんですが 今年は初めて最初から最後の写真撮影・ビュッフェまで会場に居ることができてとても嬉しかったです!! (いつも会場を去りがたくレッスンぎりぎりまで聞いていました…) 

指導してくださった先生方 スタッフの皆様 出場された皆様 本当にお疲れ様でしたm(_ _)m ビュッフェは若者向けのボリューム そしてソフトドリンクでした~ アランチーノとラザーニャおいしかった!!

この会場ではイタリア留学について 当日配布されたパンフレット「イタリア留学ガイド2012~2013」を見ながら詳しい説明がなされました 留学を考えてらっしゃる方には貴重なガイドブックです

* こちらのチラシの中からダウンロードできます(計126P):


* * *


さて次は1階のエキジビションホールに移り 「第4回イタリア留学フェア」の各ブースを見て回りました もうすごい人です!!

今年はスタンプラリーで な なんと「アリタリア航空のチケット」が当たるとあり 昨年よりも入場者が多く 会場は人の波でいっぱい 各ブースが熱心に説明を聞く人達で埋まり 知人を見かけては目で合図(笑) この2日連続お疲れ様でした!! 

私はというと もしチケットが当たったらどこの語学学校にしようかという妄想に駆られつつ(笑) この10月に受けた「実用イタリア語検定」の「3級合格」をこの前日HP上で無事確認したのですが そのブースで 来年春からいよいよ始まる「準2級」の試験について伺ってきました 

同じ目的がある人同士は初対面でもすぐに話が弾みますね 留学はちょっと…とためらっている方でも ここに来れば色々な出会いがあり展示・イベント等があります 
あちこちの語学学校で個別に会っていた方たちと今日はここで一気に効率良く会ってしまいました(笑)  

何より今回発行された「イタリア留学ガイド」はスグレモノです ←イタリア文化会館のレッスン風景の写真で 私のいたクラスが写ってました(笑) 

その他エスプレッソやピッツァ イタリア書籍やCD等の販売もあり 絵本原画イラストに写真 イタリアデザインの工芸品やフィアットの展示と盛りだくさんで 多くの人たちの熱気のためかあやうく理性のネジが外れそうでした(^O^) 他にもまだイタリア映画ワイン・オリーブオイルセミナー イタリア語教授法等のセミナーと実に盛りだくさんです 

* * *

さて 3回連続で 「ローマ、その水の歴史」(11/5)「ウンブリアの旅」(11/7)そして「イタリア留学フェア&イタリア語学習者のつどい」(11/9,10)についてリポートさせていただきましたが このビッグイベントの開催に携わったすべての方々に この場を借りまして心より感謝申し上げますm(_ _)m 

新たな情熱を持って私もまた頑張りたいと思います 検定3級無事合格 次の目標を目指して…!! ←でも今日先生に「頑張りすぎ!」と言われてしまいました(笑) 若い人の倍以上かかるんですよ~記憶力が落ちて…

*開催のお知らせは こちら

 

イタリア語 ブログランキングへ


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回世界イタリア語週間のウンブリア州紹介イベント「ウンブリアの旅」に行ってきました(2012.11.7)

2012年11月08日 | イタリア関連の催し


第12回世界イタリア語週間のウンブリア州紹介イベント「ウンブリアの旅」に行ってきました(2012.11.7)


第12回世界イタリア語週間「イタリア、それぞれの伝統と一つの未来」』(2012.11.7~11)の皮切りイベントとして11月7日(水)夜にイタリア文化会館で開催された『ウンブリアの旅』に参加してきました:


開始前に この「世界イタリア語週間」のために展示されている「イタリアの州の写真展/提供: 雑誌『イタリア好き』」や イタリアデザイン展 イタリアの絵本イラスト展(F.ジョルダーノ、ガブリエーレ・レバリアーティ)などを早速見てまわりました (F.ジョルダーノ氏が描いた絵本『かぐや姫』や いたばし国際絵本翻訳大賞受賞作品の絵本も販売されていました)


まずは「ウンブリア州の食と魅力」と題して ペルージャ外国人大学より来日されたL.コスタマーニャ準教授が スライドと共にウンブリア州の様々な魅力を紹介してくださいました

ウンブリア州はイタリアの真ん中に位置する海と接していない州で 「イタリアの緑の心臓」とも呼ばれており 伝統と教育の州でもあります 
中世の趣を残す小さな街々がさほど遠くない地域にあるため訪問しやすく 聖フランチェスコ大聖堂で有名なアッシジを皮切りに ペルージャのジャズ・フェスティバル(7月) グッビオのろうそく祭り(5/15)や スペッロの花祭り(6月)等が毎年開催されます 花祭りは地面に花びらがそれは美しく敷きつめられます 
そしてこの日初めて ウンブリアのシンボルマークが3本のろうそくだと知りました(グッピオのろうそく祭りにちなんだもの)

ウンブリアの食は トリュフ(ノルチャ地方) スペルト小麦 サラミ(伝統的製造法による) ワイン オリーブオイルその他があり 祝祭日に食べる様々な食事も紹介されました (例えばお正月はlenticchieレンズ豆を…これはお金の形をしているので縁起がいい) vaci pergini というペルージャのチョコレートも有名です


そして次に「ペルージャ外国人大学」について詳しく紹介されました ここは各国からの留学生が学ぶイタリアで随一の規模を誇る教育機関で イタリア語とイタリア文化を広めることを目標とし 日本からも多くの方々がここで学ばれています

様々なイタリア語・イタリア文化コースがあり 検定試験 特別コース(レース工芸 料理 造園 オペラ 製紙業 陶器工芸 芸術等)その他 学生生活や課外活動等についての説明がありました


後半はウンブリアのワイン 色々なフィンガーフードの試飲・試食に移り 様々なウンブリアの食材を楽しみながらの歓談とひとときとなりました
私も先生方や語学仲間たちと楽しく歓談し 結局終了時刻までいてしまいました!!


ウンブリアについては 以前「NHKテレビイタリア語講座」でも取り上げられていたので(lenticchie/レンズ豆やfarro, spelta/スペルト小麦 anguilla/鰻や merletto/レース工芸など←まだテキスト持っていますョ~) それらを再確認しつつ 新しい発見と出会いを体験したステキな夜でした…


*イタリア政府観光局のウンブリアの紹介ページは こちら

*開催のお知らせは こちら

*素晴らしいイベントを開催してくださいましたイタリア文化会館に この場を借りましてお礼申し上げます

 

イタリア語 ブログランキングへ



にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日伊協会主催「ローマ、その水の歴史」に行って来ました(2012.11.5)

2012年11月06日 | イタリア留学
日伊協会主催「ローマ、その水の歴史」に行って来ました(2012.11.5)

月曜のイタリア語レッスン&フリートークを途中で抜けて青山一丁目に向かい ひさびさの日伊協会(すぐそばのOAGも昔よく来たものです)で知り合いに何人か遭遇(笑)  今日は日伊協会主催のイタリア留学セミナー「ローマ、その水の歴史」を聞きに来た 


ローマの語学学校Torre di Babele校の校長先生が 自らの足で集めたローマの泉 水道橋 カラカラ浴場 2000程もある給水所(fontanelle)などのたくさんの写真をスクリーンで見ながら解説してくださる 
開始前にどんどん一人ずつあてて「ローマに来たことありますか?」と確認(笑) ←もう雑談から始まってる感じ 石川記念ルームは満席で ローマ大好きな方 あるいはこの語学学校で学んだ方や学んでみたい方々が集まった 


テヴェレ川の中州のティべリナ島 古代ローマ帝国時代に作られた水道橋 有名なトレヴィの泉 バルベリーニ広場のトリトーネの噴水 スペイン広場のバルカッチャの噴水 ナボナ広場のネプチューンの噴水や四大河の噴水 そしてローマ大学にある本の形の泉や 樽の形をした泉 蜂の紋章をかたどった泉etc… いろんな形の泉 そしてそこから水を飲む(ローマの泉の水は飲めます!!)人々…ペットボトルに入れて持ち歩く旅行者たち また泉の水を直接飲む時の清潔な飲み方を教えていただきました!!


セミナーのあとはTorre di Babele校の紹介ビデオと留学体験談 そして質疑応答に移り 私は終了後も知人とずうっと立ち話をしていました(笑) またイタリア留学フェア(11/9,10)でお会いする予定です(*^_^*) ←私が行った2008年秋はユーロが高かった…(T_T)

写真はトレヴィの泉です 2008年に私が行った時に写しました

*セミナーのお知らせは こちら

*セミナーを開催してくださいました日伊協会様にこの場を借りましてお礼申し上げますm(_ _)m
 
*Torre di Babele校の「キャンペーン応募者全員・「トッレ・ディ・バベレ」 2013年の授業料10%オフ!のお知らせを追加します:

(応募方法)
フェア期間中にアンケートに答え、連絡先をご記入の上、当校スタッフに直接お渡しいただくか、アンケート回収箱に入れてください。
後日、当校よりメールを差し上げます。そのメールを申込み手続きの際に印刷してご持参ください。
またはそのメールを添付するなどして当校ホームページよりお申込みください。
2013年の授業料から10%割引いたします。

注意:他のクーポン・割引等のサービスとは併用できません。
また、連絡先が不鮮明な場合は無効とさせていただく場合があります。ご了承ください。

 

イタリア語 ブログランキングへ


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日伊協会主催 留学セミナー「イタリアで働く」開催のお知らせ(2012.11.30)

2012年11月04日 | イタリア留学
日伊協会主催 留学セミナー「イタリアで働く」開催のお知らせ(2012.11.30)



日伊協会主催 留学セミナー「イタリアで働く」が開催されます:

2012年11月30日(金) 18:30~20:00
場所:  日伊協会 青山教室
講師: 川島 珠緒(フィレンツェ Machiavelli校)

イタリアで働きたいという方に具体的なお話を聞かせてくださいます

詳しくは こちら

*いよいよ第6回イタリア留学セミナーが開始となります!! イタリア各地の語学学校からぞくぞくと関係者の皆様が来日されているはず...

明日(11/5) 私は公益財団法人日伊協会主催 ローマのTorre di Babele校の校長先生のセミナー「ローマ、その水の歴史」に行ってきます!!
この一週間は留学フェアのイベントが目白押しですね!!

第6回イタリア留学フェアについては こちら

*情報をいただきました公益財団法人日伊協会様に心よりお礼申し上げます


イタリア語 ブログランキングへ


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKE「世界に売り込め」 ローマで開催「日本酒がイタリア料理と出会う」(2012.11.1)

2012年11月02日 | イタリアのニュース
SAKE「世界に売り込め」 ローマで開催「日本酒がイタリア料理と出会う」(2012.11.1)


「世界酒」になる? 官民で海外売り込み

日本酒が世界酒になる日も近い?外国の料理にも合うことをアピールするために ローマで在イタリア日本大使館とレストランガイド出版社が共催で食事会が開催されたとのこと

詳しくは こちら


レストラン・飲食店 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ イタリア料理(レシピ)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日新聞「みんなの広場」に掲載されました: 『試験にも便利「自分だけの辞書」』(2012.11.1)

2012年11月01日 | イタリア語
4コマ漫画「火山大噴火!」


毎日新聞「みんなの広場」に掲載されました: 『試験にも便利「自分だけの辞書」』(2012.11.1)



10月の毎日新聞の投稿欄に 電子辞書もよいが紙の辞書も積極的に使おうという趣旨の中学生の投稿が載り 以前からあたためいてた紙の辞書への思いを投稿し 今日掲載されました:


 『10月22日の本欄「紙の辞書も積極的に使おう」を読み、若い方が紙の辞書の良さに気付いてくれてうれしく思う。紙の辞書はおそいが、自分でその言葉を探しに行く気がする」これは私も同じで、深い言葉の森に分け入って探していた言葉を見つけ出す喜びを感じながら読み、ラインマーカーで線を引いたり、教科書や先生の教えてくださった言葉を余白にどんどん書きこんだりする。そうして自分だけの一冊にしてしまい、これが記憶に残りやすく試験の時にも役立った。

 三十数年前のドイツ語の辞書は色あせてぼろぼろになり、どのページにもマーカーが引いてある。7年前に始めたイタリア語の辞書はひと回り大きくてまだ奇麗だが、辞書を引くスピードが速くなった。

 速さと軽さでは電子辞書にはとてもかなわないが、机に向かって勉強に打ち込む時になくてはならない「自分だけの一冊」が作れる紙の辞書は、まさに一生ものである。』



皆さんは 紙の辞書派? 電子辞書派? 
私は外出時(レッスンなど)はコンパクト辞書を持ち歩いてますが そういう時はさすがに電子辞書がよいでしょうね... 紙の辞書は自宅用ですね(*^_^*)


フォトアルバムはイタリア語を始めた2006年に描いた4コマ漫画「火山大爆発!」です
このころは新しい語学を始めたのがとにかく嬉しくて 月100時間も勉強したとあります(笑) ←今も小爆発を繰り返しております(笑) 
あとイタリア語を始めて7年とありますが数えたら6年でした(^^ゞ

*拙い投稿を掲載してくださいました毎日新聞社様にこの場を借りましてお礼申し上げますm(_ _)m



イタリア語 ブログランキングへ


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする