日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

エジプトの女性天文学者ヒュパティアを描いた「アレッサンドリア」(原題「Agora」)を観ました@アマゾンプライム

2021年11月30日 | イタリア映画・映画

エジプトの女性天文学者ヒュパティアを描いた「アレッサンドリア」(原題「Agora」)を観ました@アマゾンプライム

 
ヒュパティアというエジプトの女性天文学者を中心に 彼女の教え子たち 
同じく天文学者・数学者の父親テオン そしてこの時代に渦巻くローマの多神教 キリスト教 ユダヤ教  それぞれのダイナミックな動きに翻弄された彼女の運命を描く歴史長編映画
 
ちょうどローマ歴史講座を取っており この時代のことを学んでいたので 大変興味深く観ました 
映像で見ると実感が湧きますね ヒュパティアが天文学の摂理をとうとう発見した時の描写はぞくぞくしました そして悲しいラスト...  
 
女に生まれてこなければ このような非道な目には遭わなかっただろうにと... 
それでも長い長い時を経て 彼女の功績が認められたのはよかったです
 
当時は キリスト教徒のテオドシウス1世が 380年に異教と異端アリウス派を迫害します
391年にそして エジプトの非キリスト教の宗教施設や神殿を破壊する許可を与えるのですね
 
ヒュパティアが 暴徒たちから必死で守ろうとしたアレッサンドリア図書館の巻物の数々...
貴重な記録が暴徒たちによって焼かれてしまうのです...

たくさんの人たちが歴史の中で 理不尽な扱いを受けていたのだなと ローマ帝国の歴史の中で消えていった多くの人たちを今一度思い出しました 

もう一度 ローマ帝国時代の歴史を振り返りたくなりました
 

作品紹介:

4世紀、ローマ帝国末期のエジプト、アレクサンドリア。

宗教をめぐる市民の対立から街が荒廃する中、類まれなる美貌と明晰な頭脳を持った女性天文学者ヒュパティア(レイチェル・ワイズ)は、分け隔てなく弟子たちを受け入れ、講義を行なっていた。

彼女は訴える。「世の中で何が起きようと、私たちは兄弟です。」

生徒でもあり、後にアレクサンドリアの長官となるオレステス(オスカー・アイザック)、

そして奴隷ダオス(マックス・ミンゲラ)は密かに彼女に想いを寄せていた。

やがて、科学を否定するキリスト教徒たちと、それを拒絶する学者たちの間で、激しい対立が勃発。
 
戦いの最中、キリスト教指導者は知る。この都市の有力者たちに多大な影響を与えているのは、ヒュパティアだということに。
そして攻撃の矛先は、彼女に向けられたのだった― 
 

*原題の Agora: 古代ギリシア都市国家ポリスにおいて重要な公共空間として不可欠な場所である広場を指すギリシア語で ローマ時代のラテン語ではフォルムに相当する」(wikipedia)

原題:Agora 2009年 スペイン

映画「アレクサンドリア」は こちら

*写真は  アーミラリ天球儀

 


全般ランキング

 

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回イタリア料理専門展ACCI Gusto2021に行き「ヴィーガン」のデモンストレーションを見てきました(2021.11.25)@都立産業貿易センター浜松町館 

2021年11月25日 | イタリア料理・イタリアン食材

第10回イタリア料理専門展ACCI Gusto2021に行き「ヴィーガン」のデモンストレーションを見てきました(2021.11.25)@都立産業貿易センター浜松町館

 

ACCI Gusto2021の 2日目に行ってきました!!

浜松町で降りて 旧芝離宮恩賜庭園の脇を通って歩行者デッキを歩くと 見えてきました産業貿易センター浜松町館!

混雑緩和のための事前予約制で早く行ったので 開会の挨拶から聞くことができました 見事に復活したイタリアン業界の一大イベントです 私は台東館のみで浜松町館は今回初めて行きました 

 

 

    

 いつも出展されている かほくイタリア野菜研究会

 

日清フーズのブースでびっくり! なんとIQF(Individual Quick Frozen)という バラ凍結パスタが紹介されており 茹で時間30秒というのです! 早速ショートパスタを試食させていただきました これはすごいですね

 

  

Molino Oro Granoのイタリアパンいろいろ♪ 北区にあります

 

  

2階では Borsa Olio EVO (イタリア産エクストラヴァージンオリーブオイル商談会)が開催されておりました イタリア各地のオリーブオイルがずらり!!

 

  

マヨリカココッツァ(Maioliche Cocozza)のマヨリカ焼き 絵付け教室もあるそうです💖  写真は絵付師のクラウディオ氏

 

また OSMICの「一度食べたら忘れられない味」という高濃度トマト まさに赤い宝石で ほんとに美味しかった 🍅

他にもあちこちのブースをまわったり 知り合いにご挨拶したり...

 

    *    *    * 

 

そして ONODERA GROUP グループエグゼティブシェフ杉浦仁志氏による午前中のデモンストレーション「ヴィーガン」を見ました

 

まずは ヴィーガンについての説明から ヴィーガンは様々なベジタリアンの区分のうちのひとつ サステイナブル・レストラン・アソシエーションについて 

ヴィーガン・レストランの社会的価値について たとえばデンマークのNOMAというレストランでは 1コース5万円の発酵食のコースを提供しており(デンマークは国の施策として予算もつけてあり 世界第2位のクオリティ) 今はもう持続可能な食に働きかけるフェーズに入っている時代なのだそうです

今年9月の「ボキューズドール2021」という世界大会のテーマは 「最高級のヴィーガンとベジタブル料理の出会い」とのこと 

食用の植物由来の食材は30万種類もあるそうです 

この日のデモンストレーション&試食は「ズッキーニのターバン」 

初めて大豆ミートを食べました!! 

味と味とをつなぐフードペアリングとなる食材をかけ橋にすること

香りは味に直結すること またこの日は太白胡麻油を使い 香りを押さえてフレーバーを生かしたそうです 

キヌアパフを少量 仕上げに乾燥白いちじくをアクセントに 最後はディルの花を添えました 

 

ほんとに数多くのさまざまな食材を巧みに使いながら 細かい作業で複雑な味わいと香りを醸し出してゆくのだなと感心しました

醤油(この日はたまり醤油)は万能だがあえて使わないシェフも多いそうです 塩は精製塩ではなく ミネラルの入った塩がよいそうです

これからの料理人は 野菜の価値をいかに上げてゆくかが勝負なのですね 

 

    ↑

 これが出来上がった「ズッキーニのターバン」

 

ベジタリアンやヴィーガンは増えており レストランでもヴィーガン食等を提供しているところも増えています:

CO2 排出量の削減対策ランキング 第3位は「食料廃棄の削減」の8%

第4位は「植物性食品を中心にした食生活」 あまり肉を食べないようにするという対策 牛や豚など家畜の飼育では二酸化炭素だけでなく その20倍以上も温室効果が高いメタンガスが大量に排出され 世界全体で食肉量を減らせば今後30年間でCO2 661億トン分もの削減につながると試算された

出典:   「NHKスペシャル グレート・リセット ~脱炭素社会 最前線を追う~」(2021.11.8放映)

 

例年開催されていたイタリアイベントが今年も開催を見あわせたこの秋 イタリア料理専門展ACCI Gustoが 様々な対策を取りながらようやく無事に開催できたことを心より嬉しく思います 

この場で実に久しぶりに懐かしい方々にお会いできて 本当にそう思いました 

第10回イタリア料理専門展ACCI Gusto2021は こちら

すばらしいイベントを開催してくださいました(公財)日本イタリア料理協会様に 心よりお礼申し上げます

 


イタリア語ランキング

 

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボルジア家 愛と欲望の教皇一族」(シーズン1~3)を観ました@アマゾンプライム

2021年11月23日 | イタリア映画・映画

「ボルジア家 愛と欲望の教皇一族」(シーズン1~3)を観ました@アマゾンプライム

 

チェーザレ・ボルジアの漫画を夢中で読んでいたので アマゾンプライムで暇を見つけては見ています

シーズン3までありますが ようやく3まで観終わったところです

ボルジア家 愛と欲望の教皇一族」は こちら

言語は英語です シーズン1,2は字幕版 3は吹き替え版でした

 

父ロドリゴ・ボルジアが教皇アレクサンドル6世となり 庶子チェーザレが様々な形で暗躍し それを美しき妹ルクレツィアが垣間見て 弟のフアンは少しずつ運命が狂ってゆき...

映像も美しく 当時の背景もよく描かれていて楽しめます 見始めたらドキドキして止まらないです!

美しい世界の裏で多くの血が流され そして得たものもまた その手からこぼれ落ちてゆく... 

愛する家族のため そしてローマのために 数々の血を流し戦い そうまでして守り抜いたものは... 見ていて切なくなります また当時の処刑や戦争シーンなどはとにかくすごかったです

次回予告やあらすじを読まないで見た方がネタバレせずにいいみたい! 

観終わってから 人物について色々調べてみました

 

長い年月にわたって撮影されたらしく 登場人物も一緒に成長して大人になってゆきます 

人間関係が複雑に絡み合い メディチ家 マキャヴェリ サヴォナローラ等も登場して 時代背景もさらに深みを増して もう止まりませんでした! 

引き続きシーズン3を観ました こちらは吹き替え版です

運命に翻弄されるルクレツィア 政略結婚で可愛そうですね... 

彼女は様々な過程を経て 次第に毒婦へと変貌してゆくのですが

暗殺に次ぐ暗殺 陰謀に次ぐ陰謀と... 最後まで目が離せませんでした 

いったい最後まで信じられる人は誰なのか...

 

家族の絆についても考えさせられました

ボルジア家 愛と欲望の教皇一族」(字幕版/アマゾンプライム)は こちら 

公式サイトは こちら

 


全般ランキング

 

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実用イタリア語検定1級作文練習「オリンピックと食品ロス」/I Giochi olimpici e le perdite e lo spreco di cibo

2021年11月20日 | イタリア語作文・二次対策

実用イタリア語検定1級作文練習「オリンピックと食品ロス」/I Giochi olimpici e le perdite e lo spreco di cibo

 

Dicono che un terzo del gas di effetto sera causato dall'uomo sia scaricato dal sistema alimentari, e così, diminuire “le perdite e lo spreco di cibo”*  è molto importante come provvedimento contro i cambiamenti climatici.

世界で排出される人為的な温室効果ガス3分の1は 食料システムが排出源だとされており 「食品ロス」を減らすことは 気候変動対策として大変重要だ

* 食品ロス:  Food Loss and Waste  (Lossはサプライヤーチェーンの中で生じる食品の廃棄 wasteは小売店や飲食店、消費者による食品の廃棄) 

 

Proprio da oggi possiamo cominciare subito più velocemente diminuire le perdite e lo spreco di cibo che risparmiare l’energia o la Democrazia energetica (Energy democracy).

省エネやエネルギー転換よりも 今日からすぐにでも始められるのが 食品ロスの削減だ

Ultimamente ho sentito che nei Giochi Olimpici TOKYO 2020 (Olimpiadi Tokyo 2020) più di 130,000 cestini da pranzo (obentō) erano abbandonati, che scioccante!

そんな中 東京オリンピック2020で なんと13万食を超えるお弁当が廃棄されていたことを知り 大変ショックを受けた

 参考: 2021年9月25日TBS報道特集「独自・選手村ビュッフェでも食品大量廃棄 (2021/09/25)」  ← 見逃し配信で映像が見られます

 

Inoltre ho visto un programma di tv, in cui si presentava che anche nel buffet nel villaggio olímpico erano abbandonati tantissimi cibi, basato sul “regole di 2 ore” (dal manuale del Ministero della Sanità, del Lavoro e del Benessere). 

I cibi intatti furono abbandonati solo dopo 2 ore dal vassoio al cassonetto.  Questo scandalo segreto interno era rivelato dallo staff, e così, sono rimasta scioccata.

さらに選手村のビュッフェでも 大量廃棄が行われていたことをテレビ番組で見た

2時間ルール」(厚生労働省のマニュアルによる)というのがあり まったく手をつけていないものでも 2時間たてばトレーからごみ箱に直行するかのようにどんどん捨てていったことを現場スタッフの内部告発で知り 愕然とした 

 

Mentre i numeri delle famiglie senza alimentari sufficienti aumentano nella epidemia di Covid-19, i membri della “Caffetteria per bambini” gli hanno chiesto di offrire i cibi rimasti dopo aver preso i provvedimenti sanitari, tuttavia il Comitato* l’ha rifiutato molto burocraticamente per il problema sanitario.

こども食堂」のメンバーたちが 食べるものにも困る家庭がコロナで急増する中 衛生面での対策をした上で残りを分けてほしいと組織委員会*にいくら頼んでも 衛生上の問題で提供できないと杓子定規に断られてしまったとのこと

*正式名称:   (公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会  

The Tokyo Organising Committee of the Olympic and Paralympic Games (TOCOG) 

 

D’altro canto lo chef italiano molto famoso Massimo Bottura,- non posso dimenticare mai la sua demonstrazione dei piatti italiani -  ha effetuato il progetto 「Reffetto-Rio」nella occasione di Olimpiadi di Rio 2016, in cui ha offerto ai poveri i piatti  usando l'eccedenze alimentari ancora mangiabili nel vilaggio olimpico.

ひるがえってイタリアの かの有名なシェフ マッシモ・ボットゥーラ氏は ― 彼のイタリア料理デモンストレーションは今も忘れられない思い出だが ー リオデジャネイロオリンピック(2016)で 選手村で出た過剰食糧(古くなったけれどまだ食べられる)を使った料理を 貧困層に提供する「Reffetto-Rioというプロジェクトを行った  (上の写真)

参考: リオ選手村のフードロスに45人のシェフ立ち上がる | サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan

 

Prima della apertura il Comitato ha dichiarato come eredità misurare e diminuire le perdite e lo spreco di cibo con tutte le forze, però, loro hanno ormai indicato di misurare i diminuire gli avanzati da abbandonare all’ultimo momento del termine dei Giochi Olimpici, dopo che la comunicazione di massa l’ha agitato, e qualche parte era venduta nella città. 

 

組織委員会は 開催前にはレガシーとして 食品ロスは計量し極力減らすと宣言していたにもかかわらず マスコミ等が騒ぎ立ててから 終盤間際になってようやく 計量して廃棄数を減らすようにとの指示を出し 一部は街で販売されたという

参考: 「五輪食品ロス「13万食1億1600万円分」だけじゃない!他にもある理由とは?食品の一部は23区で販売by 井出留美/食品ロス問題ジャーナリスト・博士(栄養学)

È urgente il provvedimento contro i cambiamenti climatici, ed è richiesto urgentemente diminuire i resti nei supermercati, nei piccoli supermercati a orario continuo (combini), ed anche nelle famiglie.

気候変動対策は待ったなし スーパーやコンビニでの廃棄を減らしたり 家庭の食品ロスを減らすことが急務だ

Usando diversi applicazioni per vendere i prodotti rimasti con i prezzi bassi, qualche negozi diminuiscono quasi tutti i resti. Tanti restauranti aggiustano la quantità di acquistare gli ingredienti dipende del tempo ecc. per diminuire la perdita del cibo.

様々なアプリを使って売れ残りの食品を安く売り 廃棄がほとんどなくなった店もある 多くのレストランでも天候等によって仕入れを調節し ロスを防いでいる

Come mai in Giappone è sucesso queste enormi “perdite e lo spreco di cibo” incredibili nei Giochi Olimpici Tokyo 2020? 

A causa del burocratismoParalizzato il senso dei costi?  Tutti sono le nostre tasse, no?

いったい日本の この東京オリンピックでの膨大な 信じがたい「食品ロス」を生み出した原因は 官僚主義にあるのだろうか コスト感覚が麻痺しているのだろうか すべて我々の税金なのだ

 

Nei prossimi Giochi Olimpici, con la ingegnosità flessibile e la sincerità chiederei affrontare il problema della perdita del cibo.

Senza avere in comune la coscienza dello stato di crisi, capita che stringa il collo di se stesso.

次のオリンピックでは フレキシブルな創意工夫誠実さでもって食品ロスの問題に取り組んでほしい 

危機感を共有せずにいると 自分で自分の首を絞めることになる

fine.

(449 parole)

写真:  ボットゥーラ氏のreffetto-rioで供されたスープ 

私はある朝 まるで避難民のようにやせ細ったすずめを見てショックを受けて以来  残ったご飯つぶをベランダにまいています🐤

すずめは日々太り 元気にうちの朝ごはんにありつきます💖 

井出留美さんのメルマガを最近読み始めたところ すずめに餌をあげるようになったが すずめは6割も減ってしまったそうだとあり これもショックでした

 

追記:  2021年10月17日放映BS1 「五輪の厨房」では ランチ2時間で1万食を出すためのシュミレーションの様子 食材の調達の苦労 生産者たちが最高のものを提供した様子等が描かれていました 2か月間猫の目のように変わるマニュアルに応えるため オリンピック開催期間が終了したあと記憶が飛んでいたという程に 過酷な仕事の様子が描かれておりました 

 


イタリア語ランキング

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へ
にほんブログ村

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日独交流 160 周年 日独Mangaコンクール2021作品展示会初日に行ってきました(2021.11.15~11.21)@(公財)日独協会

2021年11月15日 | 美術館・博物館

日独交流 160 周年記念 日独Mangaコンクール2021作品展示会初日に行ってきました(2021.11.15~11.21)@(公財)日独協会

 

(公財)日独協会主催の 日独交流 160 周年記念 第2回日独Mangaコンクール2021作品展示会 初日に行ってきました

日独交流160周年記念事業として ベルリン独日協会と東京の日独協会が共催した「日独Mangaコンクール」 第2回は 「遠くて近い日独関係」というテーマのもとで 日本各地から寄せられた応募作品と ドイツ側の受賞作品が展示されていました

展示会: 2021年11月15日(月)~11月21日(日) 10:00~18:00
会場: OAGハウス1F ロビー  ドイツ文化会館(東京都港区赤坂7-5-56)

 

第2回は表彰式等はコロナのため行われず 優勝者には10万円の旅行券が贈られたそうです 第1回の時は表彰式でインタビュー等もさせていただき ぜひ第3回では表彰式その他のイベントが無事に開催できたらと願ってやみません

日本側の応募は9作品 第1回にも応募された方が2名いらしてなつかしい限りです ドイツ側は3部門(年代別)すべてで多数の応募があり 回を重ねているからなのではないかと思います 

日本側もこれからはティーンエイジャーへの浸透も含めて より多くの方々にエントリーしていただければと思います ← 私も若い頃は漫画を描いて同人誌を発行しておりました!

日本側のエントリー作品を見るとすべて成人で ドイツが好きな人・興味のある人で かつ漫画が描ける方がほとんどでした

優勝作品『日本の中の「ドイツ」』(北口みさ)は 鳴門市ドイツ館をテーマにしており 絵も可愛らしく完成されていて好感が持てました 

ドイツ語を学び始めた頃の苦労談を描いた 2等の『渡航経験のない私がドイツを身近に感じるまで』(もりさくら)は かつての自分を彷彿とさせて 見た目までそっくり!  『ケンぺルの江戸幕府観光』(ベア)は 前作同様の個性的なスタイルで年輪を感じさせます ← けっこう好き!

『水玉さんのドイツな日常』(水玉フミコ)は けっこう日常にドイツ語があふれていることや 主人公の仕事である印刷の技術もドイツが発祥であることに気づくお話です

コロナやネットが出てくるような最近のお話から 昔を舞台にした特別賞の『あけぼのさんとドイツ』(藤水琉)まで様々です

できれば入賞者の方たちに直接お話をお伺いしたかったです!

   *     *     *

ドイツ側は 第1部門1等&日本大使館特別賞の『思いがけない冒険』(フロリアン・シュヴァイガー&Dokko)は 愛犬のメロンがベルリンの空港での手違いから東京に飛んでしまい 東京でネットで話題となったことから発見され無事ベルリンに戻るというお話で 柴犬メロンの可愛いこと💖 現代を舞台にした作品ではネットは欠かせないのですね

2等+KAZE特別賞『君よ知るや』(フォン マン)は両親との別離というテーマ またコロナが日独で知り合った少女たちの行き来を阻むテーマもありました

第3部門1等+Animex特別賞の『我が友の友』(アリオヴィスト・タラニス・ピイヴコ)は 坂東捕虜収容所を舞台にした作品でした 

 

私は老眼のため とても緻密な細かい絵や字がだんだんと読めなくなり 大きなわかりやすい絵や字がたいへん助かりましたが(笑) 展示作品は絵も文もすべて時間をかけて目を通しました!  ← 自分も長年漫画を描いてきましたので!

このあと関係者とお茶してから 日伊協会に立ち寄りなつかしの皆様と感激の再会を果たし(2019年末のスピーチコンテスト以来です...) ついでに草月流生け花展を見てから帰りました 

 ← チラシ類

  *     *     *

それに先立ち11月8日 日独協会主催の「ドイツにおける日本マンガの受容と 日本マンガのドイツ語翻訳あれこれ」というテーマで zoomでのトークイベントに参加しました

まずは日本の漫画のドイツで浸透の歴史をざっと伺い 後半ではドイツ語への翻訳の工夫を 実例とともに説明して頂きました

私が1980年代の旧東ドイツ時代にドレスデンやライプツィヒに行った時は 日本の漫画がまだほとんどなかったことをよく覚えているのですが 今は随分と時代も変わり 日本の漫画がドイツ語に訳され出版されているだけでなく 若者中心の様々なコミック関連イベントが目白押しなのですね! コスプレまであって いや~時代は変わった!!

後半は翻訳について 自分の描いた漫画をドイツ語に翻訳してドイツ人に読んでいただくということをやっていたので とても興味深く聞かせていただきました

今はもう最初からセリフを翻訳することを想定して フキダシを横長に描くのですね! (日本語は縦書きなのでフキダシも縦長です)

オノマトペの訳し方について 日本語には擬音語が多く ドイツ語にない場合はその動詞を使う等のテクニック たとえばドイツにはセミはいないので 「ミーンミーン」をzirpと書くなど zirpenはセミ等が鳴くという動詞なのでそれを使うそうです

ドイツにはセミがいないため代わりにGrille(こおろぎ)という言葉に置き換えるのですが (Zikade/セミという単語はある) 絵はしっかりセミでして... そんな苦労もありますね

そしてドイツ語だけではありませんが 男性 中性 女性名詞の区別があるため 日本語で起きるであろう女性か男性かわからないために起きるどんでん返しが起きない (最初から〇〇は女性だとわかってしまうため) それをなんとか避けるために Jemandという普通は使われないはずの単語に置き換える等の工夫がなされているとの とても興味深い実例を示していただきました

あとは 擬音(ボール等を投げる音)を訳さずに ドイツ語版ではフキダシが空白のままにしてある例も示していただきました イラストの中に描き込まれた日本語(旗や服の中の文字等)はそのままで 日本らしさを大切にしつつ 脇に小さく訳を添えておく等... 

そして質疑応答では 日独マンガコンクールの入賞者の方々やドイツからの参加者も含めて 日本の漫画のドイツ語訳に苦労しているエピソードや ドイツでのコミック関連イベントの報告等 なかなか興味深いお話を聞くことができました!! 

 

日独マンガコンクール2021作品展示会」(2021.11.15~21)は こちら

応募要項は こちら 

ベルリン独日協会の「9 Manga Wettbewerb 2021」は こちら

(ドイツ側では9回目となります 2年に1回開催)

「第1回 日独Mangaコンクール授賞式・展示会」に行ってきました(2020.1.16~1.19)@(公財)日独協会  は こちら

ドイツフェア(11月19日~11月30日)は こちら

すばらしいイベントを開催してくださいました(公財)日独協会様に心よりお礼申し上げます

 


美術館・ギャラリーランキング

 

にほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イタリア名優列伝 ちょいワル編」開催のお知らせ(2021年11~12月)@京都ドーナッツクラブ

2021年11月13日 | イタリア映画・映画

イタリア名優列伝 ちょいワル編」開催のお知らせ(11月19日(金)~28日(日)  UPLINK京都/11月26日(金)~12月5日(日)  UPLINK吉祥寺/12月8日(水)~19日(日)  オンライン上映)@京都ドーナッツクラブ

 

映画の配給や字幕製作、書籍の翻訳などを通してイタリア文化を総合的に日本に紹介する活動を続けている京都ドーナッツクラブの主催で 映画上映会「イタリア名優列伝 ちょいワル編」が開催されます:

 

2021年11月19日(金) ~ 28日(日) UPLINK京都 

 

11月19日(金)『いつもの見知らぬ男たち』&『交通整理のおまわりさん』

20日(土)『あんなに愛しあったのに』★ &『スプレンドール』★

21日(日)『学校』★ &『サンタ・マラドーナ』

22日(月)『いつもの見知らぬ男たち』

23日(火)『交通整理のおまわりさん』

24日(水)『あんなに愛しあったのに』

25日(木)『スプレンドール』

26日(金)『学校』

27日(土)『いつもの見知らぬ男たち』、『サンタ・マラドーナ』

28日(日)『あんなに愛しあったのに』、『スプレンドール』


★=上映後、京都ドーナッツクラブ代表/FM COCOLO DJ・野村雅夫トークショーあり。

 

2021年11月26日(金) ~ 12月5日(日) UPLINK吉祥寺 

11月26日(金)『いつもの見知らぬ男たち』&『交通整理のおまわりさん』★
27日(土)『あんなに愛しあったのに』★ &『スプレンドール』
28日(日)『学校』&『サンタ・マラドーナ』
29日(月)『いつもの見知らぬ男たち』
30日(火)『交通整理のおまわりさん』

12月1日(水)『サンタ・マラドーナ』
2日(木)『スプレンドール』
3日(金)『学校』
4日(土)『交通整理のおまわりさん』&『サンタ・マラドーナ』
5日(日)『あんなに愛しあったのに』&『学校』

★=上映後、京都ドーナッツクラブ代表/FM COCOLO DJ・野村雅夫トークショーあり。

 

2021年12月8日(水) ~ 19日(日) 

オンライン上映

※『交通整理のおまわりさん』『あんなに愛しあったのに』『スプレンドール』『学校』『サンタ・マラドーナ』の5本を上映します。

 

映画は こちら

ストーリーは こちら

ヴィットリオ・ガスマン トト  アルベルト・ソルディ ヴィットリオ・デ・シーカ  M.マストロヤンニも出演しています!

 

*情報をいただきましたイタリア文化会館様に心よりお礼申し上げます

 


映画(全般)ランキング

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンペイの別荘遺跡で「奴隷部屋」発見(2021.11.7)@イタリアのニュース

2021年11月10日 | イタリアのニュース

ポンペイの別荘遺跡で「奴隷部屋」発見(2021.11.7)@イタリアのニュース

 

ポンペイ近郊のチビタ・ジュリアーナにある別荘の遺構で発掘された「奴隷部屋」ポンペイ考古学公園提供(2021年11月6日公開)

 

ポンペイの遺跡調査チームは11月6日 西暦79年のベズビオ山の噴火で破壊された屋敷跡で 非常に珍しい「奴隷部屋」を発掘したと発表した

小部屋にはベッドが3つ  陶器や木箱も見つかった

ポンペイ近郊の別荘地チビタ・ジュリアーナ(Civita Giuliana)の邸宅遺構では今年初め ローマ時代の戦車がほぼ完全な形で発見されている

今回発掘された部屋では 戦車の維持管理を担当する奴隷が暮らしていたとみられる

記事は こちら

 

イタリアの記事 "Scoperta a Pompei la ‘stanza degli schiavi’: nella villa di Civita Giuliana (VIDEO)"(2021.11.6)は こちら

 


イタリア語ランキング

 

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミクロモザイク初体験!!(2021.11.6)@とんぼ玉とミクロモザイク体験海津屋

2021年11月06日 | イタリア製品

ミクロモザイク初体験!!(2021.11.6)@とんぼ玉とミクロモザイク体験海津屋

 

休会中の当サークルの活動再開となった初日が このミクロモザイク体験でした!! 

Il Centro校から届いたメルマガに 見るも美しい緻密なミクロモザイクの写真があり その存在を初めて知り 早速会員さんと体験に行ってきました💛

イタリアでもまだあまり知られていないという このミクロモザイク 

材料は色ガラス そして緻密なモザイク加工で ローマ発祥とのこと

今までヴェネツィアングラスのミルフィオーリや ラヴェンナのモザイクの体験はしてきましたが ガラス&モザイクの両方の特質を兼ね備えたミクロモザイクは初めて ヴァチカンが考えた技術とのことです

『18世紀の後半 ヴァチカンでは 染色したガラスを伸ばし サイコロ状にカットした「テッセラ」と呼ばれる素材を用い サンピエトロ寺院の壁画を制作するモザイク工房がありました 

その技法を利用し 当時ローマを訪れる富裕層のイギリス人旅行客へのお土産や贈り物用として作られるようになったのが ミクロモザイクの始まりです』(il Centroメルマガより引用)

最初はローマへのグランドツアーの土産物として裕福な男性が買っていたのですが 19世紀に職人さんがいなくなったあとは フィレンツェで女性向けの花模様のアクセサリーに特化して栄えていったそうです

昔はそれこそ緻密なモザイクでしたが バブルの頃は大変な人気で 下の段のようなお土産がよく売れたそうです

 

私はさんざん迷った末 縦長のペンダントの枠を選びました 

 ← 見本

季節柄クリスマスツリーの枠もありましたが 私はオレンジ系のグラデーションを生かした縦長のネックレスの枠を ネモフィラの花畑のようにわーっとお花が敷き詰められる様を思い浮かべながら 見本を見ながら それとはまた違ったデザインで詰めてゆきました 

枠の中に小さなカットグラスをしきつめてゆくのですが 下に敷いてある粘土が実はミソで それこそ秘伝の味噌のように職人技で作り上げたものとのこと

私はてっきり ヴェネツィアングラスの時のように 色ガラスを並べた後でオーブン等で加熱するのかと思っていましたが この粘土が乾くまで2週間前後置くと自然に固まると知りビックリ!!

密に敷き詰めてゆかないとあとから欠けてしまうと伺い 細い色ガラスをせっせと 同じ高さになるように敷き詰めてゆきました💛 

 ← 右が詰める途中の私の作品 左が見本です

色ガラスは伸ばして作るためひとつとして同じものとはゆかず すべて違うものが出来上がります 

 ← 材料の色ガラス

あらかじめカットしてくださった同系色の色ガラスを 私はオレンジ系 会員さんはブルー系を選んでそれぞれの枠に敷き詰めてゆき 隙間にくまなく詰める細い細~い色ガラスを追加していただき詰めてゆきました 

集中して作業しましたが 老眼なので細かい作業はつらいかもと思い 前日はよぉ~く寝てサプリも摂ったのでバッチリ!? (昔は近眼だったので 数年間は眼鏡なしで細かいものがよく見えるおまけつき!)

 

北区東十条の商店街の小さなスタジオで 会員さんと合流して イタリア話に花を咲かせつつ 貴重なミクロモザイクのお話を伺いながらのひっさびさに楽しいひとときを過ごしました💖

ようやくサークル活動が再開できて本当に嬉しかったです 情報をくださいましたil Centro様 海津屋さまに心よりお礼申し上げます

 

ミクロモザイク体験は こちら

海津屋は こちら

日本ミクロモザイク協会は こちら

 

西検3級も無事終わり ようやく普通の生活に戻り... ほっと一息(^◇^)

 


美術館・ギャラリーランキング

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする