どこ吹く風

旅のことを主に書く。

旅 あれこれ(一)

2006年10月19日 13時36分55秒 | 懐かしい旅の記録
 トルコのコンヤで観光バスが横転する事故があり死傷者が出たとの報道があった。
原因はスリップ、雨、断食月の影響などいろいろ報じられているがどれも合っている様な気がする。
 いくらコンヤだからというてバスまでクルクル廻らなくてもいいのに、スーフィー教団のパワー恐るべし。(笑)

 去年の今頃その方面を旅した者としてちょっと複雑な思い出ニュースを見聞きした。コンヤはトルコの中央部にあり、アンタルヤからの山道が雪を被りバスの車輪にチェーン装備するのに手間取っていた。その間雪遊びをしたら”ホントにオキナワから来たの? 雪は珍しいでしょうネ。”とツアー仲間の皆さんと一挙に打ち解けた。
せっかくの旅で事故に遭われた方々に同情します。

 明日は我が身にならない事を祈るばかりです。

 分厚い戦史はヘブル人の項に入った、アビル人にヘブル人、カナーンの地、部族集団とイスラエルと出てくるが、旧約の出エジプト記を思い出しながら読むとユダヤの歴史がぼんやりと浮かんでくる。

 けっこう酷い連中だ初期のヘブル人は、今もその血が流れている気がせんでも無い、イスラエルの今現在続けている残虐な行為は有史以来の民族的な性格なのだろう。

 さてルクソールをGoogleEarthで見ると神殿まではっきり分かる、観光用の概念図とは違うものがある。未だ見ぬ神殿を空から眺めて楽しんだ。

最新の画像もっと見る