どこ吹く風

旅のことを主に書く。

スイスと中国

2009年03月31日 22時21分09秒 | 旅への想い
 妻が”代わりにスイスへ行こうか”と言い出したときは、私にとって願ったり叶ったりの棚から牡丹餅なので、しめしめと思うもさり気なく「それもいいね」と軽めに返事をした。前々から今度はミラノ経由とし、1週間ほどナポリを中心に見て廻ってからアルプスへ行こう、エギュー・ド・ミディではイタリア側に渡り損ねたので今度こそ渡ろう、などなど大筋は固まっているのだ。

 私としてはヨーロッパはスイスだけでいい。あのように国全体が美しいところは世界でも珍しいと思う。アルプスの風景、雪を被った山々・・よその国行けなくてもいい、スイスだけでいい。思い出すだけで頬が緩んでくる。また行けるぞ~。
 ♪ ラ~リレリホ・・歌いだしたい気分だ。
気持ちが高ぶる、アルプスのハイ・ジジイになってしまう。

しかしこれほど好きなスイスへ行くのに異存は無い。無いツモリだ。
でも昨秋(08年)九塞溝・ミニヤコンガへ行ったのはスイスの代わりを求めるという側面もあった。スイスは遠いうえ物価が高いので近い中国に目を向けたのである。
中国の山は低い緯度に位置しているが高い山々連なり、そこから流れ出る氷河もある。樹林帯より低いところを氷河が流れているのもアルプスとは違う。
中国の山を見るキッカケはアルプスの代替としても中国であったが、中国の山は中国の山として素晴らしいことが分かった。

 それでアルプスを止めて中国の山にしようかとも考える。中国にも山は数多くある。その中でねらい目は・・梅里雪山(6740m)。神々のいる山としてチベット仏教の信仰の対象となっている。遠めにでも眺めたい。
成都からバスに何日も揺られて楽しいだろな。ニーハオトイレもナンのその、ひたすら前進あるのみ。

 モンブランと梅里雪山、どちらを選ぶか。ムツカシイところだ。

めぐり廻って・・・

2009年03月28日 07時07分55秒 | 旅への想い
 前々から義妹は九塞溝へ行きたいとの希望を持っていた。それを昨秋(08年)私たち夫婦だけで行ったものだから、益々ムキになるのもしょうがない。別に我々が無視して出かけたのではなく彼女の日程が合わなかっただけなのだ。しかしあの美しい風景は見せたかった、旅の様子を話すと益々憧れにも似た気持ちが高ぶってくるようだ。

 先日阪急交通公社からパンフレットが送られてきたので捲ると九塞溝ツアーが載っている。トラピックスは中国ツアーが少ない、少ないというよりこの数ヶ月中国へのツアーが丸っきり載らない月が続いていたので珍しいことだ。

 内容を見ると黄龍は勿論行くが蛾眉山も廻るようだ。九塞溝に3泊もするのでまるまる二日間あの池々の彩りや滝をたっぷり楽しめる。この企画は良いので「二人で出かけたら!」と勧めた。
九塞溝へのツアーは2泊して一日だけの入園が多い、総天然色の墨絵(?)の世界は眺めて良し、歩いて良し建った一日では勿体無い。二日間ゆっくり見て廻るべきだろう。
九塞溝とは趣が違う黄龍へも勿論行く、そのほか蛾眉山も含まれている。この1週間の旅はお勧めだと妻に話した。

 すると早速大阪の妹と何回かやり取りし4月18日発となった。内金を送って申込手続は終わった、後は人員が集まるのを待つだけ。ところがというか一抹の不安が現実となり、催行人員に達しなかったようで取り止めにするとの連絡がきた。催行が確定している他の出発日はザンネンながら仕事や雑事で諦めざるを得ない。
 せっかく旅行する気になったのだからとヨーロッパに目を転じ、イタリア12日間のツアーに参加する方向で検討していたが、これも二人の日程のズレでダメになってしまった。
 今回は彼女たち二人旅ということなので、私は勧めはしたものの一歩引いて様子見をしていた。九塞溝もイタリア旅行もオジャンになったので「ザンネンだったね~」と心の籠らない調子で妻に言うた。ヤッカミの心情がありありと出ていたかな。(笑)

 すると四月の旅行がダメになったので六月の末から七月にかけてスイスへ行こうと突然言い出した。無論この私に異存があるハズが無い。今度はミラノから入りナポリを見てからスイスに入るのもいい。ただスイスは費用が嵩むので中国にしようか。シャングリラとか四姑娘山とか、あの辺りでもいいな。
タナボタで嬉しい話が転がり込んできた。
さ~て何処へ行くか。

写真:本文とは関係が無いけど黄龍の写真です。

中国語研修旅行

2009年03月15日 09時27分26秒 | 中国研修旅行
 日中友好協会が一昨年に続き2回目の語学研修が今年も行なわれる、その大まかなことを1月末に書いた。その具体的な日程を第一次案としてメモしておきます。
この後も時々研修旅行への取組状況を書いていくツモリです。

  --------------
中国・西安交通大学短期中国語研修(09年度)   (試案)
※旧盆 9月1日~9月3日(木)
~日程表~
午前 午後 晩
9月6日 日     沖縄出発 上海経由 西安到着 留学生寮入居
9月7日 月 9:00 説明会 クラス分けテスト  キャンパス見学 18:00 歓迎会
    10:00     中国語授業
9月8日 火 8:00~12:00 中国語授業 13:00~14:00 習字         14:00~15:00 太極拳 9月9日 水 8:00~12:01 中国語授業
9月10日 木 8:00~12:02 中国語授業 13:00~14:00 中国語歌      14:00~15:00 太極拳 9月11日 金 8:00~12:03 中国語授業 14:00~16:00 中国歴史文化講座9月12日 土 兵馬俑・華清池・半坡遺跡博物館見学 9月13日 日 自由活動
9月14日 月 8:00~12:00 中国語授業
9月15日 火 8:00~12:00 中国語授業 13:00~14:00 習字          14:00~15:00 太極拳 9月16日 水 8:00~12:00 中国語授業
9月17日 木 8:00~12:00 中国語授業 13:00~14:00 中国語歌      14:00~15:00 太極拳 9月18日 金 8:00~12:00 中国語授業 14:00~16:00 中国歴史文化講座9月19日 土 碑林・城壁・大雁塔・歴史博物館見学 9月20日 日 自由活動
9月21日 月 8:00~12:00 中国語授業
9月22日 火 8:00~12:00 中国語授業 13:00~14:00 習字         14:00~15:00 太極拳 9月23日 水 8:00~12:00 中国語授業 20:00 舞踊観賞
9月24日 木 8:00~12:00 中国語授業 13:00~14:00 中国語歌
        14:00~15:00 太極拳
9月25日 金 8:00~12:00 中国語授業 14:00~16:00 中国歴史文化講座9月26日 土 乾陵・乾陵博物館・法門寺・法門寺博物館見学 9月27日 日 自由活動
9月28日 月 8:00~12:00 中国語授業
9月29日 火 8:00~12:00 中国語授業
9月30日 水 8:00~12:00 修了テスト 18:00 卒業式・送別会
10月1日 木 国慶節休暇 修学旅行
10月2日 金    |
10月3日 土    |
10月4日 日    |
10月5日 月    |
10月6日 火 国慶節休暇 旅行から西安へ戻る 寮orホテル確保
10月7日 水 午後西安出発 上海到着 上海ホテル泊
10月8日 木 上海出発 沖縄到着  解散

写真はシルクロードへの旅立ちをモチーフにしたの記念碑です。

インターネット カフェ

2009年03月06日 12時38分28秒 | 旅への想い
 私のパソコンの知識は、自分でブログを開いているがハードやソフト面の知識は殆んど無く、ただ書いたり検索して楽しんでいるだけです。何か事あらば全て息子任せです。画面のアイコンを叩けばメールソフトが立ち上がりメールの送受信が出来る。それが普通だと思っていました。

 一昨年西安で4週間滞在していたときのことです。家族に近況を知らせようとインターネットカフェに入りました。言葉は丸っきり通じないので、店員さんに日本語環境にしてくれと伝えたかったので”日語日語”と繰り返したら、分かってもらった。

 案内されたパソコンを日本語入力ができるようにしてもらい、メールを書こうとしたけどメールソフトが何処にあるのか分からない。店員を呼んで”メールを出したいが方法が分からない”ことを伝えようとしたが、私は中国を話せないので伝わらない。
すると店員は私と隣のパソコン2台に翻訳ソフトを立ち上げた、そこで翻訳ソフトを介した会話が始まった。

”何をしたいのか?”
「メールを出したい。」
”gooかyahooのアドレスを持っているか?”
「持っていない」

店員はアレコレ弄くってメールのフォームを画面に出して席を離れた。
謝謝
gooまたはyahooのアドレスを持っていたらラクにメール送信ができたのだろうか。

 日本語でメールを書き始めた、しかし指使いやキーの割当などが私のと違うので、使い勝手が悪い。四苦八苦しながらメールを書いて送信した。ところが何故か届いていなかった。

 昨秋の成都の宿には無料で使えるPCが数10台ほど置いてあった。ちょっと触ったがメールソフトを出し切れず諦めた。隣の若者が自分のノートパソコンで電話を掛けている。附属のカメラで館内の様子を写しながら、いまこのような場所に居るのだと話している様子だった。

 そうか自分のパソコンを持ち歩けば無線ランでメールや写真が送れるのだ。成都の宿であの光景を見て以来PCを持ち歩こうと考えるようになった。ノートPCも安くなっていることだし、購入を考えよう。機種選定からソフト導入や諸々の設定も又息子にさせれば良い。さらに無線ランへの接続方法についても実地訓練してもらえば良い。たぶん我が家は無線ランが出きる仕組みになっているはずだ、息子はノートPCをケーブルで繋ぐこと無しにあの部屋この部屋でインターネットに接続している。

 自前のPCを持ち歩けば日記もその日にパソコンで書ける。これまでは写した写真を2千枚も一括でPCに落としていたので時間がかかりタイヘンだった。それも解消される。あわよくばブログも旅先から更新できるかもしれない。良い事尽くめだ。
取らぬタヌキの皮算用、予算10万円でノートパソコンを買うことにした。
息子が来たら早速オヤジのノートパソコンを買うよう指示しよう。