「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



お月様どころじゃなく、大雨だったな。

とりあえず、アジサイを追いかけて久々にカメラ
バッグ背負って電車であちこちだったんだけど、
アジサイは多分先週が見ごろだったんだろうな。
かなりシオシオになってた。

それにしても、今日は雨に祟られたな。


http://shinta-main-jp.blogspot.jp/2013/06/ososcortex-m0uos-lpc800.html
誰得OS、Cortex-M0+版、面白そう。


javaアップデート。何だコリャ?オラクルの技術者に
どうかバチが当たりますように。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130623-00000001-rps-moto
ルマン24時間は、大きな事故があったのか…。


http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10.html
どう見ても、若者には選挙とやらに興味を持って
欲しくないらしい。そういう恣意的な意図以外は
全然感じられないな。そもそも、何でダメなの?


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130623-00000008-rnijugo-pol
イギリスかぁ。へぇ。
どこもかしこも本郷通りのようにできるとは
限らないだろうからな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




http://homepage2.nifty.com/turupura/new/2013/new1306_07.html
明日はスーパームーンだったりするので、久々に
大砲を構えてパチリといきたいとも思ったんだけど、
メール会議の結果、とりあえず季節のお花という
ことになりそうだな。

天気がちょっと心配。急に崩れてずぶぬれなんて
ことにならないと良いんだけどな。


http://matome.naver.jp/odai/2135553917385512501
Raspberry Piの、色々な作例の動画がいっぱい纏ってる
ページ。見ごたえ有り。かなりの動画はみたことある
やつだったけど、Raspberry Piの可能性はArduinoの
可能性とは色々な点で異なるんだな。


Amazonに、Kindle用の「Raspberry Pi WebIOPiサーバー」
っていう電子書籍が出てるんだけど、オイラはとりあえず
Kindleにはまだ手を出してないんだよな。
それに、一通りWebIOPiはそれなりに自由自在に使える
ようになっちゃったから、まぁいいや。

ひとまず、0.6.0の最新版が使えるって言うのがイイカンジ
なんだけど、既に公開されている1.0までのロードマップ
を眺めると、やっぱ早晩、書き換え版が必要になるんだ
ろうな。でもまぁ、0.6.0とそれ以前の差異が大きかった
だけで、今後は機能追加って感じだけなのかな。


http://wired.jp/2013/06/19/energy-catalyzer/
この常温核融合って、話題になっては消え、話題に
なっては消え…って、感じで、なんとも変な代物
なんだけど、結局一体なんなんだろう?
原子核反応が発生するからには、大なり小なり、
放射線が出たりするんじゃないのかなぁ?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-00000012-mycomj-sci
蟹の甲羅で電池って、タイトルだけ読むとナニだけど、
意外に面白そうな研究。


http://mikaka.org/~kana/dl/pdf/pdf-linuxasm.pdf
暗黒通信団の、Linuxでアセンブラを使う方法のpdf。

Cからアセンブラ呼び出したり、アセンブラからC関数
呼び出したり、インラインアセンブラ使ったりと、
色々盛りだくさん。

鷹の爪の100歩先を行っている。願わくば、ARMコア用の
情報も欲しいなぁ。Intelだけじゃなくて。






コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




tokoyaさんのツイッターで触れられてた、
http://www.elefine.jp/SHOP/Xprotolab.html
XMEGA内蔵の有機ELミニオシロ。

どこかで見たような気がするんだけど、なんか
イイカンジだな。なんと言っても、ブレッドボード
にサクッと挿して使えるオシロって、何気に使える
気がする。

オイラのオシロは、両方ともUSBでPC接続必要な
タイプだからな。単体で、しかもブレッドボード上
で完結するって言うのがいいな。

それに、ファンクションジェネレータとしても、
I2CやSPI、UARTのロジックアナライザとしても
使えるのも便利。


http://makezine.jp/blog/2013/06/rapiro.html
このロボット、いいな。Webカムも内蔵してるの?
これ専用にRaspberry Pi1台使ってもヨサゲ。


http://www.aitendo.com/product/7007
このちっこいGPSモジュール、いいなぁと思いつつ、
ちょっと高いかな。秋月のGPSモジュールの方が
安いな。あと5V駄目なのか。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000056-rps-bus_all
ボッシュって、クルマの自動制御なんてやってたのか。
街中はいちいちコンピュータが運転するのは面倒
だし怖いからいらないけど、高速を寝てても安全に
運転してくれるなら欲しいかな。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000062-reut-asia
インドの洪水、6万人が孤立って、ものすごい規模
だな。こういうときって、日本はなんかできないの
かな?




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




Arduinoの細かいところをアレコレ弄ってると、
なんだか不明なトラブルに出くわしたりする
んだけど、結局ライブラリコアを読んでみないと
原因がよくわからなかったりするんだよな…。

っていうか、ライブラリコアを読めば、サクッと
原因がわかったりするんだけど、読まずにわかれば
なおいいんだけどなぁ…。

便利な反面、ブラックボックス化されていて、なのに
ちゃんとしたシミュレータ環境とか無いから、原因
を特定するまでに結構遠回りしちゃうよな。

ちょっと凝ったことするときは、むしろアセンブラ
の方が楽だったりするんだよな。

やっぱ、NabeさんみたいにelfファイルをAVRstudioに
つっこんで
動かすのがいいのかな。


http://dailynewsagency.com/2013/06/18/money-shredding-alarm-clock-eqh/
このシュレッダー、いいな。いや、よくないな。


http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130619/288833/
このガリウムを使った、漏れ電流が無いっていう
MOS-FET。ほう。詳細が読みたいけど…。


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130614-00014323-toyo-bus_all
糸井重里氏の感性は魅力的だよな。この人みたいな
感性はどうやったら身につくんだろうな。


http://www.aitendo.com/product/6979
aitendoのRS-232C変換基板。以前なら即買っちゃう
ところなんだけど、最近はUSB経由じゃないと
使いにくくなっちゃったからなぁ。50円かぁ。
表面実装じゃないやつなら、買っちゃうんだ
けどなぁ。




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




秋月に、2SA1015のセカンドソース、入ったらしい。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06734/

2SC1815のセカンドソースと合わせて、当面は入手
に支障がなさそうでよかった。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06475/


http://thermaeromae.com/
テルマエロマエ、今月出るのが最終巻なんだなぁ。
25日か。


http://wired.jp/2013/02/01/the-simple-complex/
デザインの引き算かぁ。引き算といえば、工業製品も
写真も似ているな。
それにしても、ブラウザにしてもワープロにしても、
とにかく足し算、足し算だよな。いい記事だ。


http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0618&f=national_0618_004.shtml
へぇ。起亜自動車が日本に営業所あったこと自体
知らなかったけど、21年で1台も売れなかったって、
ギネスに申請したら?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00001580-yom-sci
豚の体内で人間の組織を作る…ベネフィットは大きい
だろうけど、倫理的に色々難しいな。

福島の事故のときにも触れたけど、
http://wiki.onakasuita.org/pukiwiki/?%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89
セブンステップガイドに照らしすと、どうなんだろうな。
ES細胞じゃなく、iPS細胞なら、かなりの宗教的価値観
にもマッチできるのかな。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000082-mai-bus_all
ガラ携ならぬ「ガラ軽」を世界戦略車に…っていうのは、
これは多分TPPへの「逆布石」じゃね?アメリカが
アレコレ文句言ってることに対する。まぁ、面白そう。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ 次ページ »