「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331685700995

久々にワンパンマン来てた。





やっぱ、以前作って公開してあるFritzingのI2C OLEDパーツ、

http://nekosan0.bake-neko.net/warehouse_fritzing_parts.html

このパーツデータと、最近入手できるパーツの外形サイズが、
ちょっと違う(小型化されている)ので、新しいものに合わせた
パーツも作っておきたいなと思ってるところ。あと、何気に
OLEDモジュールをねじ止めしなくてもいいんじゃないかなとも
思ってて、ネジ穴無ければその分回路の配線しやすくなるし、
その辺も考慮して、PCB図のデータをちょっといじりなおそう…

そしたら、今作ってる、USBパワー制御シールドの回路も少し
作りやすくなったりする部分がありそう。





今日のウェザーニュースライブ。夕方に「スポーツ・釣り・
海の生き物」の特集と称して特番やってて、各界の専門家
にお話を伺うっていう中で、はじめちゃんがお呼ばれされて
いた。これから見る。

ちなみに、知らない人のために説明しておくと、はじめちゃんは、
釣り具を売るプロ(専門家)だったりする。

最近、はじめちゃんち、行ってないな。2年くらい釣り竿を
握ってないような気がする。うずうずしている。





https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1268689.html

>雨雲の断面を見られる。tenki.jp Tokyo雨雲レーダー

上から見た雨雲だけじゃなく、高さ方向が見えるらしい。
この画像見て、普通の人でもどんな状態になってるのか
って、わかるのかな?





https://twitter.com/notactor/status/1289048358196097025

面白いな。宇宙って、遠くにあるものの方が大きく見える
らしい。なんでそんな風になるの?と思ったら、

https://twitter.com/HShin615/status/1289261634570002433

こういうメカニズムっぽいな。なるほど。でも、本当に
こういう風になるのかなぁ?という疑問が一つ。
この場合、周囲に広がった分だけ大きく見える(光が
膨らんだ軌跡を通ってくる)のであれば、その外側は
どうなってるの?と。逆に小さくなってるの?

たとえば、このような遠くの銀河が、ぐるっと一周360度
連なっているとして、それぞれの銀河が全部大きく膨らむ
のか、それとも違う現象が起こるのか… もしかして、
ぐるっと1周360度だと思い込んでいるのは人間だけ?
みたいな話にならないよなぁ?


あと、重力レンズとはまた違った仕組みで光が曲がって
しまっていることになるんだけど、光は同じ速度で
まっすぐ進むはずで、空間が膨らむって言うことと、
重力などで空間がゆがむこととの関係性とかを頭の
なかで考えていると、なんだかまたよくわからなく
なってくる。





https://twitter.com/westinghouse565/status/1289403983878950913

数値化すると、ダメっぷりが明確にわかっちゃうから
やりたくないってことなんだろうな。いつものように。





https://www.youtube.com/watch?v=dWPGgrHCw_M

やっぱ、ニワトリかわいいよな。それにしても、土手の
草っぱらでバッタ取って食ってるの、なんか絵になるな。





https://www.youtube.com/watch?v=4RpljI31HbM

これ、マジかな?マツダRX-9って。

7速MTって、ホントに載ったら面白そうだな。





https://www.youtube.com/watch?v=Uz2TeGCLoz0

>戦艦大和主砲弾は仰角何度が最大射程になる?
>物理エンジン

思っていた結果と異なってた。面白いな。なるほどと
思った。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする