「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0116/249452

Intel Compute Card、どうなんだろうねぇ?
しかし、PCが丸ごと1個、この中に入っちゃってる
っていうイメージだもんな。すごい進歩だな。





http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-12836/

micro:bit用のソケットコネクタブレイクアウト。
1個ほしい。


http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-12901/

NJM2374。昇降圧、反転もできるPWM発振のDC/DC変換
IC。
NJM2360とくらべて、ピンも一緒みたいだし、基準電圧
も1.25Vで一緒だし、トランジスタのスイッチング電流
も1.5Aで一緒だし、違うとしたら、発振がPWMになってる
ことかな?間欠発振モードにならないとか、そういう
感じなのかな?
大抵の回路では、そのままIC取り替えて動きそうな
気がする。





例によって、DigiSparkでロウソクホワンホワンを
すこし考える。

色々実験しないといけないところが残ってるんだけど、
その辺は後回しにして、Fritzingで回路描くのに、
やっぱDigiSparkのパーツデータ欲しいだろうと。
DigiSparkなら、自分で作らなくても多分どこかに
公開されてるだろうと思って検索してみる。

http://tuxamito.com/wiki/index.php/File:Digispark-fritzing.zip

あった。
ダウンロードしてみたら、普通に動く。ピンの名前も
ちゃんと入ってるみたい。こいつを使わせていただこう。

以前、mega328前提で回路を描いておいたので、あれを
このDigiSparkで置き換えて描き替えておきたいところ。

あとは、電源とセンサ周りがちゃんと連動するのかとか、
DigiSparkのブートローダの起動時間と上手く折り合い
つくのかとか、その辺がネックだな。
特に、ブートローダの起動時間に引っかかってしまう
ようなら、ブートローダ抜きのhexを取り出して考え
無いといけないんだよな。

なんにしても、まずは電源とセンサ周りのテストだ。





https://www.youtube.com/watch?v=8nuLM9YVMJo

最新の人工知能と最新の人工知能の対決。(熊本vs米国)

丁度真ん中辺からすごい見所が出てきて、衝撃のラスト。





https://twitter.com/takex5g/status/933683666437390337

Arduinoから入門して、ArduinoからMega328のデータシート
に入っていかないと、なかなかこの辺のトラブルって、
自己解決できないかもしれないな。

それにしても、あのADCの入力回路って、10kΩくらい
の入力インピーダンスあるの、なんでだろう?
サンプルアンドホールド回路の中のコンデンサと合わせて
LPF組んで、ノイズ対策とかになってるの?
無ければありがたいよな、とか思うことあるんだけど。





結構古い4GBのUSBメモリが、最近色々不機嫌になってきた
ので、とうとう引導を渡すことに。なんか、セクタサイズ
が、フォーマットしても512と4096がゴニョゴニョで
おかしいみたいよ、と言ってくる。多分、ファイル
アロケーションテーブル的な部分が壊れ始めてる。

なので、買って以来あまり使ってなかったほうの4GBを
持ち出して、EXT4でフォーマットしてみた。正確には、
アタマ2GBをFAT32、残りをEXT4に。

FAT32とかNTFSとかにしておいたほうがらくだと思うん
だけど、railsのアプリを入れてあるディレクトリを
丸ごとコピーすると、同じディレクトリに、大文字/
小文字で名前がバッティングするファイルがいっぱい
入ってるみたいで、コピー時にエラーが出ちゃう。
Windows用にフォーマットすると、大文字小文字で重複
しちゃうファイル名のデータを同じディレクトリに
入れようとすると、重複って言われちゃうんだよな。

なのでEXT4使ってみた。

で、片方のLinux環境で使ってたrailsアプリをUSBメモリ
に入れて、別のLinux環境で、そのままUSBメモリ上で
走らせてみようかなと。

…動かない。書き換え権限が無いって怒られる。
色々権限弄り回したものの、だめだった。

もしかして、両環境でユーザ名が異なってるからか?と
思って、自機の適当なディレクトリにコピーしてから
railsサーバ立ち上げてみると、普通に動く。

どうやら、USBメモリをマウントしたときに、EXT4だと
そのUSBメモリのドライブ上だけ権限がゴニョゴニョ
らしい。あれこれ考えるの面倒なので、ローカルに
コピーしてゴニョゴニョしたほうが手っ取り早そうだな。

https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=18535




https://twitter.com/takex5g/status/952169069595181056

ワンコ。

動滑車でクラッカー。




https://twitter.com/Taiwanjin/status/952902795723603968

ネコ。

あざとい。





https://twitter.com/oukakyon/status/952802564159893504

うおう。





https://twitter.com/okasanman/status/953206695953485825

ジェットコースター。





ふと、GGシティー。

https://www.youtube.com/watch?v=34tYfgXI8ng&t=825

(追記:間違ってた。GGじゃなくてGAだった。
 GGはグレード名の1種だった)

そうそう。何だかんだ言って、オイラに一番しっくり来る
クルマって、GGシティーなのかもしれん。

このくらいの大きさ、軽さ、パワー、足回り、燃費、
ユティリティ、そして、古すぎず飽きの来ないデザイン。

4速ATで平均燃費12km/Lくらい、車重が800kgって、なかなk
だな。5速だと車重がもうちょっと軽いし、ギヤレシオと
トルコンの関係でもうちょっと燃費よくなる。60km/h定地
走行で22.7kmってことは、高速でがんばれば普通に20km/L
出せちゃうレベルだよな。

なんといっても、800kg割る車重に100PSだから、決して
パワーウェイトレシオも悪くない。必要十分。

こんなお手軽楽しい車が1台欲しいんだよな。
しかも、運動性能が全体的に悪くなかったから、あの当時
のジムカーナでは敵無し。

いま、いくら位するんだろう?って思って調べてみる。

http://www.carsensorlab.net/car/HOS0515024442CU540187197800.html

うわっ!!。玉数少なくなってきたからだろうか、88万。

http://www.carsensorlab.net/car/HOS0518040305CU470952235300.html

うわっ!!。66.2万。


なんにしても、こないだのDC5インテグラ愛に熱い人の
件もあるけど、Type-R以外のホンダのクルマにも、いいの
いっぱいあったりするんだよな。

というわけで、ちょっとType-Rに隠れた名車のなかから
そこそこ程度のよさそうなMT車の値段を漁る。

まず、EG-6。

http://www.carsensorlab.net/car/HOS0195327204CU640616435600.html

120万。おぉ…やっぱ高いな。


DC-2。

http://www.carsensorlab.net/car/HOS0085529363CU689227548400.html

118万。おぉ…やっぱ高いな。Type-Rじゃないのにな。


BBプレリュード。

http://www.carsensorlab.net/car/HOS0635327202CU484967723000.html

97.3万。結構高いな。


DA6。カッコインテグラ。

http://www.carsensorlab.net/car/HOS0088040109CU550577877800.html

125万。うわ。一番高い。


この辺りのクルマだと、BBはゆったりかつかっ飛びもできる
感じで、DC2、DA6はトランクもそこそこ。

でもDAはやっぱボデーがペナペナなんだよな。同じB16A
でも、EG6はボデーがDCと一緒だからしっかりしてるん
だよな。モノが全然載らないけど。GGシティーよりちょっと
いいって程度。

なんだかんだで、普段のあしに使うなら、GGシティーくらい
がちょうどいいんだよな。長距離は人のクルマに乗せて
もらうか、レンタカーにして。

どれも年式がアレだから、色々手をかけないと出先でエンコ
する恐れがあるから、最初に手を加えないとだめだろう
けど、多分どれもエンジン自体はいけてる感じなんじゃ
ないのかな?

あぁ、GGいいなぁ。

https://www.youtube.com/watch?v=-xp-XuzcWBc

ホンダもこういうサービスやればいいんじゃね?と思うん
だけどな。新しく魅力的なちっこいスポーツカーが作れ
ないのなら。ただ…ちょっと高いな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする