「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2015年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
変速ギヤ
ノンジャンル
/
2015年07月29日
https://twitter.com/Bug_taro/status/625683378944278528
バグ太郎さんだった。
これ、どう見てもシルフィードのオマージュだよな、
と思ったんだけど、中身はオリジナルみたい。
それにしても、やっぱプチコンはすごい処理能力
もってるよなぁ。これでBASICなんだもんな。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-09582/
秋月、タミヤの4速ギヤ。
いつも思うんだけど、こう変速機構の模型って、なんで
車のミッションみたいに、カチカチと変速できないん
だろうなぁ。いちいち分解せずに。
変速をサーボモータとかで外部から操作できれば、
色々楽しいのに。レゴだって、そういうのあったような
気がするけどな。
あれか。そういうのは3Dプリンタで勝手に作れ、
ってことか。
https://www.youtube.com/watch?v=QPaUJfA1KsY
これ、すごく解りやすい。
https://www.youtube.com/watch?v=lfRTzrHKNUo
このギヤは、なんだ?
aitendoで、焦電型赤外センサIC。これ、普通の
PIRセンサに使えるやつかな?
データシートぱっと見た感じでは、動作とか
使い方とか、いまひとつよくわかんないな…
PIRセンサをアレーにして、物体の温度とか検知
できるデバイス作れないかな、なんて思ってたん
だけどな。
http://asia.nikkei.com/Life-Arts/Life/Why-cosplay-fans-fear-the-TPP?page=1
TPPで非親告罪になるかならないかの話、読んでみた。
アメリカが守りたいのは、多分ねずみの国とかの
ビジネスなんだよなぁ。
かといって、日本は新しくなにか生み出す原動力
とか、新しい熱烈なファン層を作り出すことに
繋がってるから、そこはつぶしたくない、と。
よくわからないんだけど、二次創作に関する規定とか
をかっちりできないのかな?それが明文化できるなら、
お互いが守ろうと思っている部分を生かしたまま
擦り寄ることができるような気がするけど。
そんなに単純じゃないのかな?
http://togetter.com/li/853131
勘違いしてたみたい。
2015年のトンデモ本大賞に、小学5、6年の道徳の教科書
って、本当だったのか。
でもなんか、あれだな。ここのところの道徳教育義務化
の話って、戦前の「修身」と何がちがうのか、正直
差がわからん。国にとって都合のいい考え方をしている
子供はハナマルちゃん。都合の悪い考え方をしている
子供はバッテンちゃん。そんな感じ。かわいそう。
というわけで、受賞、おめでとうございます。
https://twitter.com/cochonrouge/status/625837912744013824
https://twitter.com/cochonrouge/status/625839563898904576
へぇ。立憲主義と民主主義は、相反するところがある
ものなのか。しかも相反するのに、どっちかに偏ると
両方壊れる、みたいな、難しいバランスなのね。
そういえば、現代の民主主義国家でも普通に取り入れ
られている官僚機構自体、もともと民主主義のもの
ではないもんな。
たしか、民間からの試験登用っていみでは、中国の
科挙がルーツになっていたって話だったよな。で、
効率的だから、民主主義でも官僚機構は取り入れ
られつつ、それを選挙で民主的に選ばれた代表者が
コントロールする、と。
まぁ、実際はコントロールしてるどころか、日本は
官僚が作った(官僚のニーズを存分に反映して作られた)
法案を、
「おっけー、おっけー、この法案で行こう」
ってするだけなのが、国会なんだよな。議員立法なんて
きいた記憶がないよなぁ、と思ってたんだけど、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%AB%8B%E6%B3%95
意外にあったりする。へぇ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%94%B9%E6%AD%A3%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
何だコリャ?
やっぱ、一度まじめに、RailsかDjangoのお勉強
しておいたほうがいいかな。
Rubyは、言語仕様は結構いい感じなんだけど、
バージョン管理がちょっとなぁ。
Pythonかなぁ。
星ナビをちょっとだけ眺めてきた。
スカイメモSの特集だった。
モジュール化されてて、結構いい感じだな。
極望使えるし、カメラ三脚と相性よさそうだし、
かといって、ちゃんとバラストとかも用意
されてて、軽い望遠鏡か、ちょっとした望遠
レンズくらいなら耐えられそう。
なかなかいいな、スカイメモS。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!