「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



ラジカセなど、ラジオを録音できる環境がすっかり
身近に無くなってしまい、語学番組などを録りたい
ときにいつも困ってしまうのですが、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000051-imp-sci
これ、いいなぁ。

ただ、ちょっと高いんだよなぁ…
あと厚みが… PSPくらいの大きさでも、
厚みが10cmちかいなぁ。

もっと薄くて持ち運びができて、アンテナの感度が
そこそこ良ければ、1台欲しくなっちゃうところ。

今回の地震で改めて思ったんですが、よく考えたら
自分が被災した時に持ち歩けるラジオって、
持ってないなぁ。
(コンポにラジオチューナーは付いてますが、
 もちあるけない…)

これだけ色んなもの作ってる割に、しかも
昔は「ラ製」とか読んでたくせに、ラジオを
作ろうとは全然思わないのは何故?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




熱中時代のオープニングソング。

「ビーダマ、ベーゴマ、風船ガムにニッキと
 それからメンコと、あ、そうそう、オハジキと…
 やったはやった。懐かしいなぁ…」

うーん、懐かしいなぁ。

昨今の水谷豊ブームで、また熱中時代の
再放送とか見れないかなぁ?

ちなみに、一番印象に残っているのは
学芸会の役決めのときに、演劇教室かなにかに
通っている「上野」という生徒が馬の後ろ足
かなにかになっちゃって、ドタバタがあった回。

個人的には、「金八先生」よりも「熱中時代」
の方が印象深いんだよなぁ…。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ふと、フジテレビでコマ大を見ていたら、
駄菓子屋さんが。

うーん。懐かしいベーゴマじゃないかぁ。
ベーゴマって言えば昔、水谷豊のテレビドラマ
「熱中時代」で、教室でベーゴマやって失敗
して、窓ガラスを割っちゃったって話が
ありました。

子供の頃、ベーゴマ好きだったなぁ。
最初は普通のコマと違って回しにくくて、
回せるようになるまで家の前の道路で
練習しまくったなぁ…

ホントは、ベーゴマよりもメンコの方が
得意だったんだけど…。
(メンコは、よほど気に入った絵柄のもの
 しか自腹で買ったこと無かった…
 大抵、近所の友達から勝負で勝って巻上げて
 ました(≧v≦)σ  あのころは1日に
 100枚単位で動いてたからなぁ…
 今考えると、アレは人生初のギャンブル
 だったな)


ちなみに店名で検索したらここらしい…
http://www.dagashino-shibasaki.com/index.html

ちなみにベーゴマ、1セット200円のが
12セット1900円なのぅ(TへT)
うーん、物価が上昇したのか…?
単に年とったのか?

昔、近所の駄菓子屋でベーゴマって1個
30円とか50円とか、その程度だったような…
(紐は含みませんが)

まぁ、この年になっちゃうと、欲しけりゃ
大人買いでもいいんだけど。

タカとペチャ(高さが高いのと低いの)、
両方そろってるのかな?


水谷豊といえば「相棒」。
普段テレビドラマなんて殆ど見ない私が
楽しみにしている数少ないドラマ「相棒」
のシリーズ。

「熱中時代-刑事編」から刑事モノの
水谷豊のイメージがしっくりくるんだろうなぁ。

「刑事貴族2」も好きだった!「刑事貴族3」
よりも2の方が好きでした。
(郷ひろみの「刑事貴族」は見てませんでした)



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする