ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

楽しい、美味しい1日

2022-09-16 21:49:42 | グルメ、スィーツ


今週は月曜から金曜まで、毎日忙しかった。

月曜日は、「異動は音楽隊!」を見に行って、ユザワヤに芯地を買いに行き・・・。
火曜日は、Fさんと「スコットランド美術館展」を見た後、ランチ&お喋り
水曜日は、洋裁。
木曜日は、アイセンターで眼科検診、午後から三宮で補聴器の調整。

そして今日は、あさイチでかかりつけ医の診察と、常備薬をもらいに行く。
郵便局、銀行に行き、振り込み、その他を済ます。

家に帰って来て、昼ご飯は食べずに、着替えてJR神戸駅に行く。

そこで、Aさんに会って、クラウンパレスで中華のランチ。
Aさんに会うのは、祇園祭の宵山以来かな。

Aさんは、パートの保育士だから午前中仕事をしていた。頑張るよねぇ。
それが、若さの秘訣、ボケ防止かもしれない。

日替わりランチを注文。上の写真です。

お粥、チャーシュー、イカと青菜の炒め物、スープ、蒸籠に入っていたのは点心ではなく、蒸し野菜だった。
デザートは、杏仁豆腐。

二人が寄れば、積もる話が・・・。

2時前までお喋りしていたけど、人も少なくなったのでねこ吉達も出ることにした。

Aさんが、「ベニマンでフルーツ食べたい。」というので、元町方面に向かって喋りながら歩いた。

元町商店街は、1丁目から6丁目まである。
普段、大丸に近い1丁目、2丁目には、出かけてくることがあっても、6丁目から逆に歩くのは本当に久しぶり。

ねこ吉は、4丁目の角にあった損害保険会社で働いていた。

「べニマンのある栄町通ならどの辺りか見当がつくから任せて!」と言いながらベニマンの前までやって来た。

何と、今日まで臨時休業だって!
ついてないわぁ・・・。

また、商店街に戻って大丸方向に歩く。

何処に行く?歩き疲れたし、ここにしよう。

風月堂に入った。

カフェの場所は変わってた。



歩いてきたせいもあって、暑いよォ~。
先日、神戸ベルで「今年の食べ納め」だと言ってミルク金時を食べたのに、また、ミルク金時を注文。



Aさんは、ブドウのパフェを注文。
1650円です。高っ!
シャインマスカットも入ってるもんね。

こうやって、美味しい物を食べて日ごろの憂さを晴らすのよ。

月曜から金曜日まで決めた事すべて、ねこ吉はコンプリートォ~!した。

連休は台風が近づいているとか。無事に通り過ぎてくれますように。





最新の画像もっと見る