goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

定点観測(柿の木編)から、図書館まで。

2021-10-10 19:57:48 | 日常のこと

暑い〜、暑いよォ〜!
10月を10日も過ぎたと言うのに、何という暑さ。
早く起きたけど、特に何の予定もない。

今日は、図書館に「すずしろ日記3」を返却に行かなければ。
何しろ、字が小さく4コマ漫画が読みにくい。
先生のセンス好きなんです。毎回痛い所をつく大きな目の奥様も、擬人化されたポチも大好きです。

なのに、なかなか読めない。
今日は一旦返却してまた借りよう。

図書館に向かう道、柿の木のあるマンションを通る。
お日様がよく当たる柿は、すっかりオレンジ色になっている。
しかし、熟しているとは言い難く・・・。
気の早い鳥?ヒヨドリか、スズメか、カラス?がつついたらしく穴が開いている。
まだ、渋かったんじゃないの?



日当たりの悪い場所では、まだ青柿です。
10月の日差しとは思えないカンカン照りで、帽子を被っているから頭も暑い。

天下に名だたる灘高のグランド辺りは緩やかな坂で足が疲れる。
いつも出汁を取っているのか、凄い悪臭がするラーメン屋がある。マスクをしていても臭う。

年がいくと我慢というものが出来ない。
「暑い!臭い!疲れた!」と言いながら、たぬ吉の後ろを歩いているので、「うるさい!」と言われる。

図書館に着くまでに、臭いのは収まっているけどね。



「すずしろ日記」を借り直し、山口晃先生が挿絵を描いているというので、「春風亭一之輔のおもしろ落語入門」も借りてきた。



帰り道は、最近とみに頭がヤバいので、首地蔵さんにしっかりお願いして2号線に出て、鈴木のキャンディ屋のソフトクリームを買った。



ちょっと離れた所で、ソフトクリームを食べていると、次々とソフトクリームを買いに来る人達がいる。
ワゴン車が停まって、中から着物を着た人が出てきて両手にソフトクリームを持って車に入った。
入れ替わりにまた買いに行く人・・・。
たぬ吉に、「お前、また招き猫したやろ。」と言われた。
ねこ吉に場合、こういう事はよくある事で・・・。


最新の画像もっと見る