ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

今日はコーラスの日

2024-05-18 22:19:48 | 日常のこと


今日はコーラスの日。
M・Mさんと二人で参加。

M・Mさんは帯状疱疹に罹って、しばらく休んでいた。
まだ、あちらこちら痛いらしい。
ずっと家にいても気が滅入るので、今日は思い切って出てきたんだって。

4月27日、「難儀なジジイ達」で書いたジジイ達が、今日も近くの席に座られると困るので、慎重に席を選ぶ。
とりあえず、前に人が座っている所に座った。

この間は、振り向いて後ろの人に喋りかけていたから・・・。

何と!発声練習が始まっても、難儀なジジイ達は二人とも来ない。
結局、今日はジジイ達は欠席。

どうしたんやろ?
傍に来たら嫌なくせに来ないと気になる。ハハハ。

童謡、唱歌、その他色々、最後の曲は「千の風になって」だった。
2人とも精一杯声を出して、猫背気味だったのに胸を張り、何か気が晴れたわ。

さあ、いつものカフェでランチ。
写真を撮るのを忘れたわ。

お喋りもたくさんしたけど、いつもより早めに店を出た。



お天気もいいので、バラ園に行くことにした。

M・Mさんも、ねこ吉と同じバラが好きだって。
あのカップ咲きの薄いピンクのバラの名前は、「ピエール・ドゥ・ロンサール」と言うらしい。
右見て、左見たら、名前を忘れてそうなので写真を撮っておいた。

土曜の午後なので、たくさんの人が来ていた。
空いたベンチを見つけてお喋りをしていたら、お年寄り3人(ねこ吉に比べて)が来たので、席を移動してあげた。

そうしたら、黄色いユニフォームを着た人たちに連れられた老人グループが来たので、ねこ吉達は席を立った。
車椅子の人もいた。
施設の人たちの散歩の時間かしら?

その内、ピンクのユニフォームを着た人たちに連れられた老人グループもやって来た。
別の施設何だろうか?

いつの間にか、自分の事は棚に上げておくけど、ベンチには全員お婆さんが座っていた。

やがてねこ吉達も行く道なのか・・・。どういった終焉を迎えるのだろうか・・・。

果たして、施設に入れてもらえるのだろうか・・・。


追記

「私、ヨラヨラです。」とM・Mさんが言った。

ヨラヨラって?

聞いてみれば、足がヨロヨロで、頭がフラフラなんだって。

それなら、ねこ吉もヨラヨラです。

M・Mが作ったオノマトペ。
凄くピッタリです。
ねこ吉も、これから使います。

ホントにヨラヨラで困ります。