今日は、めずらしくたぬ吉の仕事が休み。
朝刊で干潮時間をチェックして、「12時37分や。香枦園浜に行こう。」
と言っている。
そうだナァ。12月4日に行ったときはカンムリカイツブリがいなかったし・・・。
急いでリュックにカメラと一脚を入れて家を出た。

高橋川辺りまで来たところで、
「あ、猫のカツオ忘れた!」
取りに帰ろうかと思ったけど面倒臭かったので、そのまま駅に向かった。
出てくるときは曇り空で寒かったけど、海岸に着いたらお日様が出てきた。
色々な鳥たちが、気持ちよさそうに日向ぼっこをしたり、夢中で餌を食べてたり・・・。
(それは、また後で書くことにして・・・。)

前にカンムリカイツブリがいたヨットハーバーの方へ向かって歩いていると・・・。
「何かカンムリカイツブリっぽいのがいるで!」
とたぬ吉が言う。
かなり遠いので、カメラのピントが合いにくい。
その上、新しいカメラの使い方がイマイチ理解できていない。

撮って撮って撮り捲る。下手な鉄砲も数打ちゃ当たるだろう。
これはカップルかな?

いつの間にか3羽に・・・。
全体にシュッとした細身の体つき。
出来るだけ大きく撮りたいので、全部はカメラに収まりから切らないけど5羽いる。
ねこ吉の前を通り過ぎていく。嗚呼、感激、感激ぃ~!
何度か海中に潜り、次に顔を出すのは思いがけないところなので、ねこ吉は見失ってカメラを持ってもたつく。

冠というより、センター分けの散髪したてのオッちゃんの頭。
こんな頭のオッちゃん、昭和の時代にたくさんいたよね。

朝刊で干潮時間をチェックして、「12時37分や。香枦園浜に行こう。」

そうだナァ。12月4日に行ったときはカンムリカイツブリがいなかったし・・・。
急いでリュックにカメラと一脚を入れて家を出た。


高橋川辺りまで来たところで、
「あ、猫のカツオ忘れた!」


出てくるときは曇り空で寒かったけど、海岸に着いたらお日様が出てきた。

色々な鳥たちが、気持ちよさそうに日向ぼっこをしたり、夢中で餌を食べてたり・・・。

(それは、また後で書くことにして・・・。)

前にカンムリカイツブリがいたヨットハーバーの方へ向かって歩いていると・・・。
「何かカンムリカイツブリっぽいのがいるで!」

かなり遠いので、カメラのピントが合いにくい。

その上、新しいカメラの使い方がイマイチ理解できていない。

撮って撮って撮り捲る。下手な鉄砲も数打ちゃ当たるだろう。

これはカップルかな?


いつの間にか3羽に・・・。

全体にシュッとした細身の体つき。
出来るだけ大きく撮りたいので、全部はカメラに収まりから切らないけど5羽いる。
ねこ吉の前を通り過ぎていく。嗚呼、感激、感激ぃ~!
何度か海中に潜り、次に顔を出すのは思いがけないところなので、ねこ吉は見失ってカメラを持ってもたつく。


こんな頭のオッちゃん、昭和の時代にたくさんいたよね。