大黒さん

つれづれに、道行く人のながれを眺めている土塀のうえの大黒さん

作況指数 102

2008年09月22日 | Weblog




8月の中旬に発表された今年の水稲の作況指数では

平年並みから「やや良」らしい。

指数では102ぐらいが期待されているようです。

生育期に高温で安定して、病虫害や台風による被害が

無かったことがプラスに働いたとのこと。

日本の水稲は東南アジアから、或いは揚子江流域から

もたらされたと言われていて、元来は暑い地域の植物

ですが、日本では、より日照時間の短い、低温でも生育

出来るように品種改良が進められて来ました。

昔は、北海道ではコメは採れないと言われていたのが

耐寒性を備えた品種の改良が進み、今や、日本一の

生産地であり、今年は63万8千700トンと、米どころの

新潟県を3000トン近く上回っています。

一方、南の方の県では、福岡県と佐賀県が、指数が99

と、平年並みをやや下回っています。

その他の四国や九州の県では、平年並み以上の収穫

が見込まれており、現在のところ大きな台風の接近や

上陸のおそれも少ないために、順調に経過しそうです。

ただ心配なのは品質の問題で、穂が出てデンプンが

形成される穂揃えから登熟期に高温の日が続いた

ことによる白濁米の増加などで等級が落ちることです。

暑いところで生まれた水稲だから、暑い方が良いと思い

勝ちなのですが、量は出来ても品質が伴わなければ

収益のアップに繋がらないという難しさがあります。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

安全と安心非常持出袋の準備は?






  




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。