備えよ常に! 備えあれば憂いなし



これまでエリート中のエリートの地位を
欲しいままにして来た金融業界に席を置く
人達に大嵐が吹き、心が揺れに、揺れている。
取引の比重が高い不動産業界のバブルが
崩壊し、融資した資金の回収が出来ない
ばかりか、破綻企業の存続のために、政府から
追加融資や利下げを強要されたり、一般貸し
付けの利率の引き下げを命令されたりで、
最低1・8ポイントは必要とされる利幅が、
1・5~1・6にまで落ち込み、金融機関の経営の
母体が揺らいでいる。このあおりを食って、
従業員は、既に給与額も3割カットされたり、
更には半分にされた人も出てきているという。
このため、経験豊かなバンカーと呼ばれて
いる銀行関係者やファンドマネージャーなども
次々を新しい職場を求めて転職している。
これまで、何かにつけて金融業界を目の敵に
して来た習近平は、いよいよ本性を現した。
金融業界の高給取りは。共産党が掲げる
[共同富裕]目標から外れているとして、高給
取りに対して、過去に遡り給与の返還命令を
出したとされ、大騒ぎになっているという。
習近平の目標とする共同富裕では、業界を
超えて、給与に上限額があり、差があっては
ならないということのようだ。
それを超えた給与を得ていた者は、過去
5年間に遡り返還させられる。
毛沢東時代の[文化大革命時代]の再来に。
備えよ常に! 備えあれば憂いなし
健康と安心のメタボへの備えは?