Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

マナーが守れないなら・・・・

2009年10月29日 17時30分00秒 | Weblog

遼くん啓蒙ビデオで「マナー守って」(スポーツニッポン) - goo ニュース

観戦マナー守って…石川遼が啓発ビデオ出演(読売新聞) - goo ニュース




よくマナーの問題が話題に上がるが、守れないヤツがいるなら、立入禁止にするほかない。


こんな啓発ごときでマナー向上なんかするわけない。
残念ながらね。


ゴルフという競技は、紳士のスポーツ。
ゴルフ場には、紳士的な装いとゴルフシューズの着用が義務であることに加え、
紳士的な立ち振る舞いも必須条項に含まれる。


つまりは観客らも紳士でなければならないことが前提。
ボールを持っていって行っちゃったりするなんて、マナーの前提以下の行為。


それでも客として場内に入れるのであれば、事前チェックでもすればよろしい。
ケータイなど持ち込み禁止とか??


まあ、それも無理だろうし、ケータイがない時代でも、選手のアドレス中に
声を上げたり、むやみに動いてみたりする客がいたりしたからね。


どうしても制御できない事態になったら、もう・・・・


ノーピープルマッチ


しかない。


客は、クラブハウスに近い大人数が入れるスペースを設け、パーティーごとにリアルタイムのプレーが眺められるようにとかセッティングすればいいんじゃないの?


生のプレーが見たいのなら、紳士的に。
でも、それが出来ないのなら、それも仕方がない対応ではないか?



あとは誓約書でも書かせるしかない。
ちなみに海外では、迷惑な客は強制退去させるそうだ。


日本人のマナーやモラル低下は、今に始まったことではない。
歴史と時代がそうさせたのだから、受ける方が、同じままなら問題は続くのだ。


・・・・・東京築地の外国人のマナーに然り、全世界的に低下しているのも事実。


悲しいことだが。



■おまけ


ゴルフキーパーはトーナメントがないほうがいいらしいよ。
難コースをつくるために、芝生を長く伸ばしたり、ギャラリーによって、守りたい場所を荒らされたりするらしいから。


とにかく準備と後処理が大変なんだってさ。
立場によるけど、そもそもギャラリーがコースに入ることを望まない者も存在することは事実さ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男・長女は損なのか?

2009年10月29日 15時30分00秒 | Weblog


先日もTBS「リンカーン」なる番組で、「兄は弟より劣るのか?」というテーマで面白おかしく競い合わせていた。


この手の話題は、流行なのだろうか?


最近、特に気にしたことはなかったが、人間の場合は、長男(長女)よりも弟(妹)のほうが(なにかと)優れている傾向が高いと認識している。


オレの身の回りを見ても実際そうだし、オレ自身も長男だ。


ケイバ(競馬)の世界は、初仔のほうが血統など忠実に反映されるケースが高いことを考えると、生物の世界によって様々あるということか。


その番組上では、兄は弟より優れているというまとめになっていたが、実際のところ、大差はないと考えられる。


その昔は、兄弟の数もハンパじゃなかったから、長男(長女)以外の人数のほうが大いに決まっているわけで、現在において比較の対象にするのは、ちょっと違うと思われるが・・・・。


それでこのランキングに話を戻すと、集計母体が女性かつ若者中心だった可能性がある。
1位にランキングした「ケンカをすると・・・」と2位の「我慢強要」をみると明らかかも・・・


オレがお付き合いした女性は、一人っ子も含めて、全員、偶然にも長女だった。
(知り合いや友人も長女が多いな・笑)
それも、兄妹の中の長女じゃなくて、姉弟・姉妹のなかの長女。


「よく昔は、おねーちゃんなんだから我慢しなさい」
とか良く言われたという話を聞かされた記憶も多々ある。


特に女性トップは、不利感があるのかも知れない。
なかには、スゴイ責任感を持つ長女さんもいたが、親の影響


※⇒以下、兄弟・姉弟・兄妹・姉妹のなかで、もっと最初に生まれた者をトップと呼ぶ。


歴史は繰り返しているはずなのに、どの世代にアンケートをとっても、兄弟のトップは、分が悪い話をよく聞く。


オレが思うに、こういった幼年期を過ごしたトップは、性格的にも色々曲がっていくものなのかも知れない・・・・


まあ、どのように幼い時代を過ごしたにせよ、決定的なデメリットは4位にランクされた・・・


「家を継ぐ必要がある」


ということに絡んでくると思う。
要は、親の面倒を見る権利が発生するわけだ。


結婚に関与する話としても、「長男に嫁ぐ」か「婿に入る」という条件が付加されると、どうしても敬遠されるケースが多い。


オレの場合は、「親の面倒を見なくても良い」と親には言われているが、片親になったら、面倒を見ざるを得ないだろうし・・・・なにより、不自由な弟がいる。


あとは、先だったもう一人の弟の墓も守らなくてはならないし。
まあ、オレの場合は、その前にお相手を見つけられなかったワケだから、性格的に難があるのだろう・・・・トップだからなのかは知るよしもない。


オレの場合は、ともかく縛りが多い事態になったこともあり、諦めているので統計に入れずに考慮しても・・・


トップは不利だと思うが、損だとは思わない


という結論にしておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする