寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

紅茶で一息

2010年05月16日 | 日々の暮らしを楽しく
今日はちょっと忙しかった。
夕方家に帰ったらもうぐったりで、とにかくお茶だ、と思ってミルクティーをいれました。普段の朝も、わたしはとりあえず最初の一杯は絶対紅茶。大学に出たらコーヒーなんですが。

で、朝はティーバッグであわてて、なんですが、日曜日くらいはフォションの茶葉で。ああホントに生き返りました。さてこれから家事、あと、ご飯を食べたらちょっと持ち帰り仕事も。がんばるぞ~という元気が出ました。

愛飲はこれ。ミルクティにぴったり。濃くいれます。

フォション 【正規代理店 商品】 紅茶 モーニング 100g
フォション
フォション

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2010年05月15日 | その他もろもろ
今日は子どもの学校の運動会でした。
このへんは5月に運動会をやるんです。
でも今日もけっこう寒かったなあ。保護者はふるえてました。

子どもの学校の周りはまさに「穀倉地帯」という感じで、見渡す限り水田です。今日あたり田植えのピーク?うすい緑のヴェールがかかったようなそれはそれは美しい光景が広がっていました。

午後は教育懇談会。
その後大学に来て、授業の準備をしていましたが、もう帰ります。
今晩は油淋鶏の予定で、朝鶏肉に下味をしてきました。
帰ったら揚げるだけです。あっでも帰る前にネギだけ買って帰らなきゃ。
昔、この本↓で覚えました。

中国菜―前田侑子の料理ノート
前田 侑子
婦人之友社

このアイテムの詳細を見る


古い本なのですが、我が家で一番活躍の本かもしれません。
どのお料理もものすごく簡単にできるのに、びっくりするくらいおいしくできます。素材からひいて献立をさがせるのも便利。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実の一週間に

2010年05月14日 | その他もろもろ
今日は細かい用事をがんがん片付けたので、ちょっとすっきり。
かなり気が楽になりました。

前期は講義や実習が毎日のようにあるので、毎年とても忙しいのですが、その上春先は学生の訪問も多いのでこれまた大変です。うっかりするとものすごいスピードで1週間が過ぎるので、今週は月曜日に本当に「心して」新しい週を始めたのです。「きちんと」「ていねいに」日々を過ごすのだと強く念じて始めたのですが、今気がついたらなんと金曜日になっていて、やっぱり1週間があっという間でしたねえ。

まあ今週は研究費の申請書が仕上がったんだし、他にもいろいろこなせたという満足もありますが、私の考える「充実」は、成果もさることながらやはり心の充実なのです。小さくても楽しいことがいっぱいあって、そういうことに心をとめながら過ごす毎日の積み重ねでありたいなあと思っています。

今週は月曜日から今日までの間に、仙台の若葉が、山が、劇的な変化をとげました。そういうことを大事に大事に見ていきたいと思っています。日々のごはんはおいしく。夜はしっかり寝て。お茶は美味しく飲んで。というわけで、こんな忙しい日々の中でも、昔からの友人二人に誕生日カードを書いて、でもそれがアメリカで買ったカードなので定型外で、だから郵便局まで出しに行ったりできたことも、今日のうれしいことのひとつでした。

週末も子供の学校行事などで予定ぎっしりなんですが、来週もまた心豊かに過ごせるように、と願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ終わってまた次の仕事

2010年05月13日 | 仕事・研究
最先端・次世代の申請書、ようやく提出しました。
本日、学内締め切りでした。
ほんとはもうちょっと余裕を持って提出予定だったのですが、最後の最後まで手直ししていました。一言で言うと、非常に堅い計画書になったと思います。このプロジェクトは最初のアイデアは2年前にできました。その時は本当にアイデアだけで、データがほとんどありませんでした。理論的には自信があったのでそれを基盤Bに出しましたが、玉砕。学内の研究費で小規模に実験を始めたところ、予想を上回る結果を得て、それをもとに昨年は基盤Cにサイズダウンして申請、採択となりました。昨年の秋の段階より現在までにさらにデータが加わり、今回はよりインパクトの強い基礎データを示し、確実な成果が期待できるという申請書にできた、つもりです。実はもう少し大風呂敷を広げて夢を語るべきではという考えも頭にありましたが、あえて現実的な計画書に仕上げました。当然、資金計画も現実的です。さて結果はいかに。

でまあ、終わったんで、次の仕事なんですが、申請書に集中していたために、細かい仕事が山積みです。リストにはしてみましたが、かなり面倒。でも片付けなきゃなあ、、、。

まずはということで4年生に新しい実験を教えていたら、妙なところで失敗して中断。いつも使わないチューブを使ったら高速遠心に耐えられなかったらしく、チューブがつぶれてしまいました。サンプルがだめになってしまい、非常に残念。サンプリングからやり直しです。来週からはもう少し実験に時間を使おうと決意。

とりあえず急ぎは3年生のインターンシップの準備、エントリーシートの指導なんですが、今年は指導学生の数が多くて
でもとにかく泣いてないでさっさとどんどん片付けよう、、、。(せっかく申請書終わったのに、あまり「終わった!!!」というヨロコビがない~~。)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AMラジオの録音に失敗

2010年05月11日 | 英語
英語の勉強のために、NHKのラジオ英会話を聞いてる、、、という話は前にも書きましたが、先週は録音したものが全部だめで、全然聞けませんでした。たぶん掃除のときにアンテナの向きがあさっての方向になっちゃったんだろうと思います。。うちは裏が山なので、室内アンテナが非常に重要なのです。

かなりがっかりしました。
今日はどうだろう。
あとでチェックしなくちゃ。

最先端・次世代の申請書はほぼ終わりました。
今日は今からWEB入力、、、と思ったんですが、なぜか手元にあるIDでログインできないので、明日大学に行ってIDを確認してから再チャレンジ、ということになりました。ということは今日はもうこれ以上何にもできないので、本日の予定終了ということにします。

明日は朝からゼミ、昼休みは新しく赴任された先生のセミナー、午後は教授会、その後もうひとつ会議。でも絶対この申請書は明日中に全部終わらせなきゃなりません。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業

2010年05月10日 | 仕事・研究
研究費の申請書、じゃなくて、講義の準備で残業してました。
もう帰ります。

今年から担当している分子生物学、なかなか準備が大変です。
ずうっとPCにむかっていたので目がかすんできました。
今日は遅くなると思ったので夕食も作ってきたけれど、8時には終わるかな~と思っていたら、全然。今日は突発的な小さい用事もたくさん発生したし、会議もあったし。

まあ毎日ほんとよく働いてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からまたいつものペースで

2010年05月09日 | その他もろもろ
GW,すっかりたるんでいましたが、今日からまたいつものペースでいこうと思っています。明日からはまた子供たちのお弁当作りも始まるので、今日は日曜日ですが4時に起床。朝からPCに向かって仕事をしています。

最先端・次世代の申請書が、あとちょっとのところでまだラフにも終わっていないので、予定より遅れています。それを朝食前にやってしまいたい。資金計画にまだ迷いがあります。この研究費は300題採択、一題につき1年間に最大5千万円までつく(4年間で2億)というジャンボ宝くじのようなプロジェクトですが、実際は2億×300という話ではなく、少額の応募でもよいとされています。研究費の申請は、計画に見合う資金計画が大事で、どうせ減額されるのだから多めに書けばよいというものではありません。しかし、備品費をうまく入れないと減額は必至です。さらにいうと、備品だっていくらほしいからといってもどこの実験室にでもあるべきものを書いてしまうと「そんなものもないのか。研究環境が整っていない。」と判断されてしまいます。スタートアップの申請ならいいんですけどね、、、。

今回の私の申請は、そんなに規模を大きくしていませんが、それでも基盤Cクラスの金額ではありませんから、資金計画は慎重にしなければと思っています。基盤Cだと上限が500万円なので、高額備品はほとんどいれられません。今回の申請では、なんとかそういう資金を確保したいと思いますし、人件費をつけられるようにしたいと思いますが、上にも書いたように、審査のポイントになるところなので、慎重にしなければということでまだ迷っています。ま、そんなに悩んでも採択される可能性はうんと低いのですから、そこそこで決断しなければね。時間をかければいいというものでもありませんし、仕事は他にも山積みですし!

さてでは仕事にもどります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめアイテム

2010年05月07日 | その他もろもろ
授業でパワーポイントを使いますが、教室においてあるポインターの電池が弱っていて、レーザーが見えにくいことがあります。それでよくいらいらするので、去年の卒業生が卒業記念にポインターをくれました。愛用していましたが、愛用すればするほど電池がすぐなくなる。ほんとにあっという間になくなります。で、もうひとつ強力なポインターを買おうかなと思っていました。アマゾンで検索して好評を博している緑蛍光のを買おうと思いましたが、あんまりおおげさじゃなく、サシ棒もいいなあと思っていたら、こんなのがありました。しかもめちゃ安いです。速攻買いました。

KOKUYO サシ-1 指示棒
コクヨ
コクヨ

このアイテムの詳細を見る


でも、やっぱり大きな会場での発表もあるし、、、と緑蛍光も一緒にお買い上げ。

KOKUYO レーザーポインタ IC-GREEN for PC サシ-81N(ペンタイプ, 緑色光, パワーポイント操作機能)
コクヨ
コクヨ

このアイテムの詳細を見る


これ、今日はじめて講義で使いましたが、すごく使いやすくて、おすすめです。
ただ高いんですよね~~。
上のサシ棒はすっごくコンパクトだし、650円ですからもう絶対どなたにもお勧めですが(ただし棒の先は違う色になってるともっとよかったかな)、この緑はすごくいいですけど、ちょっと値段が、、、(約2万6千円)。まあでもグッド商品です。

さて話はかわって。
GWに家事三昧でゆっくりした話は書きましたが、うちの大学で生産したブタの塊肉をいただいたので、煮込み料理を作ってみました。煮込み料理って時間がかかりますが、忙しい時には逆におすすめ。最初だけ仕込んでしまえばあとは鍋まかせ。そういうときに活躍するのがル・クルーゼの鍋です。煮込み料理がホントにおいしくできます。ル・クルーゼを使った料理っていうレシピ本はたくさんありますが、わたしが持ってるのはこれ。

ル・クルーゼで料理(2) ゆっくりつくる編 (天然生活ブックス)
平野 由希子
地球丸

このアイテムの詳細を見る


今回はこの本にのっている「豚のバルサミコ酢煮込み」をちょっとアレンジしてつくってみました。酢で煮るのでホントにやわらかく煮えます。あと、こういう単純な料理のポイントは塩やオリーブオイル、赤ワインなどの調味料にもこだわるというところでしょうか。ほかに、ル・クルーゼではミネストローネをよくつくります。でも長男が豆が苦手で。ほんとにおいしいのに、喜ばないので残念です。前にも書いたことありますが、コンソメなんか使わないで、トリの手羽でうまみを出します。おいしいですよ。そしてこれもやはりポイントは塩だな~と思います。わたしは旅先でよく塩を買いますけど、今検索したらアマゾンでもものすごくいろんな塩が買えるんですね~。びっくりです。でもやっぱり旅先で買いたいかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最先端・次世代その後

2010年05月06日 | 仕事・研究
最先端・次世代研究開発支援プログラム、応募予定の皆さん、書いてますか?

実は前回この話題を出してから、このキーワードで検索して来られる方がどーんと増えました。それだけ関心が高いということですよね。

さて、4月22日に応募書類がちょっとだけ一部修正になりました。
見てない方はサイトをチェック!
でもホントにささいな修正だったのに、ろくに見ないで中身を全部新しいフォームに移した私は後でよく見て「がーん」という感じでした。

それにしても、このフォームは年次計画の欄が少なすぎると思うのは私だけ?
全体計画を書いた後、年次スケジュールを書くんですが、両方合わせても2ページ。大型の計画を練ってる人には足らないんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょう。最後の方のページは増やしていいということだったので自由に使いましたが、計画欄はちょっと詰め詰めになってしまいました

で、予想される成果を書く欄が1枚ありますね。
これはやはり成果が見込める研究を採択しようということなんでしょう。

さて私は今ちょうどやってるところなんですが、まだ完成してません。一応、来週早々に完全完成をめざしてますが、いったん明日には仕上げるつもりです。所属の締め切りは13日です。今日はまだこれから会議もあるし、授業の準備もあるし、GWぼけでいささかのんびり気分で来ましたが、さっそくフル回転になってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際免疫学会の段取り

2010年05月05日 | 仕事・研究
国際免疫学会からポスター発表に決まりましたというメールが来たので、参加登録と宿泊手配、、、と思ってサイトをのぞきました。するとあれこれ新しい情報があって、調べたり考えたりしながらスケジュールを決めることになりました。一番ありがたいと思ったのは、格安宿泊プランです。1週間泊まって朝食付き、2万3千円というもの。わたしは大阪の枚方に実家があるので、「通う」ということも考えてはいましたが、ポートアイランドですからねえ、朝早いセッションはかなりつらいではないですか。夜はレセプションもあるし。というわけで、実家に泊まる日があったとしても、とりあえずこの1週間プランを申し込みました。普段なかなか学会にフル参加ってできないんですが(子どもをおいていくので、たいていどんなに遠くても2泊3日が普通)、今回は夏休みでもあり、子どもは大阪の実家に連れて行って私は神戸、の予定なのでせっかくですから全部参加します。これだけでも本当に夢のようです。

基本的に現状わたしが参加できる国際学会は日本で開催される場合のみ。年に一度アメリカに行って仕事するので、そのときに実家や家族のカードを切ってしまい、それ以外にもう一つ海外に出るようなことはできないんですよねえ。ですから、いずれ子供たちの心配がなくなり、海外の国際学会に自由に参加できるようになるのを本当に本当に楽しみにしています。

でも日本での国際学会、これは非常にありがたい機会ですよね。
昨年は国際炎症学会が東京で開催され、今年は免疫学会が神戸。ホントにありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする