寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

ドラッカー覚書

2010年06月30日 | 仕事・研究
この間ここで紹介したドラッカーの「プロフェッショナルの条件」(ダイヤモンド社)、やっと読み終わって、図書館に返すので、その前に気になった箇所をピックアップ!

----

組織が、本来の目的を遂行するために能力を傷つけるような責任を受け入れることは、無責任である。能力のない領域で行動することも無責任である。(p.39)

人間関係に優れた才能をもつからといって、よい人間関係がもてるわけではない。自らの仕事や人との関係において、貢献に焦点を合わせることにより、初めてよい人間関係が持てるのである。こうして、人間関係は生産的なものとなる。まさに生産的であることが、よい人間関係の唯一の定義である。(p.90)

われわれは、自己啓発と人材育成について多くを知らない。しかし、唯一知っていることがある。知識労働者は、自らに課される要求に応じて成長する。自らが業績や達成とみなすものに従って成長する。自らが自らに求めるものが少なければ、成長しない。だが多くを求めるならば、何も達成しない者と同じ程度の努力で、巨人にまで成長する。(p.93)

成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。(p.119)

時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない。(p.121)

どのように話すかという問題が意味を持つのは、何を話すかという問題が解決されてからである。(p.173)

成果をあげるためには、人の強みを生かさなければならない。(中略)大きな強みをもつ人は、ほとんど常に大きな弱みをもつ。(p.189~190)

成長のプロセスを維持していくための強力な手法を三つあげるならば、教えること、移ること、現場に出ることである。(p.234)

----


ほかにもいろいろありますが、まずはこれだけでも。
今、読みたい本が山積みなので、次々いかなきゃなりません。

さて話はがらりと変わりますが、通勤路の道端にホタルブクロがいっぱい咲いていました。ホタルブクロを見ると思い出すのはこの本。

大きい1年生と小さな2年生 (創作どうわ傑作選 1)
古田 足日
偕成社

このアイテムの詳細を見る


子供のころ、近所に咲いてないかとずいぶん探したけど一つもなくて、一種あこがれの花でした、ホタルブクロ。でも仙台に来たら、よく見かけるようになりました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジが壊れました。

2010年06月29日 | その他もろもろ
昨日の朝、電子レンジを使おうと思ったら全然あたたまらず、そのままエラーメッセージが。仙台に来たばっかりのとき、まとめてどーんと家電を買ったので、そろそろ5年が過ぎるところ、のはず。

購入した電機屋に電話したら「延長保証に入ってましたか?」と聞かれ、あんまり覚えがなくて、調べてもらいましたが入っておらず。「うちの保証は終わってますので、あとはメーカーさんが電話します。」と言われ、その後メーカーさんから電話が入り、「では明日うかがいます」ということになり。

で、今日さっそくきてくれてなおりました。家電っていきなり壊れますからねえ。さっさとなおってホントよかったです。修理してくれたメーカーさんが「お手入れですよ、お手入れちゃんとしてるとしてないでは家電の寿命が違いますよ」と言われ、ついでにほかの家電の手入れについても指南していただきました。でもねえ、見えるとこはちゃんと掃除してますけど、限界ってもんが(それに、ネットで調べたところではこのメーカーのこの電子レンジは同じような故障がいっぱいあるらしくて、わたしの手入れのせいばっかりでもない、はず)。

しかし電子レンジは壊れてもなんとでもなるんですが、今日いきなり壊れたら困るのはやっぱ冷蔵庫、そして洗濯機、ですかねえ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物に関わる仕事がしたい

2010年06月28日 | 大学でのひとこま
うちの学生の中には、卒業後動物にかかわる仕事がしたい、という人が毎年います。小動物だとかなり難しい。大動物(産業動物)だと選択肢はけっこうある。野生動物だともう私が手伝えることはほとんどない。みたいな感じですが、まあでも夢を持つのはよいこと。ただしよくよく考え、調べ、自分で歩いて動いてそれから進路は決めてほしい。

インターネットで手軽に検索♪で済ましちゃだめですよ。自分の進路について考える時には。今日、動物園の飼育係になりたい、という掲示板みたいなのをちらっとのぞいたんですが、もうあきれるようなことがいっぱい書いてあって、インターネットって怖いわ~と改めて思いました。

さて、今日面談した2年生がやはり将来は動物にかかわる仕事をしていきたい、夏休みなどに本を読みたいので紹介してほしい、というので、図書館に行ってきました。そしたら、新しい魅力的な本が入口にどっさり展示してあって、、、。図書館って私にとっては行くだけで背筋が伸びるというか、気合が入るというか、ええ、また決意を固めましたね。

「ああこんなことしてちゃいけない。読むべき本がこんなにあるじゃないの!時間を無駄にしないでどんどん読まなくてはっ」

そしてもう、次々読みたくてもううずうず。
学生の皆さんはホント恵まれてますよ。
いくらでもただで読める本があんなにいっぱい。
新刊もどんどんはいるし、、、。
わたしはここでいつも図書館の宣伝してますが、これだけ恵まれた環境を生かさない手はないわけで。

進路を考えるきっかけに。
やる気を起こさせるきっかけに。
本もどんどん読んでください。

動物にかかわるって一口に言っても、いろんな道があるんですからね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖子ちゃんのコンサートに♪

2010年06月27日 | 日々の暮らしを楽しく
今日は聖子ちゃんのコンサートに行ってきました。
ファンなのですかって?
いや~聖子ちゃんの場合、ファンかどうかはもうどうでもいいというか、、、。

学生の皆さんは考えてみて?
自分が今よく聴いてるアーティストで、あと30年後にアリーナ満員にできそうな人って?います?

私はここ2~3年で小田和正、ユーミン、松田聖子とやたらなつかしい面々のコンサートに行ってみましたが、みなさん相変わらずすごいですが、聖子ちゃんはもう別格。だってねえ、わたしより年上なんですけど、今日の衣装ときたら!もうとんでもなくかわいかったですよ。かつ、プロフェッショナルな舞台。

さすが、でございます。

フレッシュ、フレッシュ、フレーッシュ♪(夏の扉)
大変楽しい夜でした。

さてでも今日はこれで終わりじゃない。
サッカーはいよいよ決勝リーグ。
アルゼンチン×メキシコに備え、今から寝ようというところです。
ドイツ×イングランドは録画、、、、。

毎日楽しいことばっかりでほんと天国。
そうそう、培養始めた細胞も調子が上がってきて、昨日は順調に継代できました。こういう小さなことも、楽しいことのひとつですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツノートがきたっ

2010年06月26日 | 仕事・研究
新しいレッツノートがやってきました♪
快適っ
軽いっ

くわしくは後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間、さわやかな朝

2010年06月24日 | 日々の暮らしを楽しく
ベランダの花といちご。元気!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武戦に

2010年06月23日 | その他もろもろ
野球を見に行きました。逆転勝ち!始球式は曙。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声は何とか回復

2010年06月22日 | その他もろもろ
声がようやく出るようになりました。まだいつもの声じゃないですが、出るだけましですね。明日まで講義が無いのは幸い。

しかし忙しくて、またぼろ雑巾状態です。

ところで、今日は10年ぶりくらいに細胞培養をはじめました。
うまくおきてくれるといいな~。
vivoの実験ばっかりやってきましたが、久々にvitroの実験をくまなきゃならなくなりまして。しかし昔取った杵柄、なんとかやれるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターンシップのご挨拶に

2010年06月21日 | 仕事・研究
今日は環境のKくんを連れて、大和町の酪農家であるSさんのおうちをたずねました。夏休みにインターンシップ(研修)を受けるので、ご挨拶です。

Sさんは非常にアクティブで勉強熱心でやる気のあふれた若手酪農家さん。わたしも行くたびに元気をもらいますし、お話しするだけで大変勉強になります。「日本の畜産は終わってる」などという人たちに紹介したくなる存在。でもけしてSさんだけではありません。ここ宮城には、同じように熱心で、経営的にも成功を収めている畜産農家がたくさんあるのです。

K君が、将来に生かせるいい研修ができるといいなと思います。
私自身も、大学におさまらず、現場に足を運ぶことを忘れてはいけない、と改めて強く思いました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ声は出ず。

2010年06月20日 | その他もろもろ
声が出なくなって四日目。
まだ出ません!!
普段意識していないんですが、声が出ないとちょっとしたことで困りますね。同じ団地に住んでいる人から挨拶されて、返事が出来ない。店の売り場で店員さんに話しかけられて声が出ないってことを四苦八苦で説明。さらに今日はいろんな人に「大丈夫ですか」と心配され、そのたびに現状をクチパクで説明。

あ~はやく治ってほしいな。

今日は午後ちょっと時間が出来たので、近くの園芸やに行き、花の苗をいくつか買ってきて、プランターに植えました。以前ここでも紹介したことのあるガーデンガーデンなんですが、ここは最近えらい人気で、大変なことになってます。駐車場がいっぱい。レジも長蛇の列。以前はここまですごくなかった、、、。いい店なんですよね、ほんとに。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする