寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

1年の振り返り

2023年12月25日 | その他もろもろ
いつも年末に1年を振り返ろうと思うのに
なかなか時間が取れないので
まだ1週間ありますけれども
振り返ってみたいと思います。

1,論文
今年は論文を出せませんでした。書きあがって共同研究者に預けているのが
1本、共同研究者が書いている途中が1本、自分で書いていてまだ終わってないのが
1本という状況です。

2,学会
コロナの影響で相変わらずオンラインの学会があったりであんまり
出かけておらず、自分で発表したのは2本?だけでした。

3,研究費
JRAの大型研究費は2年目。JSTの研究費が1本採択になりました。
あとは公衆衛生協会の小型の研究費が1本。

4,公開講座とか地域連携とか
今年はけっこう引き受けたような実感が、、、
中新田の公開講座や、講習会の講師を務めたりなど
夏場は忙しかったですね。

5,読んだ本
仕事じゃなく読んだ本は25冊
横道世之介の新刊は本当によかった。あとは今頃ですが
「君たちはどう生きるか」吉野源三郎
がすごくよかったです。
それから「本屋で待つ」。これらの本は手放しません。

 
 
 
6、映画
今年は映画に行く暇がほんとになかったんで、
7本しか見てないです。
その中でよかったのはやはり「怪物」。

7,旅
コロナがあけてちょっと動けるようになりましたね。
そんなわけで出張も増えてきました。
神戸、京都、長崎などに出かけました。
仕事がらみでない旅行はまだ。
来年はもっといろんなところに行きたいです。


【長崎平和公園にて】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

All or Nothing

2023年12月19日 | その他もろもろ
世の中、白か黒ではなくてその間にグラデーションがあるということは
誰でもわかっていると思うけれど、最近学生を見ていると

All or Nothing

という言葉が思い浮かぶことが多い。
今の学生たちは、昔と違って根性論は排除だし
「嫌なことはしなくていいよ」「無理しなくていいからね」
とよく言われてきているのでいろんなことを

「やらない」

とさっさと決めてしまう場合がある。
私も体を壊すほど仕事をがんばる必要はないと思うし
しんどい、いやだ、と思いながら何かをやり続ける日々は
つらいと思うから、学生にもよく「無理はしなくていいから」
と言うけれど、

この場合「どこまで」というのは本人が決めること。
でも、本当にまったくやってみもせずに「やらない」と決めることが
あまりにも多くないか、、、と心配になる。
Allの方を見ると「無理」ってなるかもしれないけど、
だからってNothingだけが選択肢じゃないよね。

チャレンジを続けていくことによって成長するんだけど
成長を望まない人がけっこういるような気がする。

つまり現状維持。
でも現状維持って危険じゃないのかなと、私は思う。
学生はまだ20代。ここでやらずしていつやるのか、とさえ
思うけど、いつか気が付くときはあるのか、、、。

自分の価値観を押し付けちゃいけないけど
私は楽しく生きていきたいし
楽しいとかうれしいとか感じるのは物質的な満足じゃ得られないから
無理かもと思うことに次々チャレンジしてきた。
でももちろんその分しんどかった。

縁あって指導している学生たちの将来が豊かな人生であるようにと
ただそれだけを願い、今日も「これは大丈夫かな」「厳しすぎないかな」
と考え考え指導をしている。

今年の4年生も終了まであと2か月ほど。
自分で考え、チャレンジする日々であってほしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し

2023年12月12日 | その他もろもろ
実はもうすぐ引越しをします。
とはいっても近所へ。

2015年に次男(アレルギーもち)が東京の大学に行ってから
「猫を飼おう」
ってことにしたんですが、するとペット可のマンションでないといけない。
ずいぶん探したんですが、仙台はペット可マンションが少なくて。

ようやく見つけて、引っ越してきました。
それから8年?
予定外に長男が東京から仙台に帰ってきまして
こっちで就職しました。
そんなわけで狭すぎるので引っ越しすることにしました。

引越しは好きです。
これまで10回くらい引っ越してます。
おかげで普通の人よりは物が少ないと思いますが
それでもやはり多い。
今回も少しずつ減らしていってます。
そしてもっとシンプルに生きていこうと思っています。

大学生活が終わるときは、研究室もからにしないと
いけないんですよね。
それは本当に大変そうですが
とにかく少しずつ整理していこうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭を使うって

2023年10月13日 | その他もろもろ
頭を使うってある意味訓練というか慣れというか、
習慣づけないとできないと思うんで
学生には日々頭を使ってほしいなと思っているところです。

ちょっと先のことも想像してほしい。
先のことを想像したら今の行動が決まると思うんだけど
そこで頭を使わないから
不具合が起こってくるのでは?

想像力っていろんな意味で大事なんだけど
ちょっと枯渇している人が多いような、、、。
締め切り守れない人や準備が間に合わない人は
先の自分が想像できないのではと思います。

私は大学で教えていますけど
頭を使う習慣は高校生までになんとか身に着けてきてほしいかな。

ちょっとぼんやりしている人が多いかな。
使わないと錆びてくるんじゃないかな。
もったいないな、と思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

几帳面という特技

2023年10月03日 | その他もろもろ
最近、几帳面って特技と言ってもいいかもなという気がしています。
あんまり行き過ぎると息苦しくなるでしょうから
それはいけませんが

普通の几帳面はけっこういいかもしれません。

私は几帳面です。
別に特別なことではないと思ってやってましたが、
長い間やってるうちにけっこう意味を持ってきている気がします。

几帳面、ってだけのことで
ちょっとした差がついて
それが積み重なってきたんじゃないか。
だから今の自分があるんじゃないか。
と思います。

性格なんかじゃありません。
意思をもってそうやってきたんです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満保先生のこと

2023年01月17日 | その他もろもろ
18年前にアメリカから仙台に来た時、満保先生が学科長でした。いつもほがらかで、学生に深い愛情を注いで教育しておられ、学科や研究室を越えて多くの学生から慕われる先生でした。東北になじみのない私のことをいつも励ましてくださり、いろんなことを教えてくださったし、おいしいものをたくさん食べさせてくれました。震災後、被災者支援をしている私の活動を心にかけてくださり、被災者さんたちを田植えに呼んでくださったり、ご馳走してくださったり、いつも応援してくれました。学部長の時は仕事が本当に大変で、ご自分の健康が後回しになったのではないかと思います。先生がこんなに早く逝かれるとは思いもせず、十分お礼をいうこともできずじまいでした。告別式の会場で、これまでの写真をたくさん拝見し、懐かしく、さらに悲しく、本当にただただ感謝をささげてきました。満保先生、本当に本当にありがとうございました。先生のような教育者にはとてもなれませんが、私もがんばっていかなければと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍、人は色々

2022年08月30日 | その他もろもろ
この間、仙台育英が甲子園で優勝しました。
須江先生は、うちの子どもたちも中学時代に教えていただいた先生で、よく存じ上げていましたので、とてもとてもうれしく拝見しました。須江先生の言葉の中に今の3年生は入学してから、いや下手したら中学の卒業式もできずに来た世代で、、、とありましたが、そういう中にあってもあきらめず、粘り強く、できることを懸命にやってきて、優勝にたどり着いたんですね。そして須江先生は全国の高校生に拍手をとおっしゃいまして、どの子も、コロナ禍の中がんばっているのだと改めて思ったところですが、、、。

前振りが長くなりましたが、このコロナ禍、人それぞれ色々な課題に向き合っています。今の大学の3年生も、まさに高校3年生と一緒で、「下手したら高校の卒業式もできず、入学後も入学式はおろか、講義はオンラインで友達もできずサークル活動もできず、、」という3年間を送ってきている世代です。そんな中でも、できることを懸命にがんばってきている人と、そうでない人がありまして、来年あたりその差がくっきりと明確になりそうな気配がします。

コロナは確かにつらい経験ですが、人生には他にも様々な苦難があります。その中で、いかにがんばるか、工夫するか、そういうところで人生は大きく変わるような気がします。厳しいようですが、コロナ禍に翻弄された大学3年生も、あきらめずに工夫をしながら、困難を乗り越えて自分の道を探してほしいですね。須江先生が言ってたように、若い時の1年というのは大人とは全然違う意味を持ちます。でもどんなに文句を言っても状況は変わらないので、その中でどう生きるかということを真剣に考え、行動に移すってことを、今の大学3年生に期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple Watchの利用を勧められて

2022年06月28日 | その他もろもろ
先日医者に行ったら、Apple Watchの使用を勧められました。それでさっそく買ってみました。全然思いもしてなかったものを急に買ったので、わからないことだらけでしたがネットで色々調べて使っています。

毎日自分がどのくらい動いているのか。
ちゃんと寝れているのか。

とか気になっていたので、そのデータはありがたいです。
また、医者が私に勧めた理由は「心電図」だったのですが、それも活用していて、おかげで不調の時に心電図がどうなってるのか明確になったので非常に納得がいきました。

一番驚いたのは充電のことで、cタイプで電源につなぐというのがこれまでなかったので、新しく購入したんですが、充電が早い早い。ホントにびっくりです。そしてやっと理解したのが「Apple WachはiPhoneとセットで使うもの」ということ。そして実はちょうどスマホも買い替えようとしていたので、iPhoneも7から13Proに。一度にわーーーーっと設定して、エネルギー消耗しましたが一気に快適になりました。もはや隣に並べるだけでデータも設定も移せるってすごいですよね。WiFiのPWを入れなきゃ、と思ってたらそれも不要でした。

ところでWatchも13Proも色は緑にしたんです。
ボトムスとザクの色ってことで(笑)。カッコいいですよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとGW

2022年05月02日 | その他もろもろ
新学期が始まって毎日ものすごく忙しくしていましたが、やっとGWで、一息つきました。今日はGWの合間の授業日で、もうすぐ申請する研究助成金の打ち合わせや学生の実験指導などありましたが、気持ち的にはかなり余裕がありました。オムニバスの授業も、5月には一つ二つ終わったりもするので、いよいよ自分のこと(研究)もできる時間が出てくるのではないかと期待しています。

それにしてもこの数日は寒い。
農作物も気になりますが、明日からの3連休では自宅の植物の植え替えなども予定していますので、このまま暖かくなってほしいなと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ2回目オンエア♬

2021年11月10日 | その他もろもろ
1週間聞けますのでぜひよろしくお願いします。

「がんばろう宮城」希望のラジオ | Date fm エフエム仙台 | 2021/11/09/火  18:30-18:45 https://radiko.jp/share/?sid=DATEFM&t=20211109183000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする