寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

引越し覚え書

2015年05月31日 | その他もろもろ
この春、次男が東京に移ったことと、今までいた宿舎の年限が来たことから、5月に引越しをしようと決めていました。仙台は震災後賃貸物件がものすごく減ってしまい、新入学生たちもアパートが見つからないまま入学することがよくあるため、2月の時点でネット検索をし、だいたい条件に見合うような物件に問い合わせをしました。しかし仙台の不動産屋さんは商売をする気がないというか、「5月入居なら4月にお問い合わせください~」と返事がくるだけで、「条件に見合う物件が出たらご連絡しますよ」みたいなところは一軒もありませんでした。

3月末になり、さすがにもう探したいなと思ってまたネット検索し、たまたま条件に合う部屋が2~3見つかったので、さっそく問い合わせメールを送りました。最近はどの物件も複数の不動産屋さんが扱っているという印象で、よそで見ましたという物件も「ご紹介できますよ」と言われるのでちょっとびっくりしました。が、一番気に入った物件はとある不動産屋さんの自社物件ということで、そこでしか契約できない、しかも希少物件(条件にペット可というのをつけていたので)ですぐ埋まるということで、内覧もしないで決めたのが4月3日くらい。内覧はどうせ5月にならないとできないということでしたが、引っ越しやは手配しなければということで、4月中旬に見積もりを取りました。

今回一番困ったのは子どもの家具の処分です。
市の業者は屋内までは引き取りに来てくれないので、マンションの下まで運ばないといけないんですが、大物家具ばかりで困りました。そしたら、引っ越しやさんが下まで運んでくれるというので、そのように依頼しました。引っ越しやさんに処分を依頼することもできたのですが、市の業者の方がうんと安かったです。とはいえ、10点以上(たとえば学習机は机、いす、袖の引き出しで計3点になり、ベッドはフレームとマットで2点になります)処分したので費用はそれなりにかかりました。今回わかったのは子どものベッドはすのこベッドだったら式布団で十分で、スプリングマットなんか使わなければ処分も安く済んだのに、ということでした。

荷造りはGWに始めました。平日は仕事で遅くなるし、土日もけっこう出歩く用事があり、毎日コツコツと荷造りしていきました。ここで一番大変だったのは「きれいにする」こと。引っ越し業者によってはほこりを払ってくれたりするところもありますが、わたしが依頼した業者はふいたりなどは一切ありませんでした。冷蔵庫の上とか、箪笥の上とか毎日死ぬほど掃除をしたのに、引っ越しの荷出し後に部屋を見たらまだまだ掃除するところが満載で、げっそりしました。でも持って行く家具や小物は毎日必死で洗ったり拭いたりしたので、新居にほこりを持ち込まないで、すっきりきれいに荷入れできました。

引越しは朝9時から始まり、3時半くらいに終了。その後わたしは旧居に戻り粗大ごみ処分の立会および支払いをし、また新居に戻って片付けをしましたが初日はあんまり進まず。2日目は朝からスカパーのアンテナをとりつけに来てくれることになっていたので片づけつつ業者さんを待ち、11時前に取り付けが終わり、その後友人が来てくれて一緒に片付けを手伝ってくれ、一緒にランチしてその後わたしはまた旧居へ。掃除です。

窓のサッシ、壁、洗濯機の排水、等々やってもやってもきりがないくらい掃除するところがあり、最後はもう「あとはお金で解決してもらおう」と切り上げ(照明をとっちゃってるので夜は作業できない)、それでも年末大掃除の3倍くらい掃除したという気がいたしました、、、。

夜はまた新居の片づけ、そして今日が3日目で、段ボールをすべて空にできました。
明日(月曜日)からはお弁当も作っちゃおうというくらいの状況までもってこれました。
どうもね、毎日お弁当買ってたらもういやになっちゃって。
今日の晩御飯から炊事再開しました。

10年前仙台に来たとき、アメリカを引き払うための引っ越し作業は確かに大変だったけど(子供は小さいし)、今回の方が疲れた気がしますねー。前回は日本に帰る前にハワイで遊んでから帰ろうという余裕があって、たのしーく部屋を空にした覚えがあるんですが、まあそれも仕事を一段落させて引っ越しをし、仙台で仕事を再開するまでしばらく日にちがあったからというのもあるかもしれません。また、アメリカでは家具を全部売り払い、売れないものはサルベーションアーミーにということで荷造りは段ボールだけでしたしそれも20箱程度で今回と段違いでしたから、、、。

あっでも私その前にもアメリカで引っ越ししてたんだっけ。
あの時はラボメンバー総出で手伝ってくれたし、ハウスクリーニングが入るからサッシの掃除なんてしないし、やっぱり今回の方が大変だったなあ。

ま、そんなわけで何度も引っ越ししている私ですが、次の引っ越し(いつだかわかりませんが)までには荷物をもっと減らします、絶対に!靴が多すぎる、服も多すぎる、食器もホントに多すぎます。

昨年の次男の受験からずうっといろいろ忙しかったですが、これでやっと一段落。明日から、バリバリ仕事やりますからねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が片付かない時は

2015年05月21日 | 仕事・研究
仕事が片付かない時は終わるまでやるべきか?明日のことも考えて切り上げて帰るか?
と悩みますが、今日の場合はいくら頑張っても終わらない、ということがはっきりしております。

机の上を見回すとかなりうんざりします。片付けるべき仕事は多岐にわたっており、収拾がつかず、しかも優先順位の高い(締め切りも過ぎている)とある仕事がかなりハードルが高く、心情的にどうしてもこれをこのまま置いておくわけにはいかないのであります。とはいえもう夜も遅いので少ない労力で終わるとわかってることをいくつかやってしまうという手もありますが、それだったら明日にしてもいいしなあ。

、、、と現実逃避で逡巡しながらここまで書いて、やはりやらねば!と思いなおしてその「ハードルが高い仕事」に手を付けました。
非常に難しいテーマの原稿書きだったので今日まで書けなかったのですが、とりあえずなんとか書けました!もちろんこの後寝かしますが、第一段階は終了です。

さて残りの別の仕事もありますが、それは明日なんとかしようと思います。
何度も書いてますが来週引越で、家の方も荷造り・片付け・掃除を進めないと恐ろしい感じになってきましたから、、、、なんせ人手は私一人。頑張りませんとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉まつり

2015年05月18日 | その他もろもろ
この土日は青葉まつりでした。
GWが終わった後の土日、新緑が美しいけれども観光客を呼びにくい日程、学校行事も多々あって私自身も昨年まではわざわざ出かけることはできませんでした。でも躍動感あふれる楽しいお祭りなので、ぜひ東京の友人にも見てもらいたいと思って勧めたところ、この日程に合わせて来仙がかないました。自分のことだけではなかなかスケジュールをこじ開けられない私も、友人たちが来るということで万難を排して二日間をブロックしたわけです。でもその甲斐がありましたね~。本当に楽しい週末になりました。

  

GWもずうっと片付け・荷づくりまたは仕事、という日々を送っており、前期はもともと実習・講義で自由になる時間が全然ないので休みらしい休みは一日もなかったのですが、やっぱり休日は必要だな~と思いました。家事を片付ける日じゃなくてちゃんと自分のために時間を使う休日が必要なんですねえ。そのためにはいったん「用事」は一切をおいて、忘れてしまうということが大事。まあそれがなかなかできんのですが。

あわてて沿道から撮ったから観客の背中だらけですが「宮城大学 娘すずめ。」もいつも通り華やかな舞でした。

  








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い切って固定ネット回線をキャンセル

2015年05月15日 | その他もろもろ
引越にあたり、身の周りの整理をしています。
ずうっと考えに考えてきたのですが、固定電話と固定回線のネットをやめることにしました。
家の電話はほとんど鳴らないとはいえ、なんらかの書類に電話番号を書くにはやはり携帯の番号は書きたくないのが心情で、けっこう悩みましたが決断しました。やっぱり固定電話はもったいない。わたしが不在の間スタンバってくれてるのが無駄。それから、もっと悩んだのがネットです。モバイルにすればいいやと思ってショップに行って相談したら、限度をすぐ越えちゃいますよと脅かされ、一時はやはり固定回線維持、、と思ったんですが、ネット自体が時間の無駄の元凶なので、この際やめよう、となったわけです。これほど毎日忙しいのに、けっこうネットに時間使ってるんですよ。調べものや仕事にどうしても必要ならモバイルでできますし、限度あればその都度切りますしね。

モノを減らしてスリム化して本当に好きなものだけ持とう。
そしてもっと大事なことに時間を使おう。

そう思って決断しました。
だけどいざ解約の電話をするとなると逡巡してたんですが、今日ようやく電話をし、正式に手続きしました。
たぶん不便も相当あるけど、きっとそれで正解です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さらですが「理科系の作文技術」

2015年05月14日 | レビュー
理科系の作文技術 (中公新書 (624))
木下是雄
中央公論新社


なんと75刷、88万部だそうです。
売れまくってますね。

当然、古い本なんですが、これはぜひとも学生に読んでもらいたいですね。
タイプライターだのスライドだの出てきてびっくりするかもしれませんが、それは読み飛ばせばいいです。

多岐にわたる内容をそれぞれまとめ一冊の本(報告書)にするときの組み立て方、は非常に参考になりました。(p55 カードによる整理・収束法)
たとえば分科会がいくつかある委員会で、最終報告をまとめる、というようなイメージです。
また、最後に口頭発表の準備の仕方もかなり丁寧に書かれているのですが、これは学生にはとても役に立つと思います。
きちんと原稿を書いて練習をし、本番はメモを手にしゃべる。まあ当たり前なんですが、この本では非常に具体的にそれが示されていて、図解もわかりやすいです。
わたしもこれから学会発表が続くので、しっかり準備したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身のまわり・スリム化への道

2015年05月12日 | その他もろもろ
私事ですが、今月引っ越します。市内での引越なんで、大した変化はありません。が、ダウンサイジングの絶好の機会と考えてモノを半分以下に減らすことにしました。これからは必要なもの・好きなものだけ持って、暮らしていこうと思っています。子ども達の荷物はほぼ東京に行きましたし、参考書も赤本も全部処分。子どもの服もいろいろありましたが、全部子供会のリサイクルに出しのですっきりです。断捨離の本でも買ってみるかなと思ったんですが、たまたま古本をブックオフに売りに行ったらこれがあったんで読んでみました。

人生がときめく片づけの魔法
クリエーター情報なし
サンマーク出版


役に立つかどうかは別にして、やる気は充填されました。
アメリカから引っ越してくるとき、家具はみんな処分したし、最低限の荷物でスタートしたのに(アメリカに行った時も段ボール10箱とかでスタートしたので)、10年間ですっかり物が増えていました。今後は注意深く、家に入ってくるモノは厳選したいと思っています。

引越やさんが「植木は運びますが保証の対象になりません」というので、一鉢ずつ研究室に持ってきたら、研究室がグリーンだらけになって、緑を日々楽しんでいます。家においておくと、夜しか見ないんですもんねえ。今は研究室の窓際はずらっと鉢が並んでいて、日の光を浴びて本当にきれいで、うれしいです。引越が済んだら新しい寄せ植えも作って、家は家で楽しめるようにしたいです。

ところで、家具の処分って大変ですね。
市の指定業者に回収を頼めばいいんですが、家の外まで出さないといけないので、私一人では到底できません。今回は引越やさんがサービスで下まで運んでくれるというので、やっと処分できることになりました。今後はあまり大きい家具は買うときに考えないといけないと思っています。処分もタダじゃありませんしね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城大学 新入生交流会2015

2015年05月05日 | 大学でのひとこま
4月30日、5月1日と新入生交流会で蔵王、白石に行ってきました。
この交流会は3年前に始まったもので、新入生・教職員がほぼ全員参加し、学部を超えた交流を図ります。

今年は初めて学科交流行事も企画されました。
ファームビジネス学科はソフトバレー&大縄跳び大会。
先生たちは体力使い果たしましたねー。縄跳びはキビシイ。しかし楽しかった~。




昼食後、蔵王へ。ざおうさまが今年もお出迎えしてくれました。




そして恒例ビブリオバトル。
今年はどの本が決勝に出てくるのかな?


翌日は白石の町あるきに出かけました。
素晴らしい天気で、緑が本当にきれい。
水辺がステキです。






これだけもみじがあるということは、秋もきれいでしょうね~。
学生たちは班ごとに一緒にご飯を食べ、お城をバックに記念撮影をしたりまち歩きをしたりと楽しそうでした。
友達たくさんできたかな!




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興支援活動(4月)

2015年05月04日 | 震災・災害関連
4月の活動は24日に和菓子作り、27日にポット苗づくりをしました。
まず24日は、この季節らしく柏餅と桜餅、ということで新しい参加者もあり、非常ににぎやかな楽しい会でした。あん作りにちょっと失敗がありましたが(圧力釜で作ったんですが火加減がよくなかったみたい?)、まあご愛嬌ですね。






27日は暑いくらいの陽気になり、ハウスで「熱中症に気を付けましよう~」と声掛けするほど。4月の気温とは思えない陽気でしたねえ。3月に種をまいて育った苗をポットにあげました。







もうちょっと育った苗は、定植しました。





最近、また新しい方が増えています。
毎回笑いあふれる楽しい会なので、ぜひこれからも続けてきてください♪















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする