goo blog サービス終了のお知らせ 

友達と食事会

2021年12月10日 | 日々のこと

昨日の食事会。

このメンバーで顔を合わせての食事会は2年半ぶり。

つもる話。

でも話の中身が変わって来たわね。

みんなそれだけ齢をとったということかも。

地域の高齢者の話。

一人暮らしも多いから、お互いに気遣っている。

いずれわが身になるから。

ちょっと高級なお店を選んだから、料理人の手を掛けた料理にみんなが幸せな気分になれたみたい。

それで、とにかく積み立てた旅行貯金だけは、みんなに分配する方向になって、それでも1度は1泊旅行にでたいわ、となった。

車での移動なら、選択の余地はたくさんあるけれど、これからの時期、雪の中峠を越えたくない。

特に人様を乗せては、だれもが避けたい。

それで電車で、ローカル線の旅。

といっても隣の隣の町の温泉へ。

日程はオミクロン次第。

人生、最後の最後まで続く友人関係は、地域の友人達だと思える。

仕事関係は、仕事をしている間だけになりがち。

それと同級生の関係も貴重ね。

 

今日午前中は「つるし雛」教室。

そして夜はチョークアート教室。どちらも来年の干支。

そして明日は、JAの総代の女性だけの研修会。

ほっぺた回しのように総代になったけど、総会も書面で終わり、この研修会も何ヶ月も延期になって今。

女性だけ、というのもねえと思ったけれど、現実を考えれば、農業もろくろくやらない私だもの、今まで夫任せで何にも知らないわ。

その夫だって、退職してからだし、義父が亡くなってからの事だけど。

女性のためだけと言われても、何にも知らないのだから、文句のいいようもない(笑)

私嫁いでから、義父と40年食卓を共にして、いろんなことを学んだわ。

毎朝毎夕の天気予報を見ていた義父。それを見ていて私もかなり天気図が読めるようになったわ。

気象予報士がテレビに出るようになって、今の予報は至れり尽くせりになったけど、昔は朝も雄も7時5分前。

農業も実践はないけど、義父との会話からいろんなこと学んだわ、きっと夫より。

今週、会社には合間隙間にきて・・・・・間に合わせています。

お読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うどんにデビューした日 | トップ | 女性だけの研修会に出席して »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほっぺた回しって (みどり)
2021-12-10 17:45:19
何なんでしょう。
初めて聞く言葉でした。
それでネットで検索。
以下のようなサイトがありました。
https://ameblo.jp/user683702/entry-12444954127.html
どうも、長野県北部および新潟県で使われている言葉みたいですね。
面白かったです。
返信する
みどりさん (美恵子)
2021-12-12 13:26:22
めずらしいサイトご紹介していただきありがとうございました。ほっぺた回しは全国区ではないのですね。
ほっぺた回しでまわってきた役は素直に受けます。
そうでないと地域が回っていかないから。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々のこと」カテゴリの最新記事