薬草で心と体をリフレッシユしましょう

2024年07月07日 | 日々のこと
猛暑、酷暑ですね。
それでも朝夕は涼しい佐久です。
エアコンを一晩中付けておくなんて初めて、27.5度の自然風設定にしたら快適になり、睡眠が確保できるようになりました。

何にしろ風が嫌いで、窓から入ってくる風でも寝ていると風邪をひく私は、エアコンの風も大嫌いで、汗ダクダクで長いこと寝ていました。

エアコンを新しくする時、会社とお付き合いのあるメーカーの方が「グレードのいい方が絶対満足度が高いと思いますよ」と、会社のイベントの時にソッと教えてくれました。
それが的を得ていたことを悟ったのは「自然風」に出会えた時でしたよ。

昨日は、「薬草の勉強会」でした。
市に20数年前に薬草園が出来ていたのですが、初めて行って見ました。
指定管理者が管理している公園になっていて、その管理人のお一人の佐久薬草研究会の「中島三幸さん」がお話してくださった。

最初に独立栄養生物・・・・・植物は光合成によって生活できる・・・・・無機物から有機物を合成してその栄養物で生活する。
従属栄養物・・・・他の生物の有機物に頼っている生物・・・・・つまり私たちですね、独立栄養物である植物が存在しなければ生活できない。

ごく当たり前のゲンノショウコ・センブリ・ドクダミにヨモギ・イカリソウ・タンポポ・カキドオシ・ヒキオコシにスギナなどのごく一般的な薬草のお話をいただきました。

一番は食生活です、旬の物を自分で作って、自分で調理したものを食べることが一番だと繰り返して語られました。
まさにその通りです。
食生活で免疫を付けることが大切。

医薬品も無かった昔の知恵として、薬草は使われてきました。
それらの薬草は即効力がそうそうある訳ではありません。
あるものもありますが。
だから未病のために使う。免疫力をつけるために。
ヨモギ・タンポポ・スギナなどお茶にして飲む方もいらっしやいますよね。
でもそれだけを毎日続けて飲むのは強すぎることもあるみたい・・・・・・過ぎたるは及ばざる如し・・・・・とも言いますものね。
最後の自己紹介の時に、スギナのお茶を飲んでいる方の質問に、量が多すぎるのではとお答えしていました。

この中島さんのお話素敵でしたよ。

野菜にしても果実にしてもほとんどに薬効がありますよね。
だから旬の物をまんべんなく偏ることなく自分で調理して食べるのが一番って。
自分で調理しなくても食べられる時代ではありますが、たまにはいいけれど毎日では身体にいいわけないですよね。

始まったとたんに夕立ち、それが止んでから薬草園の見学。
今、山里の整備がされなくなって、野に行っても薬草でも山野草にも出会うことはできません。
懐かしい草にたくさん出会えました。
薬草が100種・薬木が70~80種・ハーブが100種ほど植えられているそうです。
ちなみに中島さんは山野草が本来の専門だとかで、ご自宅には1500の山野草の鉢を育てていらっしゃるとのこと。お願いすれば見学が可能のようでした。

参加者もみなさん興味が同じ方が多くて和気あいあいの会でした。
出していただいたお茶はハーブ茶でしたよ。

今朝は5時から用水の草刈りに夫は4時起きで出かけていきました。
それで私も早起きです。
読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よりによってこの暑さの中の... | トップ | つるし雛教室卒業 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バランス (narkejp)
2024-07-07 10:12:42
独立栄養生物と従属栄養生物という分け方は、本質的に重要な区分ですね。私たちは従属栄養生物なので、結局のところは植物に頼って生きている。例えば必須アミノ酸の成分のベンゼン環のところは、植物が合成するものに頼るしかできませんから。
「量が多すぎるのではないでしょうか」は、素晴らしいコメントですね。何でもそうですが、体にいいからと信じている人に全体の中でのバランスが大切と指摘するのは、お医者さんで言えば名医のコメントに相当すると思います。
返信する
narkejpさん (美恵子)
2024-07-07 20:23:24
こんばんは。
私は、薬草やサプリも使いません。
人は食べたものでできていると思い、家でとれる野菜や地場で採れる山菜などをいろんな種類をいただいています。
今、そんな食事がとれる方が減ってきているような気がします。
いつまで手料理を作り続けられるかわかりませんが・・・・・。
昨日の講師の方、本当に素晴らしかったですよ。
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事