一時的に梅雨明け状態の今日・・・・・蒸し暑い。
長野牧場で信号待ちしていたら、モンシロチョウが8匹乱舞しているのを発見。
こんなにたくさん乱舞しているの初めてかも。
たぶん恋の競争なんだろうな。
信号が青に変わって・・・・・最後まで見ていられなくて残念。
友人が小梅を届けてくれました。きれいに拵えてあります。毎年気にかけていただいて感謝です。
別の友人は淡竹の太いところを届けてくれました。
農家はこうして物々交換で成り立っているのですね。
哲学者の内山節さんが、そんなことを書いていました・・・・・ハズ。
内山節さん、最近、私の読んでいる物であまりお見かけしなくなってしまいましたが、先日信濃毎日新聞の中でお名前拝見しました。
懐かしい・・・・・・20数年前、この方にお手紙差し上げました。
もちろん新聞社経由で・・・・・・返事はいただかなかったけれども。
思想家の内田樹さんのご本の中でも、お名前見ました。
たぶん内田さんも、内山さんも、私も同じ齢だと思います(笑)
漂白祭り、進んでいます。
始めるとどんどんのめり込んでいきます。
昨夕は、ちらしずしをお稲荷さんに詰めて、あちこちお届けしょうと思っていたけれど挫折しました。
考えてみれば、父の日ですもの、こんな日に私がお届けしたら悪いわね。
それで本日にしました(笑)
ワラビ畑に繁茂し始めたつる草、何種類もあるのだけれど、本日1種類を抜きました。ワラビを採ら無くなれば、アッという間に成長してしまうから、私のささやかな抵抗です。
ワラビ=荒れ地ですから、ご近所の畑にご迷惑にならないようにしなくてはなりません。
見れば抜きの繰り返しです。
朝、一日のエネルギーを使い果たした気分です、なんたって蒸し暑いから。
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
美恵子さんの はてなのアドレスです。
お探しのかた 覗いてみてね。
ありがとうございます。コメントしたつもりなのに、反映されていません。
住所を入れても反応せずでした。
ようさんからのをコピーしてあげてみました。お手数かけます。
ハテナ全然研究していません。読者になると、購読するって、どう違うのからわかっていません(笑)