お盆休みは11日から16日までです。

2019年08月10日 | 日々のこと
当社のお盆休みは8月11日から16日までです。

 何か緊急のことが起きましたら会社にお電話いただければ対応いたします。

 このところ連日激しい夕立です。

 雷でインターフォンと電話が通じなくなったとか・・・・電話は当社ではできないのですが、NTTに電話したら11日になると・・・・とお客様。とりあえず当社でお伺いして見ますことに。

 夕立と共に突風で隣家の小屋の屋根が舞ってきて、新しくしたばかりの門扉が壊れましたと・・・・とりあえず保険屋さんに連絡してと。みゆきさんすぐに現状把握に出かけていきました。

 ついでに3軒先の別のお客様のお宅のご様子もみてきますと。

 夕立3日で収まらなければ7日続くと、嫁いだ頃、義父が言っていたのを思い出しました。

 今日降れば5日目なんですが・・・・・。

 2日目と3日目の夕立はそれにしても激しく、南側の窓に叩きつけるように降ったふるのでした。場所によっては雹もふったりして。

 雨も雷もまあ―我慢しますが、雹だけはやめてほしいです。

 昨日、お隣の畑の方が桃を届けてくれました。伐ってしまったのではないの、と言いましたら1本残しておいたのだとか。

 ありがたくいただきました。モッツエラチーズはなかったけれど、オリーブオイルと黒胡椒で美味しくいただきました。

 今年はやっぱり実が少ない所へ来て8割が「閃光病」なのだとか。

 もう出荷できる状態でないので、別の方ももう木を伐るとのこと。

 苦労が見合えばやる気もおきるのですが・・・・シニアにとっては、体力気力の限界なんですね。


 本日は菩提寺のお施餓鬼供養があり、夫と私はお手伝いで出かけていきました。

 総代はほぼみんな同じ世代ですから、話題は・・・・野菜作りや米作りの情報交換会です。

 退職してから始めた農業。

 夫が人間ドックの時に職業を聞かれて農業って答えたら、出荷していますか?って聞かれたそうです。つまり出荷していないと農業ではないのだとか。

 たしかにそういうくくりもあるのですね。夫にしてみれば、出荷はしていなくても生活の中心は農業ですから・・・・腑におちなかったようです。

 農業って物をつくるだけではなく、所有地の草刈りがバカになりません。月に2度は草刈りに4~5日ずつもかかるのです。

 農地は先祖様からの預かりものです・・・・・その維持だけでアップアップしそう(笑)

 私たちができるうちはいいけれどと・・・・頭をよぎるようになりました。

 今朝、また大葉味噌を1キロ程作りました。青紫蘇がとってもいいできで、いただいたボタン胡椒を使い切りたくて。

 こんな頻繁に作っていても、たまりません。この時期には何かといただくことが多いので、お返しにお持たせするからです。

 ただ・・・・ごはんが進み過ぎるが難です・・・・おいしいですよ。

 自分で仕込んだお味噌があるからできるのかもしれません。

 それではお盆休みに突入することにします。

 皆様も楽しいお盆休みをお過ごしくださいね。
                      依田 美恵子


       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイルド・シートにまつわる疑問

2019年08月10日 | 長野労基のひと口コラム
 最近の車はシートベルトをしないと警告音がするので付けていない人を見かけることがなくなりましたね。

 こちらは「チャイルド・シート」のお話です。

 孫たちの使わなくなったチャイルド・シートを差し上げようとしたら、経年劣化ということがあるからと遠慮されました。
 
 そうだよね、安全のために使うものだからね。

 長野労基の2019年8月のひと口コラムは「チャイルド・シートにまつわる疑問」です。

 以下引用です。

 平成12年から「チャイルド・シート」は5歳まで着用が義務付けられ、道路交通法で「自動車の運転者は幼児用補助装置(チャイルド・シート)を使用しない幼児を乗せて運転してはならない」と規定されています。

 幼児とは、6歳未満のことで、現在、チャイルド・シートを取り付けないで幼児を乗せて運転した場合、1点減点されます。

 さて、たとえば4歳児を連れたお母さん。

 チャイルド・シートの無いタクシーに乗車は? 4歳児が単独の場合は? バスは?。

 結論から言うと、タクシー、バスとも乗れます。

 道路交通法施行令の中で、チャイルド・シートの使用免除に関する具体的なケースが示されており、タクシー、バスは免除されています。

 次に、12歳未満の子どもは「3人で大人2人」とカウントされますので、5人乗り乗用車に大人3人と6歳未満の子ども3人は乗車可能です。

 この場合チャイルド・シートはどうしましょうか。普通乗用車の後部座席に3つも付けられませんね。

 このケースについても、同法施行令の中で「運転席以外の座席数以上の数の者を乗せるため、乗車する幼児の数と同じ数のチャイルド・シートを固定することができない場合」は免除となっています。

 以上引用終わり。

 皆さんも目から鱗のことありませんでしたか。
 依田 美恵子


       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする