ようやく日常に戻ったなんて思っていたら、そうは問屋が卸しません。
なんやかと続きます。
森山良子さんが、日本ラジオの夜の10時から2時間番組を持っておられて、昨夜はその中で、式典のコンサートについてお話なさるとの、メールが入りました。
同窓会のホームページにもアップされましたが、急遽当日参加してくれた友人に流しました。
さて普段聴くことのないラジオ。
それでも前半でお話いただいたので、聴くことができました。
生徒の企画がすばらしかったことを話してくださいました。
気分が少し落ち着いたので、今朝は昨日から煮ているペチャ豆を煮上げ、ナスの田舎煮・ヒーマンとししとうの炒め煮・オクラの煮びたし・ラタトゥユに自家製ピーナツの味噌煮を作りました。
涼しくなると野菜の生りが急速に落ちてきます。
それでも生ったものはそれなりに使い尽くさねばなりません。
ここで時間切れで出勤です。
ここしばらくは、午前は会社で午後は庭の手入れをしたいのですが、しばらくは雨ですね。
庭木かなり夫が伐ってくれました。
ということは、来年は草取りする場所が増えるということですね(笑)
昨日は見るだけでうんざりするほど、幹から芽を出してるサツキなのかツツジなのかの手入れをしました。
いやな木性なんですね。1本は伐ってもらったけど・・・・・。
今朝フッと思い出しました。
庭だけではないのだと・・・・・・。
亡き娘の名を付けた公園には何十本ものツツジが植えてあるのを。
昨年は全部できなかったことも。
夫がつる草がまいていて凄いと言っていたのを、聞いていたのに(笑)
植えるのはいいけれど、あとの手入れが大変です。
ゴミの集積所の横に、お地蔵様と十九夜塔があるのですが、そこに植えられている数本の木。
たぶんよかれと植えたのでしょうが、幾十年たって木は成長しました。
ここ何年か、そこの草取りと木の手入れをしているのですが、つくづくと思っています。
本数を減らしたいと(笑)
本来のお地蔵様と十九夜塔にお参りできないのですもの。
それで最近はかなり切り詰めています。
だって木の下にもぐれないのですから。
選定の知識何もありませんが、ここ何年かやっているうちに大胆にだけはなれましたよ。
もうバッサリです。
なんといっても一つひとつ片付けていくばかりです。
午後は記念誌の編集会議です。
いやあその前に、国スポの孫息子の試合があります。
読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
大役無事に終わりましたね
お疲れ様でした。
色々とお忙しい様ですね
お元気な証拠です
頑張ってください
稲刈りの時期ですが、秋雨前線みたいで大変ですね。
おかげ様で一区切りつきました。
あとは記念誌の編集の仕上げになりました。
こんな年までこんなことしていたら、後輩たちに悪いわと思いつつ止めるにやめられずにここまで来ちゃいました。
ありがとうございます。