誕生日でした。

2019年07月16日 | 日々のこと
本日2本目の投稿です。

3連休、天気が良ければ大物の洗濯をしたいのでしたが、すっきりしません。

 梅雨も今週は明けそうもありません。お野菜の生りが悪るいです。

 いろんな野菜が少しずつは採れるのですが、料理にしにくい量なのですね。

 15日は私の誕生日でした。

 だから、この日だけは自分の好きな事をして過ごそうと思っていました。

 お風呂もいいな、映画にしょうかとか。

 13日は祇園祭でした。ちーちゃんは浴衣を着てお友達とお出かけです。

 背丈が伸びて、もうママの身長も超えましたので、ママの浴衣を全部取り出して好きな物を選ばせました。

 ちーちゃんにはちょっと地味目かなと思いましたが、よく似合いました。

 お友達が素敵に髪も結ってくれて、本当に娘娘してきました。

 祇園祭・・・・子や孫を連れて行くということがなくなって縁がなくなっちゃいました、というか母を残して出かけられないのね。

 9時ピッタリに帰宅したちーちゃん、とっても楽しかったと声が弾んでいました。

 もう家族より友人がいい年頃、仲の良いお友達がいっぱいいてうれしいです。

 
 先日友人から頂いた落花生、皮を剥いて食べてみたら、やっぱり生でしたので、フライパンで炒りました。

 そして茶色の皮を剝こうとしたら、よく剝けませんので、もう1度炒りなおしました。

 茶色の皮をとって荒く刻んだ後、ゴマスリ器にかけましたが、ダメでした。先日クルミもだめだったわと思い出して、手作業です。

 できるだけ細かく刻んで、後はすり鉢でひたすらゴリゴリです。

 小ボール一杯分でしたから、かなりのピーナツ粉ができました。

 さっそく取れたてのインゲンと和えてみました・・・・香り高くて、自然に笑みが浮かび友人に感謝です。

 夫がバジルを取って来たと言います。少しだけと思いましたら、こちらもバジルペーストを作る量です。

 洗って水気を取るところまで夫が、ミキサーにこちらも夫作の採りたてのにんにくとオリーブオイルにアンチョビを入れて簡単にできました。

 見ていた夫「松の実入れたの?」・・・ハイ忘れました(笑)これように海の向こうから背負ってきたのにね。

 次回は忘れないように入れましょう。

 出来立てをさっそくパスタにしました・・・・最高です。

 これまた別の友人が取れたての鮎を届けてくれました。塩焼きが王道なのですが廃棄率が高いので、甘露煮にしました。

 今年は地元では釣れないそうで、岐阜まで行って釣った足代のかかった貴重な鮎です。お返しに冷凍してあるちりめん山椒と蕗の煮物をお持たせしました。

 15日誕生日。母はディーサービスの日です。

 母が食卓につくまでの間に、お座敷3間に掃除機をかけます。お花の水を替えとできるだけ家事を間に合わせます。

 食後片付けをしながら、野菜室の野菜の一掃をはかります。きゅうりと豚肉の炒め物・野菜の揚げ浸し・じゃがいもと昆布に煮物・ロール白菜におかひじきを茹でたり。

 母を送り出して・・・・母の部屋の掃除にシーツ類を替えお洗濯。

 この時点で、出かける元気消失。
 
 それではと苦戦している加賀乙彦著「宣告」の3巻目を読むことにしたのでした。

 重い内容で、本当に時間がかかっているのですが、投げ出すには惜しいのです。

 そして午後洗濯物を取り込みに行ったら、見えちゃったのですね、裏庭の草が。

 1時間ばかり草と闘いました。今日だけはやめようと思っていたのにね。

 夕方、ちーちゃんとちーちゃんパパと私の合同のお誕生日会を息子ファミリーと共に焼肉屋さんで。

 孫男子3人の食欲振りに見ほれました。

 中1の男子、急に背が伸びました。お肉には白いご飯が必需だと大盛り2杯。

 食の細い下2人もちゃんとご飯を食べきっていました。私たちはとてもごはんや麺に辿りつけないのにね。

 若いっていいなあー・・・・・でもちゃんとビール飲んでた私です。

                                    依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシアの旅・・・・思ったこと感じたこと②

2019年07月16日 | 
 2時間半近く高速道路を走りって、ドライブインで休憩です。

 果物がいっぱいです。これおいしいと言われたのでと、水りんごを1袋買われた同行者を見て、私はカツトされた水リンゴを買ってみました。

 少し渋いです。

 バスの中でガイド氏が説明してくれます。

 マレーシアのマンティール首相1925年生まれの94歳です。しばらく前、日本の新聞でも大きく取り上げられました。22年間首相を務めたのち2003年に引退。

 それが2016年新党を結成して政権交代をして、15年ぶりに首相に返り咲いています。

 1997年のアジアの通貨危機の時に、韓国・インドネシア・タイは国際通貨基金に財政支援を求めましたが、、マンティール首相は時刻の為替を固定することで、通貨の安定を図ったのでした。

 1991年に2020年までに先進国の仲間入りを達成させるためのプロジェクトをつくり、めざしてきていました。

 来年がそうなんですが・・・・とガイド氏。なんといっても外貨が足りないそうです。

 マンティール首相は親日的です。

 この国の歴史を見れば、西洋の国々の支配をずっと受けてきていました。

 1511年ポルトガルが。香辛料が目的だったとか。

 1541年にオランダ

 1786年ごろには東インド会社がきて、つまりイギリスです。

 1939年~45年 太平洋戦争・・・・日本がイギリスを追い出したのを首相は高校生の時に見て感じるものがあったらしい。

 1948年~1960年内戦

 1957年8月31日に独立

 1965年にシンガポールが分離独立

 この辺りはガイド氏が再三説明してくれました。

 この国は多様な民族がそれぞれの生活習慣・宗教・文化を守りながら、ひとつの国家としてまとまっていかねばならないことが大変なことなのだと感じました。

 ガイド氏の話の中から、この国がマレー人を優遇する措置が取られていることを知りました。に入学や就職やその他いろいろあるようです。

 それはそうしなければ格差が埋められない事情があるのだろうと察しました。

 中国系のガイド氏は恩恵を受けられなくても自分で努力すればいいのだからと言っていました。


 最初の観光はイポーの「ベラトン洞窟」です。たんに洞窟ではなく、洞窟が寺院になっています。仏教と道教が入り混じっているのだそうですが、日本のお寺の雰囲気とはずいぶん違います。いうならば派手。

 128メートルの金色の仏像に40体を超える仏像が鍾乳洞の洞窟のあちこちに置かれています。それがそれぞれの意味を持ってです。よその国の仏様にお願いするのもなんなのですが、多少わねとお賽銭もあげずにお願いしてしまいました。

 山の頂上までつづいているのだそうですが、意気地なく全員パス。いえいえ最初からその予定のようでしたけど、とにかく暑いのです。

 イポーはマレーシアの3番目の都市。スズが発見されて大きな街になっていったのです。

 そこから「ポメロフルーツファーム」へ向かいます。途中の街が寂れていました。高速道路ができ、人の流れが変わり、商店街がなりたたなくなり、若い人たちは都会に出ていってしまったようです。

 そして寂れたのは商店だけではなく、周囲の畑にも及んでいました。荒廃が目に付きました。

 暑い国の農業は大変なのでしよう。働く場所があるなら、都会の日差しを浴びなくてもいい仕事を求めていくのも道理です。。

 ちなみにバングラデッシュの労働者がこの国の農業を担っているらしいです。

 ほかの国でもありました・・・・この傾向が進むとわが国の将来の食糧事情はどうなるのだろうかと暗澹たる思いがするのです。

 観光農園は「ザボン」でした。農園の中で珍しい南国の果物の木を見学させてもらいました。

 ザボンは1年中生っているとのこと、さすが常夏の国です。試食したら、これがおいしいのでした。

 私自慢ではないのですが、普段ほとんど果物に手を出しません・・・・でもマレーシアでは大違いでした。

 果物が実においしいのです。

 アジアの国で屋台での食事やドライブイン等でもカットされた果物には絶対手をだしませんでしたが、今回ガイド氏も買っている人を見ても何も言いません。

 それならばマレーシアは大丈夫なんだと、今回ずいぶん名も知らない果物にも手を出しました。

 もちろんドリアンにも。

 ちなみにドリアンは年に2回の収穫で、今回はちょぅど時期でした。収穫して3日位が賞味期限のようです。もちろんバスにもホテルにも持ち込み禁止です。

 お昼はインド料理です。

 ビールはお店に置いていません。注文すると外に買いに行ってくれるそうです。

 いろんな民族がいるので、様々な料理がいただけます。

 品数もいっぱいで満足できます。中身のグレードはお金次第でしょうね。

 でも今回のツアー食事はとてもよかったですね。

 それではまた。

                            依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする