goo blog サービス終了のお知らせ 

地震・・・・自分でできることから始めましょう

2018年06月20日 | 日々のこと
災害は忘れないうちにやって来る、そんな思いがする地震ですね。

 リアルに放映されるテレビを見ながら、最初大きな被害がなさそうに見えたのに、そんな訳にはいきませんでしたね。

 災害は突然に日常を奪うのですね。

 自分のところだけは大丈夫という感覚で日々を過ごしている方も多いと思います。私もその一人かもしれません。

 被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 1日も早く日常が戻りますことを願っています。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 土曜日は千葉でした。ラジオから流れてくる震度の地名を聞きながら、みんな知っている地名だと思いました。

 昭和55年から60年代にかけて、千葉県はすごい構造改善をしたのだと思います。その構造改善に使う木材を千葉県の津々浦々まで届けたのでした。

 当時どこでも構造改善事業は盛んでしたが、千葉は特にすごかったと思うのです。

 大型のトラックで何百台も届けたのでした。

 成田の上空から眺める、四角い田んぼを見ると感慨深いものがあります。

 あのころの信州の唐松の山を支えてくれたのは、千葉の田んぼです。

 千葉の地名を地震を案じながらも、なつかしく思い出して聞いていたのですが、その翌日揺れたのは群馬でした。

 最近日本中が揺れています。

 皆様お互い気をつけて暮らしていきましょう。

 気をつけろって言われてもですが、自分のできることはけっこうあると思うのです。

 まず寝室から始めてみましょう。

 お読みいただきありがとうございました。
                                           依田美恵子
       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


にほんブログ村
にほんブログ村 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする