栃木初開催!!
今週金曜日【1/25(金)木下黄太講演IN栃木・宇都宮】
18:15開場19:00開演。栃木県教育会館小ホール。 宇都宮市駒生1-1-6。定員:165名。参加費1000円。
受付メール :0125tochigi@gmail.comに 氏名、人数(チケットが必要な人数)、連絡先電話番号、市町村明記。
こくちーず受付も開始⇒http://kokucheese.com/event/index/70792/
主催「木下黄太講演会in栃木実行委員会」
====================================================
この話は、現在、避難しているものの、仕事の都合で時々東京に戻っている女性とのやりとりで、電話で、お話もしています。仕事関係者や、その周辺、身近な人たちの中に、次々と身体の異常を訴える人たちがおおくなっている話がまずベースにあります。
お腹を壊して会社を休んだとか、原因不明の体調の悪さが数週間続くとか、
そうした話は、もう昨年から以前より増えている実感がありました。
ノロウイルスとか、風邪とか、SNSで見ていると以前より多いのがよくわかるのです。
また上京した折りに話をすると、最近、高熱を出したとか、下痢をしたとかよく聞くので、
以前にはそんなことはありませんでしたし、おかしいなという感触はありました。
また、私は金属アレルギーがあるので、上京して、水道水で顔を洗うとピリピリしたり、
陰部がかゆくなることがあり、それを東京の友達に話すとみなうなづくのです。
微妙な話なので、全員にしているわけではないですが、
23区在住の5、6人に話して、みんなイエスでした。
でも、それ以上の大病を聞くようになったのは昨年の12月からです。
23区東側在住でガテン系の外に出る仕事です。
もうひとりは40代前半女性。
23区西側在住で、勤務先も23区、職業は会社員です。
彼女は以前から子宮筋腫があったそうですが、
3.11の1年後から、生理のときに出血量が増えて、
夜用ナプキンが1時間で変えなければいけない量だったそうです。
2012年秋に筋腫の手術をされたそうです。
共通していると思います。
今まで、仕事人間が病に倒れることは時々聞きましたが、こんなに多くはなかったです。
徹夜ばかりしていたとか、酒豪で煙草を吸っていたとか、
そういう人たちが50代~60代でガタが来ることがほとんどでした。
そうした人は業界でも有名で、珍しいことなのでみんな噂したものですし、
友達のお父さんが癌になるのも、大抵、70歳前後でした。
何か、あの人ならなるよね、とみなが納得するようなパターンがあったと思います。
==============================================
46人限定で対話が主。
今週土曜日【1/26(土)木下黄太と話す放射能防御女子会IN三茶】
18:15開場18:30開始21:00終了予定。世田谷区太子堂4-1-1。
三軒茶屋駅直結キャロットタワー内『世田谷文化生活情報センター』5階「生活工房」セミナールームA。
参加対象は、独身女子と既婚でもお子さんのいない女性が主。詳細は申込ページ確認。参加費1500円。
申込はこちらから→http://kokucheese.com/event/index/69539/
-----------------------------------------------------------------------------------
健康被害と思われる症状が急増、深刻化しています。
報告、相談はまずメールください。nagaikenji20070927@yahoo.co.jp
事故発生当時の行動記録や数値データなどを細かく教えてください。問い合わせの内容も書いてください。 健康被害の状態を皆で共有化し、事態の推移をあきらかにしていく作業が最も必要です。
「関東・南東北の被曝エリア(東京全域を含む大半のエリア)にいる皆さんは、放射性物質の少ないエリア、できれば愛知県から西のエリアに、移住するべきです。妊婦、子供、未成年、妊娠可能な女性は優先して移住すべきです。他の皆さんも極力移住してください。被曝から二年近く経過しています。初期被曝は深刻で、慢性被曝の影響がさらに危険です。食物、飲料のみならず、吸気による被曝も軽視できません。回避する方法は限定的です。あなたやあなたの家族の命が何よりも大切です。一刻も早く移住してください。」
甲状腺の検査、甲状腺のエコー検査、さらにふつうの血液検査のうち、 血液像の検査(白血球、特に好中球)や異型リンパ球の確認、大人の女性はサイログロブリンの 数値も確認した方が良いと思います。
「大阪ガレキ阻止・飯島勲 内閣官房参与へのお願い手紙作戦」
宮城のガレキ広域処理が、事実上終了していく構図の中で、残るは、岩手のガレキを大阪市で無理やり処理しようとする構図です。これを避けるためにも、この広域処理がおかしいと感じていて、尚且つ現行政権に強い影響を及ぼせる可能性がある、飯島内閣官房参与に対して手紙を出そうというものです。
この場合はあくまで、お願い事をお手紙でしたためるというスタイルで、その人その人の思いを、名前、住所明記して、送付するのが良いと思います。
飯島氏はたぶん左翼的な活動が盛り上がって送られていると感じると、皮膚感覚ではねつけるタイプでしょうから、そういう文面ではなくて、お一人お一人が、ガレキの広域焼却をすすめた民主党の愚策をやめてほしいということ。特に、岩手からのガレキの搬送を止め、大阪での焼却をやめてほしいと書くべきということです。機械的な文面や、硬直した文面でなく、お一人お一人の心情を書いて送るとよいと思いました。実際に、あからさまな無駄遣いを民主党政権が進めたことは間違いありませんし、それが健康上のリスクを不用に拡大させたのも事実です。そうしたことを、新しい政権下で変えて欲しいというお願いです。
あくまで、お願いです。間違わないで下さい。宛先は下記の通り。
=======================================
〒100-0014
東京都千代田区永田町二丁目3番1号
飯島勲 内閣官房参与 様