masaring

自己チューの進行形日記でshow。

高野山、大伽藍散策。

2010年09月14日 | ちいさな旅。

100_5674

【CMでも目にする高野山のシンボル。高さ48.5mの根本大塔。】

100_56731

【金堂。一山の総本堂。819年弘法大師創建。昭和7年に再建。】

100_56791

【山王院。山内住侶の重要な宗教的行事を数多く行う場所だ。】

100_56761

【御影堂(みえどう)。もとは弘法大師が住んでいたと言われる。】

100_5683

【六角経堂。経蔵は回転し一回廻すとお経を一回読むご利益。】

100_5678

【伝説の「三鈷の松」。開山のきっかけ「三鈷杵」と関係が深い。】

Kiku_2

高野山は山中に開かれた宗教都市。山内には多くの寺院が建つ。
信仰の中心になるのは、山内の西寄りに位置する「壇上伽藍」と
呼ばれる地区で、金堂、根本大塔を中心とする堂塔が建ち並ぶ。

伽藍(がらん)とはサンスクリット語のサンガ・アーラーマの音訳。
僧侶が集い修行をする、閑静清浄な所という意味である。
つまり密教教理によって造られた真言宗の根本道場という訳だ。

高野山麓に住む私が訪れる度に神聖な心が宿る不思議な所だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする