金曜日の夜から、何度もWSやニュースで流れる公演の様子。
里奈などの裏が流れたのは、Nキャス。
ワゴン車で会場入りした拓哉君たち。
拓哉君は、ハリランのONE WORLDロゴのTシャツに、赤系のチェックシャツ。
待っているファンの、キャーキャーに
「どこも同じだね。」ってちびのん。
ね。ほんとね。
到着した日も夜遅くまで行われたというリハ。
次の日も、前日雨でリハのできないところを、遅くまでリハしてたって聞いて
野外を実感。
ステージに立つとかえって落ち着くといった慎吾ちゃん。
相馬も知れない。
だって、目の前にいるのは、SMAPのことが大好きで、
ずっとずっと、会える日を持っていたファン。
日本も中国でもそれは同じだものね。
ステージに立ったら、いつも全力で・・・は、変わらない。
でも、このリハの拓哉君の表情のキュートなこと。
Nキャスやりますねぇ。
あとWSで流れた映像は、大体同じ
まずは、アース君を伴っての登場。
ここから、マンと他を脱ぎ捨てて姿を表すと歓声!!
ステージ前に進む拓哉君
「大家好」
「」
拓哉君の笑顔が、あって力強く始まって嬉しい!!
そして、♪~SHAKE
この拓哉君を先頭に縦一列のダンス。
それから、歌、
ここの拓哉君のアップも多かったよね。
頑張りましょう殻の和服からの衣装変化のところはほとんど流れまs年でしたね。
そして、花柄のシャツにから白いスーツの衣装のステージ。
ここは、必ず流れましたね。
派ながらのシャツに塩rのパンツの時のバンバカ
これは、チーリンさん登場のシーン。
ゲストと聞いていたけれど、ここのシーンだけだったのですね。
花を添えるって感じですね。
ここ、マジックボックスに拓哉君が入ったという設定だから
ナレーションというか説明では名前は出るけれど、拓哉君本人の姿がないのよね。
で、その後の白いスーツの♪~世界に一つだけの花。(中国語バージョン)
これは、ほとんどの番組で流れてた。
その次の“♪~月亮代表我的心”
これは、たっぷり見せて、聞かせてくれるところが多くて嬉しかった、
歌いだしの優しさ。
1番の途中からのユラユラ。これみたとき、拓哉君らしなって、
1番が終わって、階段を下りる。
子の階段の足の運び。姿勢、今回に限らずほんと綺麗なんだよね。
最後のちょっと音をんぼばして、小首を傾げて終わるところ、
可愛い!!
子の曲もかなりの頻度で流れたので、
歌詞は適当ですがちびのんも4歌えるようになりました。
トークは、司会者の男性と、メンバーと複数の通訳さん。
北京の公演に参加されてた方が、会場からの質問を司会者が組み上げてSMAPさんたちに聞く
→通訳さんがSMAPに伝える
→SMAPが答える→通訳さんが訳して、司会が会場に返事をする。という、形だったそうですが、
会場のファンは、少しは日本語がわかる人が多く、訳す前に反応があったりするんですよね。
トークの中で、どんな振られ方があったのか、
拓哉君が、照れながら投げちうをする映像があった。
もう・・・・。
可愛い!!!
―・-・-・-
先日のWSでちらっと姿を見た小鯛焼き
お友達が見つけてくれたのを、おすそ分けいただきました。
サイズは可愛いけれど、結構お腹に思いです。
里奈などの裏が流れたのは、Nキャス。
ワゴン車で会場入りした拓哉君たち。
拓哉君は、ハリランのONE WORLDロゴのTシャツに、赤系のチェックシャツ。
待っているファンの、キャーキャーに
「どこも同じだね。」ってちびのん。
ね。ほんとね。
到着した日も夜遅くまで行われたというリハ。
次の日も、前日雨でリハのできないところを、遅くまでリハしてたって聞いて
野外を実感。
ステージに立つとかえって落ち着くといった慎吾ちゃん。
相馬も知れない。
だって、目の前にいるのは、SMAPのことが大好きで、
ずっとずっと、会える日を持っていたファン。
日本も中国でもそれは同じだものね。
ステージに立ったら、いつも全力で・・・は、変わらない。
でも、このリハの拓哉君の表情のキュートなこと。
Nキャスやりますねぇ。
あとWSで流れた映像は、大体同じ
まずは、アース君を伴っての登場。
ここから、マンと他を脱ぎ捨てて姿を表すと歓声!!
ステージ前に進む拓哉君
「大家好」
「」
拓哉君の笑顔が、あって力強く始まって嬉しい!!
そして、♪~SHAKE
この拓哉君を先頭に縦一列のダンス。
それから、歌、
ここの拓哉君のアップも多かったよね。
頑張りましょう殻の和服からの衣装変化のところはほとんど流れまs年でしたね。
そして、花柄のシャツにから白いスーツの衣装のステージ。
ここは、必ず流れましたね。
派ながらのシャツに塩rのパンツの時のバンバカ
これは、チーリンさん登場のシーン。
ゲストと聞いていたけれど、ここのシーンだけだったのですね。
花を添えるって感じですね。
ここ、マジックボックスに拓哉君が入ったという設定だから
ナレーションというか説明では名前は出るけれど、拓哉君本人の姿がないのよね。
で、その後の白いスーツの♪~世界に一つだけの花。(中国語バージョン)
これは、ほとんどの番組で流れてた。
その次の“♪~月亮代表我的心”
これは、たっぷり見せて、聞かせてくれるところが多くて嬉しかった、
歌いだしの優しさ。
1番の途中からのユラユラ。これみたとき、拓哉君らしなって、
1番が終わって、階段を下りる。
子の階段の足の運び。姿勢、今回に限らずほんと綺麗なんだよね。
最後のちょっと音をんぼばして、小首を傾げて終わるところ、
可愛い!!
子の曲もかなりの頻度で流れたので、
歌詞は適当ですがちびのんも4歌えるようになりました。
トークは、司会者の男性と、メンバーと複数の通訳さん。
北京の公演に参加されてた方が、会場からの質問を司会者が組み上げてSMAPさんたちに聞く
→通訳さんがSMAPに伝える
→SMAPが答える→通訳さんが訳して、司会が会場に返事をする。という、形だったそうですが、
会場のファンは、少しは日本語がわかる人が多く、訳す前に反応があったりするんですよね。
トークの中で、どんな振られ方があったのか、
拓哉君が、照れながら投げちうをする映像があった。
もう・・・・。
可愛い!!!
―・-・-・-
先日のWSでちらっと姿を見た小鯛焼き
お友達が見つけてくれたのを、おすそ分けいただきました。
サイズは可愛いけれど、結構お腹に思いです。