goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

素敵に嬉しい・・・想定外

2010-08-26 | 雑誌日記
SMAP MAGAZINE
今日が、名古屋のパーティじゃなかったら、一日見ていたい。
そんな素敵な本でした。

予想外というのは失礼だけど、ほんと、予想以上。
POPYEとananの+で出来てる本。
どちらも拓哉君が出てるときしか買わないから詳しくは言えないけど
でも、雰囲気の違いはわかる。
その2面があることで、一層充実した物になっている気がする。
写真も内容もね。
表表紙と裏表紙の雰囲気の違いもそれだよね。

裏表紙の危ない男の子については昨日書いたけれど
表は、大きな銀色に輝く文字の下に、モノクロの5人。

NEWSPAPERを手に、驚きの表情。
こういう、ストーリーを感じさせる一瞬を切り取るの上手いよね。
これは、みんなが思ってるイメージの表情?

1枚翔と、タキシード姿の5人。
重厚感というか、大きな存在感を感じる。
これSoftBankの広告なんですね。
We SoftBank。カッコイイ!!

開いたときから「これは!!凄い!!」って思った。
そのモノクロの後に、真っ赤なタマホーム。
一つ飛んで、またまた真っ赤な見開きにTea0王が踊ってる。
(拓哉君の広告は、中程に黒のフィールダーやSECOM、
 蓮介さんの夜撮り綺麗Nikonも)

このあと少し続く5人のスーツ姿のショットは、POPYE
ナチュラルなショットでなく、写真のアート。

その後は、一人ずつのコーナーになる。
そのソロでの写真が充実してるのが嬉しい!!
ココだよね、予想外の嬉しさ。

モノクロの写真
白いタンクトップ、黒い革のジャケットの拓哉君は、
今の拓哉君だけど、直季のようでも、武志でも鉄平さんでも有るような。
いろんな拓哉君がいる。

孫さんとの対談も素敵でした。
竹刀を構えてる拓哉君と孫さん。
まっすぐこちらを見てる拓哉君はまさに闘ってる今ね。

時代劇の着物姿がいいといってくれた孫さん。
見たのは、「武士の一分」そして、「信長」
DVDって・・・。
信長のDVD。
寝た子をさます・・・です。孫さん。

紙面の関係で、すっと流れている感じの対談だけど、
きっと、もっと、感想だの思いだの深い話もあったんでしょうね。
聞きたい。

社長という存在について。
現実には、拓哉君は考えなかった役割の社長だけど、月恋の中の話が出た。
ラストの回。

風見に言った。
「お前は一人じゃないからな。」
やっぱり、あれも、拓哉君の言葉だったんだね。
元の言葉より、前を向いてる。
周りに人がいての社長だと判る。
そして、あの言葉で、蓮介の成長も判る。

対談のページの写真。
二人で撮りますっていう写真も凄く素敵だし、話してるショット。
斜め下からのショット大好き。
頬杖の付き方も好き!!

って、書いていくときりがないので、後半は、また今度。

さあ、これから、お昼までに仕事を片付けて、夕食の用意をして出かけます。
「PARTYだ!!」(byハルって感じで)

PARTYには花火(笑)今年はいっぱい綺麗なgetできました。



グーパーウォーク1