goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

”当たり前だ~!!”

2010-08-24 | テレビ日記スマスマ
昨日のスマスマ。
最初にONE PIECE選手権。
時間としては、長かったのだろうけれど、
紹介やワンピース知らないという二人の会話などに時間が取られていてもったいない。
もっともっとたくさんの問題をスピーディに出していって、6人がバトル出来たら、
一層楽しくなったのに。

問題は、ONE PIECEの割と前の方の内容で、それが私的には嬉しかったんだけど
拓哉君たちみんなが言っていたように
ほとんど判って「当たり前だ~!!」の質問 。
私でもほとんど判ったし、にいのんは完璧に答えてた。
あ、それでも、最後の立ち位置は覚え方に感心してました。

でも、ほんと、名言が多いよね。
場面を思い出すとジーンとする。

良かったね。拓哉君。
優勝おめでとう!!
それに、仲間も出来て、それが楽しかった。

最後、仲間の印(拓哉君は、消えなくてもいいから油性で書いたって言ってたね)を高く掲げたとき、
なんだか感動!!
6人が、麦わらの一味に見えました!!

セル画にキャラクターで入った拓哉君。
もっと、がちゃがちゃした海賊を期待してたんだけど
思ったより、真面目というか、スマートな殺し屋風。

きっと、尾田栄一郎さんの中の拓哉君のイメージなんでしょうね。

あのセル画も、拓哉君の部屋の宝物のコーナーに並ぶのかな。
また、その話をわっつでしてくれるよね。楽しみ!!


昨日買った「ポポロ」
”これが俺の We are SMAP”
P107~111のグラビア&トーク。
海に行く前の拓哉君ですね。
明るい日差しの下と、室内での撮影と有るんだけど、
日差しの中の拓哉君の写真が好き!!
明るい光にまぶしげなまなざしのせいなのか、なんだかはかなげにも見える。
切りっぱなしの濃紺のジャケットから出てる腕が白く細く見えることの不思議。
綺麗な瞳で、遠くの世界を夢見ているような、そんな少年がいます。

テーマの”DEAR仲間・ファン・スタッフ・SMAP!”の言葉通り
4つのWeに対しての拓哉君の思い。
気持ちが存在する場所って拓哉君よく言うけれど、
ココに書いてあるのは、まさしく、気持ちが存在する場所を大切にしてる拓哉君の言葉

ただ甘く優しいからではなく、自分としてしっかり立ってる、
自分の役割を、全力でやりきっている人へのWe。

そんな思いで作り上げてくれているパーティだからこそ、
私たちも”好きな人がいる””楽しい”って顔で参加できて行くのだと思う。

今月のこぼれ話にある拓哉君の姿。
拓哉君ならやっぱりそうするだろうなって言う姿。
ほんとうに、どの瞬間もいい奴です。

ー・-・-・-

ツタが横に張っていったので、朝顔の花が、すっくと上を向いて咲いていました。
薄紫の綺麗な色と、その姿に、なんだか、こちらの背筋も伸びる感じでした。

グーパーウォーク1