あんかつ先生月に吠える

月のあばたに対して色々感じたこと書いてみます。

テレビの経済番組では・・・

2016-03-01 23:03:18 | 経済

昨日は関東は日中は温かかったのですが、夕方からは雨が降り、北西の風が強くなり気温も急激に下がり出しました。明日は気温も下がり、冬⁉の感じです。そんななか、焼酎を呑みながら女子のサッカーのリオデジャネイロオリンピックアジア予選の緒戦、対オーストラリア戦で3対1で敗戦😞、焼酎も途端に不味くなり、後はもっぱら中国の古典・当然春秋・戦国時代のものですが、なぜか眠たさが勝り、うとうと💤〰でした。そんな時は寝るに限ると、早めに布団に入ることにしました。

布団のなかで見た、テレビの経済番組では、あの上海G20の後の景気対策に各国があれこれ立ち向かうとした声明に対しては、中国が預金準備率を0・5%下げたにも拘わらずに上海株式市場は大幅下げで、東京株式市場も、午前中の上昇が一気に下げになったのは、G20の声明が市場からは中途半端と見られた⁉あんかつの評価どうりでした。つまりは世界経済の課題は難しい状況になっている‼すると日本のアベノミクスの今後も難しく、来年4月からの消費税アップ・10%も難しい局面となってきている感じ⁉です。

やっぱり安倍総理は、真剣に頑張る👊✨必要があるようです。日本は3本の矢だけども、3本目の産業基盤の改革・規制緩和を更に国民に見える形で具体的に徹底すべく必要があるということでしょう

最新の画像もっと見る