あんかつ先生月に吠える

月のあばたに対して色々感じたこと書いてみます。

真央ちゃんの時代は・・

2017-04-14 12:11:14 | つぶやき

先日はしばらくぶりで、竹とりじいさん笹とりじいさんの肩の痛さも消えて、青空・桜🌸満開の空の下で、畑での肉体労働を行いました。昨年末にイチゴの苗を育てていたものに子供の弦がでて、早急に新しい畝に植え替える時になっていますが、畝には牛ふんを入れる作業も必要ですが、天気の都合でできませんでした。

もう時期は迫っていますので、今日、掘っておいた畝間に牛ふんを入れて、土寄せをして、肥料を入れて、畝を高く作ってきました。このあとに畝を更に高く作って、ビニールマルチで被って、マルチに孔を開けてそこに新しいイチゴの苗を植えます。

昨年は、イチゴを鳥に食べられ収穫はホントに少なくて、骨折り損のかんでした。今年こそ‼の食いしん坊の意地です。帰りに大きくなったほうれん草を収穫してきましたが、車に積むのを忘れて、再度畑まで‼家に帰り、権だろうとの散歩に急ぎ、出かけたのですが、途中、雨に降られて大変でした。

さて、夜のテレビは、アメリカと北朝鮮との一触即発の緊張する状況の番組と、真央ちゃんの引退がらみの番組ばかり‼まあ、真央ちゃんは珍しく屈託のない、純真無垢のスポーツ選手で、日本人にフィギュアスケートの素晴らしさを見せて、更に日本人の心を惹き付けてきた素晴らしい選手で、多分、これからもこんな素晴らしい、好かれるフィギュアスケートの選手はなかなか出現しないかも⁉

でも、真央ちゃんにはいろんな面でこれからの活躍も期待したいと願う人も多いでしょうね‼それにしてもフィギュアスケートの選手寿命は短いものです。特に女性は大人というよりは子供体躯のほうが技術的に対応しやすいのかと思うほどです。大人の女性の優雅な演技が得点できないのはチョッピリ問題かも⁉それにしても真央ちゃんの時代は、ドキドキ、期待いっぱいでしたが、終わりを迎えたということで、あとはまた若い選手に期待したいと願うこと大です。

アメリカと北朝鮮との関係は、まあ、はらはら、ドキドキですが、日本は介在する存在感も極めて小さく、日頃の憲法・防衛論議も、全く話題にも出ないのは、これは政治の怠慢⁉マスコミの惚け⁉それとも国民の平和ボケのなせる業⁉なんか不思議な現象に見えるのだけど‼

最新の画像もっと見る