goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

現役ピアニスト名鑑 2 残り1枠だけど決めません

2011-02-23 22:27:54 | 現役ピアニスト名鑑

続きです。

もう一度考えてB・チャーラップやC・ダール、佐藤允彦を加えたら81名になりました。

あと19名を選ぶのですが、まずは一般的なピアニストを眺めておこうというわけでウイキペディアでジャズ・ピアニストを検索すれば、全部で572名載っています。
私の選んでいるのはまずは現役のピアニスト、ですからリストの572名から亡くなっている人160名は除外します。
そしてそれ以外、驚くようなアルバムの出会いが予想される人を選びたいので、ご尊名でもD・ブルーベックやB・ハリスは失礼します。それでも今も若々しい71歳のM・ノックは入っています。 

うっかり忘れていたけどこれは絶対のJ・テラソンや、どうしようか悩んだC・コリアはここで加えて現在96名たぶん私のCDの棚を一通りみたら4名ぐらい加わりそうです。 

再度検討してEdouard Ferletartur dutkiewiczNajponkIvan PaduartChano dominguesPeter NordahlJason MoranAlan Broubentの8名をくわえたので、K・ドリューJrやD・フリードマンや山下洋輔さんに降りてもらいました。

一名の枠が残りましたかのでそこに誰を入れたらいいか、このお休みの課題でしたが結論が出ません。
ミリアム・アルターは作曲者とすればいいけれど、アンドレ・ポッザを入れていないし、ジャン・
ピエール・コモも最近の感じで選んでなく、もう1人マッコイ・タイナーも選んでいません。
マッコイをどうするかとなると強力圧力がかかりそうです。(強力な推薦人を知っています。)

現在73歳でどうかなと思いますが、私にとっても重要度が高いピアニストです。
えらべば最高齢になりますが、同じ歳のステーブ・キューンを選んでいるし、いっそそちらの方も降りていただいて、コモとポッザを選んだほうが良い間も知れません。

ここら辺が最終選考の辛いところですか、マラソンの代表選ぶ方の大変さがわかりました。

ということで、マッコイをとりあえず選んでおいて、決めないでおきましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする