グループ名をT.R.Eとしたイタリアのピアノトリオのアルバムです。名前の感じE.S.Tを思い出しますが、1曲目など感じにています。似ている点はグループコンセプトの感が強く、ベースの重要度が大きいこと。違う点は音の電気処理などせずにあくまでアコーステックな点です。余談ですがE.S.Tの日本公演2度ほど行きましたが、ベースのダン・ベルグルンドがピアノのエスビョルン・スヴェソンを喰ってしまう場面が多くありました。
このアルバムの多くの曲もピアノで始まりますが、そのラインにベースがしっかり絡んでいて、その後ベースソロになるという,かなりベースが重要なポジションにいるアルバムです。実際ちょっと重めではありますが、良いメロディを持ったベーシストと思います。ドラムの事はあまり解らないのですが、正確にいい仕事をしてますねという感じです。T.R.EとはTri Razional Eccentrico の頭文字で英語ではRazional-Eccentric という事だそうです。ジャケットにちょっと説明されていますが、概念すぎて解りづらい。eccentricと名につきますが、私はnormalに感じますし、頭で考えた構成で重たくなった部分を除くと、リリカルな良いピアノで、ベースとの絡み気持ちよいものです。名前アレクサンドロといえば私にとって、ピアノはうまいはずなのです。
PASSAGGI / T.R.E
ALESSANDRO GIACHERO piano
STEFANO RISSO bass
MARCO ZANOLI drums
1 pianure
2 taxi morning
3 crepuscolo
4 il giorno dopo il 9 aprile
5 riflessi
6 le sue ali
7 sol-la-nin-goga
8 ja ja
このアルバムの多くの曲もピアノで始まりますが、そのラインにベースがしっかり絡んでいて、その後ベースソロになるという,かなりベースが重要なポジションにいるアルバムです。実際ちょっと重めではありますが、良いメロディを持ったベーシストと思います。ドラムの事はあまり解らないのですが、正確にいい仕事をしてますねという感じです。T.R.EとはTri Razional Eccentrico の頭文字で英語ではRazional-Eccentric という事だそうです。ジャケットにちょっと説明されていますが、概念すぎて解りづらい。eccentricと名につきますが、私はnormalに感じますし、頭で考えた構成で重たくなった部分を除くと、リリカルな良いピアノで、ベースとの絡み気持ちよいものです。名前アレクサンドロといえば私にとって、ピアノはうまいはずなのです。
PASSAGGI / T.R.E
ALESSANDRO GIACHERO piano
STEFANO RISSO bass
MARCO ZANOLI drums
1 pianure
2 taxi morning
3 crepuscolo
4 il giorno dopo il 9 aprile
5 riflessi
6 le sue ali
7 sol-la-nin-goga
8 ja ja