今日は私のお楽しみです


映画「ラ・ラ・ランド」のシネマコンサート。
映画の全編上映と、オーケストラ&ジャズバンドの生演奏です!
友達がチケットをとってくれたので、3人で行ってきました。
映画は2017年に日本で公開され、アカデミー賞6部門、ゴールデングローブ7部門、グラミー賞2部門・・・賞総なめです!凄いです。
ミュージカル好きな私は当時、観ています。しかし、ストーリーが・・・???記憶の彼方ですが

友達2人は今日が最初の映画鑑賞でした。
日本でのシネマコンサートは、すでに開催されていて、今回、4回目とのこと。
チケットはすでに完売でした

会場は、東京国際フォーラム・ホールA



画像が少し不鮮明ですが綺麗ですよね。(写真はお借りしています)
いよいよ・・・

生演奏はやはりいいですね。
臨場感たっぷりで最高でした!

画像のピアノと、ステージのピアノと、音がぴったり合うところなんか凄いです。
場面によっては、ステージ上で光の演出もあり、より豪華さを味わえました。
ただ、光の演出や、ステージ上の明かりもあるので、映画のスクリーンは映画館よりも、どうしても少し暗めに映ってしまっていたかも?
今回は演奏を楽しむことが一番の目的なので、仕方がないんですが、それだけが、少し残念ではありました。
今回は、映画音楽の作曲者、ジャスティンさん自ら、タクトを振られていました。
贅沢ですよね



お若くて、タクトの振り方がとても軽やかでした。
挨拶が英語だったので、ほとんどわかりませんでしたが

開演前に、お茶しました。
日比谷シャンテ内、フルーツパーラー「果樹園リーベル」
豪華なケーキ



いちご尽くしで、こちらも贅沢すぎます







「たまにはいいよね~」って3人で幸せをかみしめていました

