久しぶりに観れました。宝塚~

前回、4月に月組公演を観劇しましたが、その後、宙組と雪組と「友の会」の先行販売の抽選に外れ

今回、3公演ぶりにやっと当選!

4か月ぶりに観に行くことができました。

今回は雪組。1本立ての大作。(たいがいはお芝居とショーの2本立てです)
革命前夜のフランスが舞台。運命に翻弄されながらも愛と理想を追い求める若者たちの姿を描いた作品。
フランスでの初演が大絶賛。宝塚では8年前に月組で上演され、多数の再演希望の声が寄せられ、今回雪組での再演が決定されたそうです。
フランス革命といえば、ベルバラですが、今回は、民衆が結束する様子をロックのミュージカルで表現されています。
ベルバラとは少し世界観が違いますが、フェルゼンやマリーアントワネットなども出てきたり、豪華な衣装なども、当時の舞台を思い出しましたね。
男役トップさんは、歌は上手い。ダンスもキレがいい。とてもスキルが高く、劇団側も、一目置く、実力者なんですが、
層が厚いというか、次に控える男役さん達も、皆、歌が上手くて、カッコよかったです。
ダンスの星組というイメージを持っていたのですが、歌える人もこんなにいたとは~
友達は、「これまで観た舞台で一番いい!
」と絶賛。

「皆、歌上手くて、足が長くて、スタイルがよくて~かっこいいよねぇ~



」と乙女になっていました











画像はお借りしています。
よろしかったら動画も・・・
宝塚は来年、110周年を迎えるそうですが、幕開公演として、
あのロングラン上映されていたインド映画「RRR」を上演するそうです。
星組で・・・です。
やっぱりダンスの星組だもんね・・・と納得した私ですが、果たして観れるのだろうか・・・
観れる気がしない

チケットとれない気がする

ミッドタウン日比谷の「天ぷら天寅」さんでお昼を。
カリッカリな天ぷらがご飯の2倍ありました


シャンテでコーヒーブレイク。(ロールケーキ付けました笑)

宝塚、観終わって、地元に帰ってきて・・・
友達と「夕食も食べていこうか」と。
帰っても誰もいないのでね

私が家で食べているお蕎麦よりずっと美味しい~(当たり前ですけどね
)


いつもありがとうございます。