祝!が続いています
今日は、ケン太が今の職場に勤め始めてから、3年目の日です。
丸2年、継続勤務しています。
この2年間で、遅刻は5回くらいあったかな
それも、後半にドドドと
ちょっと弛んできているようにも思いますが、無欠勤であります!
小学校の時に7か月の不登校。
中学生の時に9か月の不登校。
高校では崩れからのコース変更で、約1年半。
月に1~2回のスクーリングのみという、ほぼお家生活をしていました。
どっこも、まともに通えていないという
なかなかの日数とバラエティに富んだ不登校実績を積み上げています

さらに、高校卒業後の7か月のニート期間がプラスされていますから。
順調な時であっても、これまで、1学期中に1日も休まないという時は一度もなかったのです。
それが2年、皆勤です!
奇跡の復活劇と言われています。
そして、継続勤務、記録更新中という。。。
こんなことが起こるんですね。
ちなみに主人は、勤続32年くらいかな?
交通事情以外の遅刻は1回もなし。
欠勤は、病欠の1回のみ。
まあ、素晴らしい~
それに引き換え、2年で5回の遅刻というのは、あまり褒められたものではないですが
これまでの、ケン太のことを考えると、もう十分じゃないですかね。
さらに緩んでくるとどうなの!!と思いますが、
遅刻1回で500円のペナルティーを取られるので、そう簡単に緩まないと思いますよ。
ところで・・・
ご記憶に新しいかと思いますが・・・
「2月までに辞める」とか言ってませんでした?
もう2月になっちゃいましたね。
辞める気配はないですよ。
あれから何も言ってこないし、
私も「どうするの?」とも聞いていません。
辞める辞める詐欺・・だったんでしょうかね
そんなことを言ったことを忘れているような気もしますけどね。
辞める!って言ってた同僚も結局、辞めていなかったりしてね。
意外とそんなものですよね。
行く行く詐欺はこれまで何回もあって翻弄されてきたけど
そのおかげで、ケン太の言葉に一喜一憂しなくなりました。
辞める辞める詐欺なら、歓迎ですけどね
とりあえずはこのまま、働くんじゃないかと思います。
どこまで記録を伸ばせるでしょうかね。
ちょっと楽しみです。
にほんブログ村

今日は、ケン太が今の職場に勤め始めてから、3年目の日です。
丸2年、継続勤務しています。
この2年間で、遅刻は5回くらいあったかな

それも、後半にドドドと

ちょっと弛んできているようにも思いますが、無欠勤であります!
小学校の時に7か月の不登校。
中学生の時に9か月の不登校。
高校では崩れからのコース変更で、約1年半。
月に1~2回のスクーリングのみという、ほぼお家生活をしていました。
どっこも、まともに通えていないという

なかなかの日数とバラエティに富んだ不登校実績を積み上げています


さらに、高校卒業後の7か月のニート期間がプラスされていますから。
順調な時であっても、これまで、1学期中に1日も休まないという時は一度もなかったのです。
それが2年、皆勤です!
奇跡の復活劇と言われています。
そして、継続勤務、記録更新中という。。。
こんなことが起こるんですね。
ちなみに主人は、勤続32年くらいかな?
交通事情以外の遅刻は1回もなし。
欠勤は、病欠の1回のみ。
まあ、素晴らしい~

それに引き換え、2年で5回の遅刻というのは、あまり褒められたものではないですが

これまでの、ケン太のことを考えると、もう十分じゃないですかね。
さらに緩んでくるとどうなの!!と思いますが、
遅刻1回で500円のペナルティーを取られるので、そう簡単に緩まないと思いますよ。
ところで・・・
ご記憶に新しいかと思いますが・・・
「2月までに辞める」とか言ってませんでした?

もう2月になっちゃいましたね。
辞める気配はないですよ。
あれから何も言ってこないし、
私も「どうするの?」とも聞いていません。
辞める辞める詐欺・・だったんでしょうかね

そんなことを言ったことを忘れているような気もしますけどね。
辞める!って言ってた同僚も結局、辞めていなかったりしてね。
意外とそんなものですよね。
行く行く詐欺はこれまで何回もあって翻弄されてきたけど

そのおかげで、ケン太の言葉に一喜一憂しなくなりました。
辞める辞める詐欺なら、歓迎ですけどね

とりあえずはこのまま、働くんじゃないかと思います。
どこまで記録を伸ばせるでしょうかね。
ちょっと楽しみです。
