
休日に新宿で映画を観た後で、立ち寄ってみたぁああ。
花園神社 酉の市だぁああ!!
お初だぁああ!!
2024年
一の酉
前夜祭11月4日(月)
本祭11月5日(火)
二の酉
前夜祭11月16日(土)
本祭11月17日(日)
三の酉
前夜祭11月28日(木)
本祭11月29日(金)
なななんとぉお!!
靖国通り沿いにも屋台がズラリぃい!!
まだ午前中なもんで、歩く人もまばらだけどぉ。
呼び込みのおじさんの声が時々聞こえるぅ。

花園神社の脇から入って…
ここにも屋台がビッシリだぁああ!!
まだ準備中のお店もあるけど、
焼きそば屋はなんだか賑わっているぅうう。

来たからには参拝して行こうぉ。
ウワァア!!
提灯がズラリぃいい!!
「今年は仕事と人間関係がとってもとっても大変な1年でした。
疲れましたぁあ。来年はもっと楽になりますように。お願いしまぁす」
ヨッシャァアア!これでエエやろう。ってほんまかっ。

ウピョォオオ!!
あっちにもこっちにも熊手のお店がぁああ!!
テレビで見たことがあるのは、
ライトアップされた夜の風景で、お客さんでごった返してたぁああ。
しかぁし、
まだ午前中なもんでガラガラ~ァア。
外国人観光客がチラホラ~ァ。
法被姿のお店の人達ものんびりぃい。

オッ!どこからか三本締めの音が!
いいねぇええ。
皆さんお店選びはどうしてるのかなぁ。

小さい置物もあったぁあ。
チョコンと座ってたぁあ。
ドデカイ熊手達は、
上の方にドド~ンと掲げてあって、
キラキラしていて眩しいぃいい!!

何年か前にも、
偶然酉の市の日に新宿にいたんだったなぁ。
午後に花園神社の近辺を通った時は、
横断歩道に熊手を持っている人達がゾロゾロぉお。
神社の入口と出口が決まった一方通行になっていて、
人でビッシリ埋まっていたぁああ。
とても物見遊山では参加出来ないぃい。
って諦めたんだったなぁ。
今年も偶然新宿にぃ。しかも午前中にぃ。
嵐の前の静けさを感じるのも一興だったぁああ。

帰りに伊勢丹の前を歩いてたら、ドド~ン!
若いカップルが「今年は三の酉まであるんだ!」
エ!それって珍しいことなのかぁあ。
なんにも知らない私であったぁあ。
花園神社 に行って来た! (2021.12.10記)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます