保健福祉の現場から

感じるままに

災害と男女共同参画

2024年06月27日 | Weblog
R6.6.27共同「災害対策本部に女性10% 11道府県ゼロ、内閣府調査」(https://www.47news.jp/11115256.html)が目にとまった。R6.1.24AERA「「1人2個ずつね」とナプキンを配る男性に絶句 「被災地で生理用品はぜいたく」の意識はなぜ変わらないのか」(https://dot.asahi.com/articles/-/212114)、R6.1.15FNN「助かった支援は「生理用品」被災地の女性が抱える“悩み” 今避難所に必要なものとは?橋下徹氏「女性専用の避難所も必要」」(https://www.fnn.jp/articles/-/642620)、R6.1.17文春「「この避難所に不審者はいないけど…」「夜は絶対ひとりでトイレに行けない」能登地震被災した女性たちが訴える「本当に困っていること」」(https://bunshun.jp/articles/-/68387)、R6.6.24FNN「災害時にコスメグッズや生理用品は“贅沢品”ではない!女性が安心して避難するために必要なもの」(https://www.fnn.jp/articles/-/692924)などが報じられている。「災害対応力を強化する女性の視点~男女共同参画の視点からの防災・復興ガイドライン~」(https://www.gender.go.jp/policy/saigai/fukkou/guideline.html)に基づく取り組みを推進し、R6.1.30現代ビジネス「生理用品、着替え、性被害…避難所生活の大問題、なんと6割の自治体が「防災部署に女性職員ゼロ」の現実」(https://gendai.media/articles/-/123626)を変える必要がある。内閣府「避難所の生活環境対策」(http://www.bousai.go.jp/taisaku/hinanjo/index.html)に関して、予め、R3.5.17「防災女子の会からの提言」(http://www.bousai.go.jp/kyoiku/joshi/index.html)も踏まえたい。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイバーセキュリティ | トップ | ヘルスケアスタートアップ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事